人生黄昏時

 老いを心身ともに感じ

  日々の生活で思った事を記す
  

尚氏王統【1】

2020年04月05日 00時00分16秒 | 日記

  尚氏王統始祖は思紹(1354~1421年)である

佐敷(現在の南城市)を拠点に勢力拡大していた

 

思紹(ししょう)は1402年に南部地域を支配していた

島添大里按司を攻め滅ぼし現在の知念、玉城まで支配した

 

4年後の1406年に中山武寧を攻め滅ぼし

武寧の逝去を、自分の父親として

 

明国に薨去したと報告し、請封し、恩紹は正式に中山王に即位した

長男の巴志を佐敷按司に任じた、巴志二十一歳の時である

 

1416年北部地域を(現在の恩納村から国頭村)

支配していた北山王(今帰仁城)攀安知を

 

巴志を総大将に任じ、攻め滅ぼし巴志の次男忠を

北山城の監守として北部地域を抑えにした

 

尚氏王統は初代恩紹から七代続いて、64年(1406~1469年)

中山王として琉球国を治めた

 

その間、沖縄本島、奄美群島や宮古、八重山諸島を制圧し

琉球国を始めて統一国家にした

 

首里と那覇を結ぶ長虹提約1キロの海中道路、龍潭池など築造した

 

明国とは朝貢関係、日本、高麗・東南アジア諸国との貿易を

行い経済や文化(宗教など)取り入れ琉球国を繁栄させた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする