27.09.29 二 穴 NO.932
生保のCMでパットしたゴルフボールがホールに入らず通過して、数十センチ先の別のホールに落ちる、
そして、保証は2倍あればよいと主張する。 だったら、2穴よりも3穴・4穴にすればもっと充実するの
ですが、ゴルフだってそんなことすればちっとも面白くもありません。
でも、ここでいうところの二つの穴というのは「人を呪わば穴二つ」の諺のことです。
人を謀略によって陥れ、その地位なり財産なりを横取りしようと思えば、その人間を陥れる穴のほかにも
う一つ自分が(落ち込む)穴を掘っておけという意味です。 謀略を巡らせば、いずれは自分も他人の謀
略によって陥れられるという教訓です。
いくら憎い商売敵だって、悪知恵を働かせて陥れようとせず、正々堂々と戦うべきだということでしょう。
オリエモンを裏切って陥れて、金儲けをした村上よしあきは自分の用の穴を掘っていなかったが、やっぱ
り誰かが掘った穴に陥れられました。 そういうものです。