ゴシ、ゴシ、、、ってね。ええ。(*´ω`*)
ゴシ、ゴシ、、、っと。
お風呂場の水桶でおパンツ君を洗ってるのでやんすよ。ええ。ええ。
手洗いでやんす。
豪勢でましょ!?
モミモミ、、、ってね。
自分のやつを。大量に。ええ。ええ。
ゴシ、ゴシ、、、って。ええ。(*´ω`*)
この所、3週間ぐらい海外のスケジュールが立て込んでしまって、
ソレで洗濯物がたまっていたのでやんす。
行っていたのはカナダとギリシャ辺りだったのですけど、
その二国間のインターバルがたった20時間ほどしか無くて。
カナダから戻った僕さんは家に着くなり疲れて爆睡をしてしまい、
頼みの綱だったコニャ(奥さん)は、
ギリシャの方には一緒に行く予定だったので、
そのための準備に追われてしまっていた様で。
僕さんが家に着いてからコニャと一緒に再出発するまでの怒涛の10数時間の中では、
洗濯まではとても手が回らなかったみたいなのです。
なので、お家の洗濯機の横にはコンモリ♡とおパンツ君達が放置プレイとなって......
そんな中での出発となり、二人してギリシャから戻った時には、
ほぼ3週間分の洗濯物が溜まってしまっていた......と言うわけなのでやんす。
ソレで、
ですよ。
問題はココからなのです。。(´。` )
早速、そんな溜まっていた洗濯物を一挙に洗おうとしたわけなのです。
お仕事も目白押しですし、
「ココで一気にやっつけておかねばなんねーど!」
ってな感じで。
「替えのおパンツも靴下もサスガに無くなっちゃってるし、、、」
ってコトで。
ドカッ!とですね、
おパンツ君を中心とした大量の汚れた選手たちを洗濯機に送り込んだわけでやんすよ。
グルグル......グルグル......っとね。
洗濯機さんは元気よく回ってくれていたわけなのでやんす。ええ。
そしたらですよ。
いよいよ「すすぎ」に入ろうかというその時に!
ですよ。
洗濯機が!ですよ。
壊れたんす......(*´ー`*)
......
洗濯槽の中の水が外に流れ出て行かないのです。どーにもこーにも。
なので「すすぎ」の作業にも移れないまま、
洗濯槽の中では脱力感満点のおパンツ君達がフニャフニャと浮かんでいる......
なんていうわけなんす。汚れた水の上に、ですよ。ええ。
プカプカと。
「恥ずかしいシミとかもあるんじゃね!?まだ!?」
みたいなところで排水機能が壊れちゃったらしいのです。どーも。
まね。まね。もう10年以上も使っているオールドな洗濯機さんですし。
確かに最近音も変だったのです。
「寿命かなぁ、、そろそろ買い替えよーかなぁー。。」
なんて、考えてもいた所でしたし。
でも、ですよ。
なにも!ですよ。
「このタイミングで壊れなくてもいいのでは!?( ̄▽ ̄;)」
と。ね。
マッタク。もう。
なんなんでしょ。このタイミングわ。
取り敢えず、何をするにも先ずは洗濯槽の水を外に出さないと何も進まないし。
早々にメーカーさんの修理部隊さんに電話をして。
その間、買換えモデルなんぞをリサーチしたりもしつつ......
