新。佐吉の楽しみ

2005年4月よりお付き合い頂いていた「佐吉」のブログがこの度、お引っ越しを致しました。

最強タッグかぁ~?

2008-11-16 22:49:59 | 食・レシピ

週の土曜日にOAされた、めんこいTV「山海漬」をご覧頂き、本当にありがとうございました(・・・って見てなかった?)

めっきりブログではご無沙汰の佐吉カウンターズの、第2回目の緊急招集も考えましたが、、、(第1回目は石垣支部BONさん来江の時)、こんな私ごとに皆を呼ぶのは気が引けて、召集は控えておりました。

ところが・・・やっぱり来た~、カウンターズ(残念ながら、切り込み隊長のYOSHを除く・・)集合

盛り上げてくれようとする気持ちがひしひしと伝わりました。。。本当に心強い人たちです、普段は面と向かって言えませんが、カウンターズの面々に、心から感謝しています、どうぞこれからも末長く、末なが~~~く、お付き合い頂ければ、本当に幸せです・・・本当にありがとうございました

さて・・浮足立った気持ちを一蹴して、今週もがんばるぞぉ~。

冬メニューの人気1,2位を常に争う「あん肝」、「真タラの白子酢」

ですが・・・、お気づきとは思いますが、どちらも「自家製ポン酢」仕立てです。

常にタイトル・マッチを繰り広げる、永遠のライバル同士な二つですが・・・

なんと、、、な、なぁ~~んとぉ。

「一緒になっちゃったぁ~!?」

P1010401_2 「どっちも食べたいから・・・一緒に入れちゃってっ!」

という、特別オーダーで出来上がった、最強タッグ

P1010402

言うなれば・・・「スタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディ」、「藤波辰巳&アントニオ猪木」、「ジャイアント馬場&ジャンボ鶴田」、更には「鉄の爪エリック兄弟」、「ロードウォーリアーズ」、最近どころで「邪道&外道」のようなもの。か?

わたくし、こう見えても、大の格闘技ファンです。プロレスが一番私的には長いので、つい引き合いに出てしまいます。

麗しき乙女の時代に、友達が「たのきんトリオ」だの、「シブガキ隊」だの(←年が完全にバレてしまう)、、まる外では、「トム・クルーズ」だの、「マット・ディロン」だのと心を熱くしていた時に、、

私は、「WWF」の戦士たちに心を熱くしていたのであります。

って、どんどん話がとりとめのない方向へ・・・。

そういう訳で(ってどういう訳だ?)

先週あたりから、かなり冬季メニューに登場するものが入り始めています。

佐吉は、もうすっかり「冬本番」です、、、今週もお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

こちらも↓、、16文キックではなく、「アッポォ~・・」で、いっちょお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ


えさし金札米のおにぎり弁当!

2008-11-14 09:44:55 | 日記・エッセイ・コラム

11月12日から、サンクスで発売開始になった・・・

「えさし金札米のおにぎり弁当!」「えさし金札米のおまんじゅう」

早速買ってみました・・・、お弁当はやぱり野外で食べるのが一番!って事で、公園で食べる事に

って、本当は家のワンコを連れて、お散歩がてらにお外で食べようって事だったのですが・・。

P1010361

・・・食欲をそそる、ラインアップ。

小さめなおにぎりは、中には何も入っていません、、お米の美味しさを堪能してもらおうという心意気が感じられます。

おにぎりに一番合うと考えられた「おかず」も入っていて、、、豆腐ハンバーグ(味噌味)、焼き鮭、大根の煮付け、卵焼き、それと・・ご飯が進む味噌漬けがはいっています。

素朴で、いい感じのお弁当でした御馳走様でした。

P1010359_2 「えさし金札米まんじゅう」も、ムチムチの大福の中に、クリームとあんこが嬉しい感じ!

本格的な冬を迎える前の、まだポカポカ陽気の外は、本当に気持ち良かったです

秋の収穫シーズンは、お店がお休みの日は田んぼのお手伝いがあって・・・ホントに秋は、いつも忙しいのですが、、その収穫作業も終わって、来月の忘年会が始まる前の、この時期は毎年ちょっと時間ができます。

いつものバタバタな毎日の中で、ちょっと一息ついてます・・・クセになりそうだけど。

↑の公園は、金ヶ崎にある「せせらぎ公園」です、初めて行ってみたのですが、凄くいい公園で超穴場でした!

