陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

東野圭吾著「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

2016-11-15 21:29:39 | Weblog
 出だしは悪事を働いた三人の若者が逃げ込んだ古い家。
そこはかつて悩み相談を請け負っていた雑貨店だった。
もう誰もいない空き家、突然シャッターの郵便口から悩み相談の手紙が落ちて来た。
三人はこれはいったい何事か?と最初は戸惑っていた。
悩み事に対する返事を書いて牛乳箱の中に入れた。
そこからドラマが始まるのだ。
牛箱の中は空っぽで三人は慌てた。
三人は過去の人との通信をやってるんだと確信していく。
そこから次の章に入るとミュージシャンが出てくるが、この人のためにも
三人は考えながら返事を書く。
ここから児童養護施設が出てくるがここが中心に軸にあって周りの状況もわかってくる。
(小説のこと)
雑貨店の店主に代わって何人か過去の人達とやりとりをしていく中で、
少年から青年としての自覚が芽生えるというか。

彼らはどう対処していくか・・・もうのめり込むように読んでしまった。

雑貨店はどうなるのか?児童養護施設はどうなるのかぐんぐん引き込まれてしまった。
現代と過去の行き先には何が見えるのか。

最後は三人は気持ち良く雑貨店を出て行くのだ。

映画かテレビドラマになっているか?と思ったらないじゃないか
中国で映画化されているとか?
中国版「ナミヤ」を見てみたいが・・・
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ちくらみ・めまいは幾分いいかな

2016-11-15 12:29:20 | Weblog
朝はつらかったが仕事をしているうちに少しつらさがなくなったような。
仕事自体は幾分多いかな。まだ直送を集めていないので午後は大変かも。

今日はフル人数だったので進み具合は良かったな~。
めまいもさほど酷くなくよかった。
本当に昨日はどうしたんだろうと今でもわからない。

VANの集めは3時前後頃から始まった。
検品機の使用が終わったのは午後5時半頃だったか。
我々の部署はやることが多くてセットやら、H社の本社行きのピッキングなどあって、
手一杯の状態。明日は休みの人がいるかな?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする