雲は完璧な姿だと思う。。

いつの日か、愛する誰かが「アイツはこんな事考えて生きていたのか、、」と見つけてもらえたら。そんな思いで書き記してます。

有り難し

2024-12-15 01:17:13 | 美味い
日本酒や焼酎、泡盛といった日本の「伝統的酒造り」が
ユネスコの無形文化遺産に登録されることになった......
というニュースが少し前に流れていましたが。
そんな話題に乗って、
最近の僕さんが気に入っている日本酒のお話なぞを。
ええ。ええ。



「風の森 露葉風(かぜのもり つゆはかぜ)807」
奈良県のお酒。
現在の日本酒における「清酒」に関しては、
その製造技術の根本的なものは、
室町時代末期の奈良で確立されたと言われています。
そんな日本清酒発祥の地である奈良県のお酒の中でも、
油長酒造(ゆちょうしゅぞう)さんの作る
「風の森」シリーズはどれもこれもお見事!な逸品。
発売当初から個人的にはとても好きなお酒でした。
が、東京では手に入れるのがなかなか大変で。
それが、少し前に醸造元の酒蔵さんと特約を結んでいる
酒屋さんを見つけまして。
贅沢にも最近は時折いただけているのです。(^^)

「露葉風」というのは、現在、
奈良県でしか作られていない酒造用のお米の名前で。
栽培がかなり困難なお米のため、
一時期世の中から完全に無くなってしまっていたという
超貴重種でもあります。
そんなお米から作られるこのお酒はとにかく香りが良く。
スムースさとフルーティさが抜群。
なので、日本酒ツウの方には嫌われてしまいそうな
キンキンに冷やしてワイングラスやシャンパングラスで飲む!
なんていうスタイルがバッチリとハマるタイプ。
そんな「風の森」というお酒を最初に僕に
インプットしてくれたのはコチラのモデルとなるでしょうか。



「ALPHA 1(アルファワン)」
今回見つけた酒屋さんは、
このレジェンダリーな一本もいつも揃えてくれていて。
とにかく有り難い酒屋さんなのです。
コチラの方が上記した「露葉風」より更に軽くて
スムースな感じでしょうか。
最近は使用する酵母を「菩提酛(ぼだいもと)」という、
日本最古の酵母とも言われるものに変えたとのことでして。
飲んでみると以前より旨みが深く、
濃くなったような感じがしました。
ちなみにコチラがその酵母を使った同じシリーズの
「ALPHA 2(アルファツー)」



飲み比べてみると、
僕さん的にはやはり基本の「1」の方が好みでしょうか。
ええ。ええ。
しかし、こんな貴重なお酒を買える貴重な酒屋さんを
最初に発見した時は、あまりに嬉しくて。
もはや予約も取れないほどの人気となっている
KUさん」のレストランにもプレゼントをしようと、
こんな風にして送ったこともあったのですが......
この時のセレクトも、
やはりお気に入りの「露葉風」と「ALPHA 1」



追加でもう一本。
少し前まで探しまくっていた逸品。
山形県は寺嶋酒造本舗(てらしましゅぞうほんぽ)さんの
「朝瀧 とも(あさたき 朋)」



最初は「ねーさん」に頂いて飲ませてもらったのですが、
手にした瞬間からそのオーラに驚きつつ、

「ねーさん。これ、やばい酒だ。
なんでこんなの持ってんの?
ええ!?
もらったの?
へー。。ほーー。。。
こいつはきっと美味いはずよ......」

などと言いながら開けて一口飲んでみると、
そんな予想を超える美味しさにびっくりこん。
鍋島の「ニュームーン」以来の衝撃。
その後、幾多のお店で探しまくるも、
ネットも含めて一般市場ではほとんど見当たらず。
あっても少々おかしな価格になっていたりもして。
山形まで行くのも大変ですし......
行ってもあるかどうかはわからないし......
考えた僕さんは、東京、
銀座にある山形県のアンテナショップに飛び込んで、



「すいません......このお酒、
こちらで仕入れられたら是非!お願いします、、、」

というリクエスト作戦を敢行。
もし入荷できるなんてことになったら
電話を頂けるとのことでした。
人生の役に立たないようなことに対してとても真剣に
頑張りまくっておるわけなのでつ。
ええ。ええ。
アホさ満点。

そうして、
その後の返事を待っていたのですが......
「おいしい山形プラザ」の女性スタッフさんから
電話を頂けまして......

なんと......

酒蔵の方が高齢で、後継者もいなく、
それで、つい最近に酒蔵の廃業を決めたばかりなのだと。
なのでもうお酒は作っていなくて、在庫もないのだと。
聞かされたのはそういうお話でした。



なんて寂しいお話......