ワンコ禁止の公園も多々ある中、排泄物の処理とリードをはなさず、他の人の迷惑にならなければ、ワンコOKという、素晴らしい公園です。

P1010351

←この後、力さんがイヤがるワンコを無視して・・・

ガンガン走りまくっていました、、メタボな自分とさらにメタボなワンコと一緒にダイエットだそうで・・

冬になる前に、また行ってみたいと思っています。

さてさて!先日お伝えした、めんこいテレビ「山海漬け」の放送がいよいよ、明日になりました。

明日14日(土)午後6時30分OAです!

佐吉の収録部分はたぶん後半のちょびっとだと思いますが、、、お付き合い頂ければ、とっても嬉しいです。

私たちは出ていませんが、噂の「佐吉乙女隊」出演予定です、、こうご期待

・・お帰りの前に是非ポッチリと。。↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログへ

昨夜の一番人気は・・。

2008-11-13 10:21:11 | 食・レシピ

昨夜は、まったりした夜でした・・・。

何か底知れぬ、大人のムーディーな雰囲気の昨夜でした。

秋の夜長は・・・やはり、ゆっくり飲むのが一番です。

ってか、一説には寒くてハシゴするのがおっくうって話もありますが・・

まったりした夜の一番人気は・・・これですっ!

P1010390 「あん肝(ポン酢)」

昨夜お越しのお客様全員がご注文という、大快挙

やっぱり、大人は肝でしょ、、、

はい!ここで今週の標語ですっ・・・

「大人になったら肝がいい・・・大人になったら肝がいい・・・大人になったら何かキモい!?」

肝好きには堪えられないシーズンの始まりです・・・どうですか、今夜もまったりと

秋の夜長で、なんか寝不足な私に気合い入れの一発・・・今日もお願いいします↓ 

にほんブログ村 グルメブログへ

あのぉ~あなごはどうでしょう。

2008-11-12 13:52:24 | 食・レシピ

今週に入って、思わず力くんの仕入欲を刺激する、いろんな食材が入ってきているようです。

ところが・・・そんな時に限って、比較的に静かな夜が続いております。

今月は3連休のち、また3連休で、今週来週はちょっぴり中だるみ加減

そんな時には、慌てず騒がずちょっとは静かに過ごしたい私ですが・・・そんな気分の私を尻目に、力君は何か必ず見つけては、常に自分を忙しくしていなければいけないっという損な方であります。(損というか・・・)

忙しくしていたい力君に、今日は絶好の食材が入りました。

無心になれる仕事・・・それは、やっぱり包丁1本の世界よぉっ。

「包丁いいぃっつぽぉ~ん・・・サラシにまぁ~いぃ~てぇ~・・・」

ってなBGMの中(・・・ウソ)、かなりの穴子を捌いております。

って事で・・・

P1010330 穴子の天ぷら!

P1010331 煮アナゴ!

今日の「特おすすめでぇ~す」

しかしねぇ。。。どんなに仕込んだって、静かな時は静かなもんです。

「どぉ~すんだっ!これっ!」

自分の儲けの少ない料理を棚に上げて、相方には厳しいわたくしに・・・同意のポッチリを!えっ!力くんの味方だって?・・・なにぃ~~、餅をつくぞっ!

にほんブログ村 グルメブログへ

本格入荷ですぅ~。

2008-11-11 16:49:41 | 食・レシピ

冬のお楽しみ!本格入荷ですぅ~。

P1010322 P1010323_2 

来ました・・・来ましたでぇ~。

ついに、冬の王者早くも大量入荷ですっ

本日は、たっぷり入荷致しましたので!

白子酢(ポン酢)

白子バター焼き

の2本立てで「おすすめメニュー」に登場しております。

お引き立てのほど、、、よろしくお願い申し上げます。

白子にノックアウトの予感・・・ワン↓ツー↓パンチ↓(・・・ってパンチって最近聞かないなぁ)

にほんブログ村 グルメブログへ