八島湿原に咲く 花
ヤナギラン
コバギボウシ オミナエシ
ノアザミ ホソバノキリンソウ イタドリの一種?
コオニユリ アカバナシモツケ マルバダケフキ
ノコギリソウ? ハクサンフウロ? ナデシコの一種だと思いますが・・・・・
??
不得意ながら、植物をアップしてみました。 間違いがある時は教えてください。
ヤマホタルブクロや ツリガネニンジンはどこでも見かけたので、かえって撮り忘れてしまった。
八島湿原や、車山に向かう道では、この数倍の種類の花が咲いていた。
山野草が大好きなブログの皆さん、特にラッシーママさんなら、大喜びして、なかなか前に進めなかったかもしれませんね~~。
美味しそうな蜜に吸い寄せられ、蜂もたくさん
2日目 八島湿原から 鷲ヶ峰へ
シンプルな朝食。パンはとてもおいしい。コーヒーはポットで出してくれるので、お代わり可。
8時半ごろ出発。
むこうに見えるのが鷲ヶ峰。 昨日に比べれば楽勝、楽勝 と思っていたが・・・・
一度駐車場に戻り、車に荷物を置き、のんびりして9時45分に出発。
八島湿原への入り口を左の山道に入ると鷲ヶ峰への登山道。
しばらく歩くと、金網の戸がある。 これは日本シカが湿原の植物を食い荒らすため、入らないようする防止処置。
湿原の周囲にはこんな戸がいくつかある。
いよいよですね~。ワクワク
眼下に八島湿原の駐車場。
右側に 湿原の全貌が現われる。
尾根づたいの道が続く。
楽勝と思ったけれど、 頂上は峰を2つ超えた先だった
石が神社なのかしら? 特にお社も無かった。
気持ちいいですね~~~
左側の先のほうが頂上らしい。 目標が見えると嬉しい。
四方絶景
登る途中に紛失した夫の帽子を 帰り道で見つけた。
どなたか存じませんが、ご親切ありがとう
約2時間の山登りだった。
次の宿に行く途中、御射鹿池(みしゃが池)に行った。
ここは東山魁夷絵の有名な絵画「緑響く」の背景となった。
これです
この幻想的な森は想像の世界かと思っていましたが、違うのですね。
テレビCMにも使われたそうです。
今夜の宿は甲斐大泉のペンション 「ハーフタイム」
エビと、シーフードのグラタン、ごうやサラダ いんげんの胡麻和え、 ししとうのきんぴら。
野菜がたくさんの、チキントマト煮 コーヒーと生クリームの冷たいブラマンシェ?
この他に野菜いっぱいのスープも。
一度来たことがあるのですが、お料理の美味しいペンションです。
400回も通っている常連さんがいるらしい。
3日目
朝食
9時半出発。
津金学校へ。 ここは明治・大正・昭和の時代の3つの校舎が並んでいる。
昭和の校舎を補修している。
中は手作りのパン工房、地元産の野菜や土産品が並ぶ。
初めて知った場所だが、結構知られているようで、次々と車で観光客がやってくる。
手前が大正時代の校舎。 奥が明治の校舎。
大正後者は復元したもの。
内部はトラス構造。 当時の新しい手法を取り入れている。
明治の校舎。 唯一の残る藤村式の擬洋風建築。 藤村式というのがあるのを 初めて知った。
山梨地域で数多く建てられたらしい。
内部。 建物のてっぺんにある太鼓楼。 この太鼓で始業の合図をしていたそうだ。
ラッシーママさんのブログで知った 明野のひまわり畑。
今が見頃でした。
下のお姉さんに注目!!
自宅には4時ごろ到着。
初めてのトレッキング、これから癖になりそうです。
猛暑のため、オリンピックのため、ブログは2週間ほどお休みします。
皆様も熱中症に気を付け、楽しい夏をお過ごしください。
コメント欄は開けております。