高鉄や動車を利用して、上海や南京によく行かれる方に便利なカードがあります。
中鉄銀通カード。
これは、蘇州通の高鉄版みたいなカードで、
このカードがあれば、切符を買う必要がありません。
座席の有無を気にしないなら、高鉄、動車の、どの列車にも乗れます。
カードはゴールドとシルバーの2種類あります。
ゴールドは1等に、シルバーは2等に乗車できます。
座席は時間帯によって、6号車の1Aから2Fか、1Aから4Fが、
中鉄銀通カード用に確保されているようです。
他にも空いている席があれば、どの席に座っても大丈夫です。
駅や中国銀行の一部の支店で作ることができます。
ただし、中国銀行の獅山路支店では、外国人向けの発行は取り扱っていないと言われました。
単に面倒くさかったのか、やったことがないので分からなかっただけの気もしますが。。。
蘇州駅では、1階の自助售票処で作れます。
パスポートが必要です。
上の写真だと、向かって右側の入り口を入ってすぐ右側に
中鉄銀通カードの窓口があります。
係りの人はとても親切でした。
日本語は通じませんが、分かりやすい中国語で説明してくれました。
カード発行時には、最低300元の入金が必要です。
カード発行手数料は、別に30元必要です。
カードの裏面に、パスポート番号、名前、パスポートの顔写真が印刷されますので、
列車に乗る際、パスポートの提示は必要ありません。
(いつもパスポートを持っていますけどね。。)
会社で経費処理するなど、印刷された切符が必要な場合は、
乗車日から31日以内であれば、駅で発券してくれるようです。
充値は、駅の中鉄銀通カードの窓口や、中国銀行などで可能です。
注意!!
上海から蘇州に行くためにカードを使用する場合は、
最低でも、南京に行ける残金が必要みたいです。
その他詳細は、ネットなどで調べるか、中鉄銀通カードのパンフレットを見て下さい。