陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「キャリア~掟破りの警察署長~」

2016-11-20 23:09:30 | Weblog
 ヨガ教室。
体験教室で初めてきた4人の主婦。
先生は「無理せずに出来る範囲でやって下さい」と言ったのに、
4人の中の1人が「痛っ!」と叫んで・・・
3人がよってたかってヨガ教室に言いがかりをつけて「もう来ないから」と言った。

同日警察署の中ではクレーマーばかりの対応でひっきりなし。
なんでこうなるか?どの刑事も頭が痛い状態が続いた。

ヨガ教室にいたおばさん4人組が被害届けを出したいと言ってきた。
写真には玄関先のポストにゴミを入れられたりと車にキズをつけられたりと様々。
クレーマーの一人友代は南と昔の知り合いだった。

嫌がらせの調査に出張る金志郎。
友代(黒谷友香)の家に金志郎と相川が出向くが友代の対応がしどろもどろ。
何かを隠しているようなそぶりをみせていた。
(仲間の奥様方におののいて全然刃向かうことが出来ない人なのかも)

金志郎はクレーム行為に対して反感を持ってSOSを出しているんじゃないかと感じ取った。
(私の推測通り)
しかし友代は自分がやったことだと言い張る。(なんなんだ?)
本当に自分でやったの?なんで?
金志郎と南はそのことに疑問を持つ。

友代の家に嫌がらせのチラシやファックスが来るようになる。
なんだ、なんだこの展開・・・?

友代が外から帰宅途中に誰かに付けられた。
途中で南に電話を入れる。「そこを動くな!」と言われたが、
友代は逃げたが襲われそうになる寸前金志郎と相川が到着。
(お決まりだ~。ドラマ、ドラマ

友代を襲ったのは喫茶店のバイト男性だった。

毎度、毎度喫茶店でクレームつけては叱られていたので腹いせに・・・
クレーマーのはけ口にされたバイト店員、そりゃ怒るよ。
でもそれで相手の女性をキズつけるまでいく?
今の時代そういうこともあるか・・・いつ何時キレる人がいるかわからないからね~。

話を聞いて友代も反省していた。
「自分のことで精一杯で、人のこと考えていませんでした。じつは私が嫌がらせを
していました。自分も変わりたい」とはっきり言った。

クレーマーおばさん3人警察署に出張っていた。
ところが友代が嫌がらせをしていたと言ったらかなり怒って「署長を呼んで!
私の知り合いに警察の方がいるからその人に頼んで出て行ってもらうから!」
と言ったら金志郎が例の如く警察手帳を開いて彼女らに見せた。
「この桜に誓って悪事は見逃せません」と言ったら、
クレーマーおばんさん3人ひっくり返った~。

友代さん捕まらないの?一応事情聴取しただけで放免なの?
(謝罪文書いて放免?機材損害もあるじゃない・・・)
クレーマーのおばさん達の処分は?調書だけ?
なんだか中途半端でいやだな~。
友代のやったことは一応罪には罪でしょ?嫌がらせでも車にキズはつけたんだから・・・
その辺の罪状が出てなかったでしょうに・・・
ちゃんと罪状は出すべきだよ~。「家政夫のミタゾノ」じゃないけど・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪栄道VS隠岐の海

2016-11-20 20:18:00 | Weblog
 俵ギリギリの攻防戦だった。私はてっきり豪栄道が勝ったと思ったら、差し違えで相手の隠岐の海に軍配が上がった。息子曰わく「豪栄道は死に体だったのでは」そうなのかと思うしかなかった。豪栄道のかかとは俵の外にはついていないと思ったから…残念と言うしかない。明日以降がんばってほしい。遠藤は勝ち進んでいる。何せ白鵬から勝ちを奪ったからね。彼にとってこれは先々糧になるだろう。益々遠藤の取り組みから目が離せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も隠れSMAPファンなのか?

