やや記事の投稿が遅れましたが、9月9日(土)に関東大学アイスホッケーリーグ戦1次リーグ(Div.ⅠA)が行われ、東洋大学が8-0で日本体育大学を一蹴しました。東洋大学は公式戦では日体大に負けた事はありません。(日体大は明治・早稲田・法政には勝った事があるのに、東洋と中央には勝てないですね。)
東洋vs日体の前の試合の、明治vs大東がリンクコンディション不良で延期になりました。「ああ、これじゃ第2試合の東洋vs日体も無理だな…」と思って帰宅した観客もいたのではないでしょうか?きちんとした説明はあったのかな? ゲームシートは下記の通り。
何と3セットしかベンチ入りしてません。しかもDFの駒田選手が、この日はFW、苫小牧大学交流戦の3位決定戦から、エースで主将の中島選手の姿が見えないのも気になります。長丁場の1次リーグで、しかも1次リーグの勝ち点は2次リーグに持ち越さないと言う摩訶不思議なルールなので、敢えて主力を温存して休ませたのなら良いのですが、故障とかではありませんように!
これから強い相手との対戦が始まります。次週は早稲田大学戦せす。