電話をくれた山形プラザのスタッフさんも、
とても悲しそうに

「寂しいです、、」

とおしゃっていました。
本当に、僕も寂しいです。
とても美味しいお酒だったのに。
なんてこと......
最近の世の中の変化の速さは宇宙的で。
色々なモノがどんどんと移り変わっていきますが、
そんな中で如何に生きていくのか。
生きていけるのか。
僕さん。
少し考え込んでしまいました。



「ありがたい」「有り難い」「在り難い」



好きなものがいつもソコにアルなんて思っていると大間違いで。
この世の全てのモノがありがたきものではないかと。
フーテンな生活をしながらも、ふと、
山形プラザではそんなことも思ったのです。



これほどのお酒を作る酒蔵を
守れるくらいの国になれないものか?と。



後日、
この酒蔵の話を大学教授でマーケッターの「Jさん」にすると、
彼はこんなことを言っていました。



「こんな酒蔵の後継者募集とか、
大学の就職情報掲示や斡旋リストにあってもいいよね......」



僕さんもすこぶる同意。
ハローワークなどにも酒蔵やいろんな事業者の
後継者募集情報があってもよいと思いますし。
そんな募集リストの作成公開システムとか、
公的機関の国や自治体や学校関係も本気で考えるべきではないかと。
Jさんとはそんなお話しもしていましたのです。
ユネスコの話を良き機会として、
そういった動きの機運も高まれば良いなと。
そんなことを思う最近なのです。
ええ。ええ。



☆神々との御縁が深いお酒とは別に、
僕さんが好きなスムース系日本酒の過去記事はコチラ☆
新政 Xタイプ
新政 Sタイプ
産土
鍋島 ニュームーン
鍋島 サマームーン
若清水
可惜夜(あたらよ)
豊能梅(とよのうめ)
金陵 煌(きんりょう きらめき)
陸奥八仙 prototype : 2014(むつはっせん プロトタイプ)
上善如水(じょうぜんみずのごとし)
越後桜
久保田 萬寿(くぼた まんじゅ)
鳥海山(ちょうかいさん)
菊理姫(きくりひめ)


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正しく立つ。歩く。 | トップ | 五嶽神鏡 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもりく)
2024-12-15 08:45:25
amenouzmetさんへ

風の森!
油長酒造
奈良のことやーと思い
コメントしてます。

なんでもよくご存知ですよねぇ。
この夏だったか
葛城山麓醸造所というのを
建てられたと
どこかで見たような気がします。

田舎はどんどん過疎化していき
空き家が増え

作られてない田んぼ

人の手の入ってない山林
そのために動物と人の生活圏が乱れてきて

本当にこのままではどうなっていくのかと
思います。

なんでも、いつまでもあるんじゃない
有り難し、ですね。
返信する
こもりくさんへ。 (amenouzmet)
2024-12-15 12:26:22
最近、奈良関係が多いのですよねー、、
なんでですかねー(^^)
返信する
Unknown (豆っ娘)
2024-12-15 16:49:12
日本酒らぶ😻
鷲の尾らぶです😻

山三昧で神社熱はもうあまりないのですが。
唯一訪れたい神社が奈良にあります。
行けるといいな😊
返信する
豆っ娘さんへ。 (amenouzmet)
2024-12-15 19:35:10
鷲の尾!その節はどーもでした(^^)
鷲の尾はスムース系には入らないかなぁ、、と。
今回はリンク抜いております。
しかし、岩手山の神様のお酒であることは間違い無く。
ええ。ええ。
素晴らしいお酒ですよね。
返信する
Unknown (minamarisatoko13)
2024-12-16 14:06:02
造り酒屋の後継者不足、他のものづくりの後継者不足も同じくでしょうが、本当に寂しいですね。やってみたいと思う若者、本当に少ないのでしょうか。
私も若い時知っていたらやってみたかった仕事があります。有田焼の絵付けの人とか。美術系に限られてしまうのかな。どうにか、何がしたいかわからない若者にそういう情報が届いてほしいですね。
返信する
minamarisatoko13さんへ。 (amenouzmet)
2024-12-16 15:57:17
思い立ったらやっちゃえば!?
何歳からでも新しいことを始めるのは楽しいものでしょうし。
やっちゃうよろしー!( ̄∇ ̄)
返信する
Unknown (Unknown)
2024-12-16 16:33:05
>amenouzmet さんへ
>minamarisatoko13さんへ。... への返信

そうですね。東京近郊でそういう体験があれば、まずと……思って、まず調べてみましたが東京ではなさそで。でも有田まで行ってみようかなという気になってきました。なぜか私、佐賀の人とよくご縁があるようで、なんだか行ったほうがいいかなって気になってきました。背中押してくださりありがとうございます。
返信する
Unknownさんへ。 (amenouzmet)
2024-12-16 19:50:46
体験して思ったことと、
再度向き合ってみるのは良いかもですねー(^^)
返信する
Unknown (青星)
2024-12-17 14:04:40
JR奈良駅建物内に有る、奈良物産ショップのお酒屋さんで、一昨年 風の森 を購入して、風の神様の龍田大社にお持ちしました。
自分用に買わなかったので、来年の奈良旅で購入して冷やして宿で飲もうと思います。今から楽しみです♪
近鉄より少し時間がかかるけど、JR奈良線で変わりゆく風景を楽しみながら奈良に向かうのがとても好きです。
返信する
青星さんへ。 (amenouzmet)
2024-12-17 18:51:33
なんと!まぁ!
青星さんのセンスとても好きですぅぅ。
酒を酌み交わしたいですなぁ。。(^ω^)
返信する

コメントを投稿