で、
「ゴシ、ゴシ、、、」
というわけなのですよ。
お風呂場で。
お風呂に入りがてら。
必死にやってるんすよ。
手洗いを。
僕さんフル◯ンですよ。
間違って◯ン◯ン洗っちゃうとこですよ。
ヒリヒリですよ。
「いやんなっちゃぅぅーーーー、、(*´ω`*)。。」
ってね。ええ。
僕さんがですね、
これだけは唯一!人に自慢できるコトとしては、ですね。
「平和な我が家」
ってなコトがあるのですよ。ホントに。これだけわ。
本当に平和なんす。僕さんち。
もう、ボケの花が咲き誇るくらいのボケ嫁がいらっしゃいますし。
平和ボケなんす。ホントに。時々酔っ払いボケで。
僕さんにはそれぐらいしか自慢出来るようなことなんて無いのですけど。ええ。
なので、今回の
「洗濯機壊れちゃった!事変」
というのは、もう、ラテンでボケってる我が家においてわ歴史的大事件なのでやんすよ。ええ。
今回の事件に匹敵するような記憶に残る惨事としては、
この「流れない。。」と言う記事で記した
「うん◯君が流れてくれない!大戦」
ぐらいなものでしょうか。ええ。ここ数年では。
しかも、帰ってからの日本はなんだか雨の日が多いですし。
ヒリヒリですよ(*´ω`*)
ゴシ、ゴシ、、ってね。
あれ!?
これ!?
し、シミじゃね!?
は、恥ずかしいやつ!?もしかして?ええ?
キャァァーー!。・°°・(>_<)・°°・。
洗え!早く洗うのよぉぉーーー!激しくぅぅーーーっ!。・°°・(>_<)・°°・。
ってね。
そんな気だるい数日なのでやんす。
ええ。
御愁傷様なのです。
秋風が身に染みるのでやんす。
梅雨入り前ですけど。ええ。
御愁傷様でございます。。。(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c2ccd5f4a6a46aabb77d0e34363b8b99.jpg)
新しい洗濯機君を物色ちうなのでふ......
でも洗濯機って.......
た、高くね!?( ̄◇ ̄;)
ゴシ、ゴシ、、、っと。
お風呂場の水桶でおパンツ君を洗ってるのでやんすよ。ええ。ええ。
手洗いでやんす。
豪勢でましょ!?
モミモミ、、、ってね。
自分のやつを。大量に。ええ。ええ。
ゴシ、ゴシ、、、って。ええ。(*´ω`*)
この所、3週間ぐらい海外のスケジュールが立て込んでしまって、
ソレで洗濯物がたまっていたのでやんす。
行っていたのはカナダとギリシャ辺りだったのですけど、
その二国間のインターバルがたった20時間ほどしか無くて。
カナダから戻った僕さんは家に着くなり疲れて爆睡をしてしまい、
頼みの綱だったコニャ(奥さん)は、
ギリシャの方には一緒に行く予定だったので、
そのための準備に追われてしまっていた様で。
僕さんが家に着いてからコニャと一緒に再出発するまでの怒涛の10数時間の中では、
洗濯まではとても手が回らなかったみたいなのです。
なので、お家の洗濯機の横にはコンモリ♡とおパンツ君達が放置プレイとなって......
そんな中での出発となり、二人してギリシャから戻った時には、
ほぼ3週間分の洗濯物が溜まってしまっていた......と言うわけなのでやんす。
ソレで、
ですよ。
問題はココからなのです。。(´。` )
早速、そんな溜まっていた洗濯物を一挙に洗おうとしたわけなのです。
お仕事も目白押しですし、
「ココで一気にやっつけておかねばなんねーど!」
ってな感じで。
「替えのおパンツも靴下もサスガに無くなっちゃってるし、、、」
ってコトで。
ドカッ!とですね、
おパンツ君を中心とした大量の汚れた選手たちを洗濯機に送り込んだわけでやんすよ。
グルグル......グルグル......っとね。
洗濯機さんは元気よく回ってくれていたわけなのでやんす。ええ。
そしたらですよ。
いよいよ「すすぎ」に入ろうかというその時に!
ですよ。
洗濯機が!ですよ。
壊れたんす......(*´ー`*)
......
洗濯槽の中の水が外に流れ出て行かないのです。どーにもこーにも。
なので「すすぎ」の作業にも移れないまま、
洗濯槽の中では脱力感満点のおパンツ君達がフニャフニャと浮かんでいる......
なんていうわけなんす。汚れた水の上に、ですよ。ええ。
プカプカと。
「恥ずかしいシミとかもあるんじゃね!?まだ!?」
みたいなところで排水機能が壊れちゃったらしいのです。どーも。
まね。まね。もう10年以上も使っているオールドな洗濯機さんですし。
確かに最近音も変だったのです。
「寿命かなぁ、、そろそろ買い替えよーかなぁー。。」
なんて、考えてもいた所でしたし。
でも、ですよ。
なにも!ですよ。
「このタイミングで壊れなくてもいいのでは!?( ̄▽ ̄;)」
と。ね。
マッタク。もう。
なんなんでしょ。このタイミングわ。
取り敢えず、何をするにも先ずは洗濯槽の水を外に出さないと何も進まないし。
早々にメーカーさんの修理部隊さんに電話をして。
その間、買換えモデルなんぞをリサーチしたりもしつつ......
で、
「ゴシ、ゴシ、、、」
というわけなのですよ。
お風呂場で。
お風呂に入りがてら。
必死にやってるんすよ。
手洗いを。
僕さんフル◯ンですよ。
間違って◯ン◯ン洗っちゃうとこですよ。
ヒリヒリですよ。
「いやんなっちゃぅぅーーーー、、(*´ω`*)。。」
ってね。ええ。
僕さんがですね、
これだけは唯一!人に自慢できるコトとしては、ですね。
「平和な我が家」
ってなコトがあるのですよ。ホントに。これだけわ。
本当に平和なんす。僕さんち。
もう、ボケの花が咲き誇るくらいのボケ嫁がいらっしゃいますし。
平和ボケなんす。ホントに。時々酔っ払いボケで。
僕さんにはそれぐらいしか自慢出来るようなことなんて無いのですけど。ええ。
なので、今回の
「洗濯機壊れちゃった!事変」
というのは、もう、ラテンでボケってる我が家においてわ歴史的大事件なのでやんすよ。ええ。
今回の事件に匹敵するような記憶に残る惨事としては、
この「流れない。。」と言う記事で記した
「うん◯君が流れてくれない!大戦」
ぐらいなものでしょうか。ええ。ここ数年では。
しかも、帰ってからの日本はなんだか雨の日が多いですし。
ヒリヒリですよ(*´ω`*)
ゴシ、ゴシ、、ってね。
あれ!?
これ!?
し、シミじゃね!?
は、恥ずかしいやつ!?もしかして?ええ?
キャァァーー!。・°°・(>_<)・°°・。
洗え!早く洗うのよぉぉーーー!激しくぅぅーーーっ!。・°°・(>_<)・°°・。
ってね。
そんな気だるい数日なのでやんす。
ええ。
御愁傷様なのです。
秋風が身に染みるのでやんす。
梅雨入り前ですけど。ええ。
御愁傷様でございます。。。(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/c2ccd5f4a6a46aabb77d0e34363b8b99.jpg)
新しい洗濯機君を物色ちうなのでふ......
でも洗濯機って.......
た、高くね!?( ̄◇ ̄;)
私のところでは掃除機が2台続けて
壊れました…(T-T)
ラテン的なボケは私もしょっちゅうやらかしていますが、それでも平和を保てているのは素敵ですね(^ー^)
おパンツな記事でいうのも変かもしれませんが、、、笑
uzmetさんのブログを読んで気付くことが
多くあるので(´・ω・`)
いつもありがとうございますm(._.)m
おやすみなさいzz
まさか、帰ってきてすぐに洗濯機が壊れるとは、大変でしたね。
昨日は、いい天気でしたからおパンツも乾いたでしょう。
国旗のように並んだ幸せのおパンツは、見ものでしたね。
そーなのですかぁー...(*´ω`*)すんすん......
洗うから(¬_¬)
OH・・・ご無体なタイミングで壊れましたね
選び最中との事で、最近増えてるドラム式は私の周りではあまり評判が・・・
とはいえ家電選びはワクワクしますよね
画像見てるだけでワクワクします。
差(違い変化)にまなび Iをしる
ドラム式のメリットは乾燥機能
洗浄機能は縦型の方が良いとされています
「酸の湖でおパ様を待ってます」
(風の谷のナウシカより)
どっちにしよーかなー。。