2016-11-20 14:29:07 | Weblog
「SMAPの歌に“心”があるというのは、技術が足りないと自覚している部分を、
誠意や情熱で補おうとしているからかもしれない」
ととある記事にあった。

<歌>に心があるという表現ではなく歌詞がいいのだよと私は言いたい。
アーティストとして誠意や情熱で補うのは当然のことなのだから。
そこに心を込めるのはどれくらいか、なのだと思う。
技術が足りないのは自覚していると思う。口パクなのだから・・・

今回ガチャロッカ、PENICILLINなどのライブを見て聞いてきた。
口パクではなく生歌なのだよ。ちゃんと歌っているのだよ。
(SMAPもちゃんと歌っている曲もあるだろうけどね・・・
(V6さへ昔は口パクだったからね~

私も隠れSMAPファンなのか?
中居君のあの素朴さが好きなのだ。
お高くとまらない気遣いのある態度が好感が持てるのだ。
オレが、オレがという態度はいくらイケメンでも好きじゃない。

ジーンフジオカさんが好まれるはやはり素朴さなんだと思う。
奥さんもいてお子さんもいるそれでも好まれるというのは
凄い存在だと思う。演技力だけじゃなくてね。
優しさかな~
そういう人はいくらでもいるけどね。

私の好きな俳優さんの中に藤井隆さんがいる。
演技力はあるし、面白味もあるし、奥さん思いだし(余計だったかな~
もう一人大泉洋さん。抜群の演技力。映画にも多数出演している。
彼の存在感は半端じゃないから

素朴さの話しで脱線したごめんなさい。
SMAPはSMAPのままで本当はいて欲しい。
どうも香取君が引退の決意が固いみたいなのでもう仕方ないのかな~。
各自の活動方向が前向きであって欲しいと願ってやまない。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スクール革命」

2016-11-20 13:04:54 | Weblog
 一時間目の題目は「落語」
花緑師匠に教わって落語を披露したのは八乙女光君。

なんだか良い感じで落語を披露していた。
聞くのも楽しかったし、話すのも楽しかったと言っていた。
「ライブでやれたらいいな」と言ったら
「アリーナ-で落語はないだろう」と内村光良さん。
でもやりそうな感じがしたしやれそうな感がした。。
八乙女君だからこそなのかもしれない。彼の意気込みを感じたのだ。
八乙女君の自由な発想も落語に活かせたらしい。
花緑師匠の心の広さに感謝かも

二時間目は「歌舞伎」については中村米吉さんが講義。
若手女形ではピカイチらしい。(疎くてご免なさい)
国立劇場の花道のスッポン、奈落など舞台裏などが映し出された。
私はまだ国立劇場での観劇はしたことがない。歌舞伎座しかり。
(本物の歌舞伎自体見たことないからな~
(初心向けの「五右衛門」を10月に見ただけだし・・・多分あれは本当の歌舞伎
とは言わないんだろうが・・・)

歌舞伎界では最近ではいろな取り組みをしているという。
初音ミクとの共演(中村獅童さんがやっていた
中村獅童さんが三人?(CGで忍者ばりに配置されていた)

しかし初音ミクの演技を作る人大変だったのでは?
1つ1つの動作を作るのは非常に大変だというのは息子から聞いて知った。
あれだけ柔らかい動作を作るのは労力と忍耐だというのだ。
時間もかかるだろう、お金もかかるだろう。
それだけかかるので演技する中村獅童さんもそれに答えなければいけない。
一度バーチャルのそういった演劇も見て見たいな~

内村先生が「女形にふさわしい人いますか?」と米吉さんに聞くと
オードリーの春日という答えが・・・
えええええええええええええええええっ?なんでよりによってと思ったが、
姿勢がいいという。肩甲骨を広げていることで肩もなで肩になり、着物を着たとき
ピンと背筋が立ち女形にはそれがいいという話だった。
それなりの理由があったんだね

米吉さんの手を触っていた内村さん。「柔らかい」と言っていた。
普段から手の仕草がきれいなので驚く。

女形のしゃべり方講座では知念君が最初に言葉を話したら「おばあさんみたい」
と山崎さんから突っ込まれていた。
山崎さんが女言葉で「I have a pen~」と。あらまやっちゃった
さすがに米吉さん笑っていた。
(サバンナ高橋に少し似ていると思ったのは私だけ?

若手の人材を多方面に活かすのもジャニーズ系は得意だ。
無理強いなしの活躍を期待したいのだが・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UQモバイルのCMで三女役は誰?

