竹富島は、神事、行事、織物、芸能、風習
伝統文化など数多く継承されている
1986年に制定された「竹富島憲章」は
伝統的な建造物を「売らない」「汚さない」「乱さない」「壊さない」の
4原則に伝統文化と自然文化的景観を資源として「生かす」という
保全優先を基本理念として基本5原則を根幹として竹富住民の
自治組織、団体法人竹富公民館(2003年法人各認可)を設置した
売らない=島の土地や家などを島外者に売ったり、無秩序に貸したりしない
汚さない=海や浜辺集落など島全体を汚さない、汚させない
乱さない=集落内道路、海岸などの美観を広告、看板、その他のもので
乱さない、乱させない
壊さない=由緒ある、家屋や集落景観、自然を壊さない、壊させない
生かす =伝統的祭事行事を島民の精神的支柱として民俗芸能
地盤産業をいかし、島の復興を図る
美しい島を守る・島を生かす・島を外者から守る
秩序ある島を守るために、島民は憲章を守り努力している
1987年4月28日に重要伝統的建造物保存地域区として
国の指定を受けている