新。佐吉の楽しみ

2005年4月よりお付き合い頂いていた「佐吉」のブログがこの度、お引っ越しを致しました。

秋冬・人気ナンバー1のお通し!?

2008-11-03 10:50:51 | 食・レシピ

秋冬のお通しで、人気を争うのが・・・。

牛すじ大根、イカ大根、ブリ大根の大根トリオに対抗して。。。

「生タラ子(スケ)のお醤油煮」ですP1010004

生タラ子は、甘くて~柔らかくて~優しいお味

お口に入れると・・・「ホロッとして。旨~いっ!」

あたしゃ、、これをご飯の上に!てんこ盛りにして頂きます・・旨いのなんのって!

ご飯に生タラ子のお汁が絡まって

「も~おぅ、、うま汗タラっ」の世界です

うま汗は・・じゃないよっ!

ちなみに、昨日の天皇賞ですが・・・2000円買って710円戻ってきましたトリガミです。

「ウオッカ」強し・・負けた「ダイワスカーレット」も強し。あたしも牝馬だから頑張らねば!

牡馬もがんばれっ!のポッチリを↓↓(・・・関係ないと言わないでぇ)是非本日もお願い致します。

にほんブログ村 グルメブログへ

まかないシリーズ・・・たまにはゴージャス編

2008-11-02 12:33:13 | 日記・エッセイ・コラム

日曜日のリラ~クスタイムに・・・・「佐吉の楽しみ」を見てくださっている、殊勝な皆様にお送りしています・・・日曜日の「まかないシリーズ」です

日曜日は一週間の中で一番アクセス数が少ないので・・・どうも気合いが入りましぇ~ん。

・・・お恥ずかしいところです、反省です。

と言いながら、やはり、お店がお休みの日はネタがなくて・・そこで行き着くのが「まかないシリーズ」

「まかない」とは聞こえがいいですが、実情は残り食材の自主処分みたいなもので、トホホな乏しいものが大半です、ハハハハ

がっ!しかしっ!・・・ごくごくまれに、こんなのもあります ↓ ↓

P1010166 県産牛ロースの「はじいたお肉」ソテ~

余分な脂や、スジの入ったところ、形を整えたあとの「はじき!」

を・・・シンプルに塩・胡椒でソテーして、ギュッとレモンを絞って(この日はカボス)、山もり大根おろしと共に頂きます。

A5のお肉の「はじき」は・・・まさに「はじけてるぅ~んな美味しいさです。

話は変わりますが・・今日は「秋の天皇賞」、秋に入って負けがこんでいる私ですが。。

今日は一発やってるでぇ~

日曜日の気合いのなさに呆れたお方は、是非お手数ですが・・・↓ をポッチリをお願い致します。。。毎度お手間をお掛けしております。

にほんブログ村 グルメブログへ

千葉大好き!・・・丸ナス田楽~旨い。

2008-11-01 10:02:56 | 食・レシピ

岩手は食材王国!

山海の幸に、いわて純情野菜に、岩手牛、いわて豚、岩手地鶏・・あぁ~素晴らしき数々。

基本的には、地産地消を心がけていますが!

そんな岩手にも、野菜やフルーツなど、岩手の気候に苦手なものもあって・・・。

その時期の美味しいものを求めて~~全国各地の美味しい食材を使う訳です

昨日の宴会メニューには・・・「JA千葉みどり」の丸ナスを使用!

これがまたっ!新鮮で、皮は柔らかく、実は厚く・・・ジューシーで揚げやすいのなんのって!

P1010189 「丸ナスの肉味噌田楽!」

あぁ~まったく、千葉県は素晴らしい!私の大好きなものが沢山あるしぃ~

「ディズニー・シー」に「中山競馬場」に「船橋競馬場」に「マザー牧場」......

私が半分づつに存在できたら・・・

あたしゃ..「半分は千葉に住み」

「あとの半分は岩手に住みたい」

千葉ラヴ~チュウゥ~

岩手を溺愛しながら、一方では千葉ラヴな私に・・・浮気者のバカモノなチョップ(って古い?)をお願いいたします。。毎度毎度お手間をお掛けしております

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ

厚かましいついでに・・・こちらにも

にほんブログ村 地域生活(街) 東日本ブログへ