2016-11-20 12:52:32 | Weblog
 深田恭子、多部未華子まではわかった。
えっ?もう一人誰?で検索してみた。
永野芽郁(ながのめい)ちゃん17歳
いやはやなんとも若い
贅沢なCMになったという他ない。

しかしガチャピン母、ムック父という設定がなんだか変だけど
なじんじゃってるからな~

次から次へ新人女優が出てくるので覚えるのが大変。
誰もが目鼻立ちが整っているから誰が誰だか・・・
全員が全員整形しているとは言わないが、ある程度はしているんだろうね。
(見られるくらい自然に・・・
多部未華子なんかかなりきつい顔をしていたが、最近目元がやわらかい感じに
なってきた。成人の女性という顔になってきたのか?
これで仕草も大人の女性らしさが出ればもっと女優らしさが出てくるのでは?
いろんな役に挑戦してほしい女優さんではある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日「PENICILLIN QUARTER DOLL PRESENTS FC LIMITED LIVE 2016 Lunatic Lover」

2016-11-20 10:08:05 | Weblog
 ヘブンズロックさいたま新都心で行われた。
FCなので会員証の他に顔写真の入っているものを必携しろと書かれていた。
一応持っているのでそれを出す。風邪を引いていたのでマスクをしていたら、
「少しマスク外して下さい」と言われた。は~?
本人だと言っているのにそこまでやるか?(なんだか腹立った)
(★会員証と免許証出してそのまま素通りだと本人かどうかわからないので
顔をはっきり見極める?それならそれこそ顔認証の装置でもつけたら?
300人くらいなのでそれでいいけど1000人単位の会員集める所だってあるから
そうなったらどうするんだろうね。本人だと主張して認められなかったら?
整形してしまったらどうしようもないよ。判断の基準がどこなんだ?)

でも当日券あったけど・・・(FCで売り切れなかったの?)

後ろの方少し空いていたように思う。
そうギッチリで身動き出来ないほど入っている感じはしなかった。
でも最後の曲では後ろから押されて曲を楽しむ余裕がなかった。
老いも若き?も全員が前へ前へ押してノリノリで拳をあげていたが、
荷物を落とすまいと必死の私。最初突っ込まれたとき眼鏡が左にずれて、
危なかった。(これは毎度のことだが・・・)
力を前後に出して自分の足位置を確かめながら力を出し続け、
少し後ろに下がったか?自然にそうなったか?
まずまず少し余裕が出来て音楽も聴けた頃には演奏が終わった。
ファンが一斉に力を抜くと私もようやく肩の力が抜けた
なまじ番号がいいとこうなるから気をつけなきゃ・・・
(後ろに下がる余裕ないから困るんだな~
予習不足でノレなかったのは否めない。(FCの意味ない
新曲の方を中心に聞いていたから、ペニシリンだからいつもの曲と
たかをくくっていた。罰当たりだな~
ペニシリンオンリーワンファンの方ごめんなさい。

1.Lunatic Lover
2.QUARTER DOLL
3.快感ノンフィクション
4.(           )
MC
5.(瘡蓋)
6.(           )
7.Stranger  
8.ona star
MC
9. 戦慄迷宮
10.見えないナイフ
11.(          )
12.anti beauty
13.Dead Coaster
14.(          )
15.スペードキング
16,イナズマ
EC
① 男のロマンZ
MC
② 月の魔法
③ メロディー
EC
④ ( )

寒いから短パンははかなかったと千聖。
「寒いと生理がくるから・・・」なんて言うとブーブーという音が入る。
それこそ訴えられかねない。危ない危ない

なんだか自分に余裕がなかったのかメモはほとんど出来なかった。
わかる曲名しか書けなかったのは位置的なこともあったか?
面白い話もしていたことは事実なのだ。
瘡蓋の話もしていたし・・・
ピコ太郎の話もしていたし。(ピコ二郎で出来るといいと言う話も)
グッズの紹介の所が長かった。

楽しくなかったわけじゃない。やはり予習不足がノレなかった理由かも。
ちゃんと曲きかないとだめだね。ちゃんとライブにノレないから・・・
次回はちゃんと聞きこんで行くことにする。(ハクエイ誕生日ギグ行きます)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする