鹿児島在住の叔父が第65回保健文化賞に選ばれた。第一生命が剰余金の一部を割いて厚生省、朝日新聞、NHKの支援を得て、保健衛生施策向上のために設定した賞だという。今回は全国から9団体、個人5人が選ばれた。叔父は「鹿児島県の離島・へき地における精神医療に従事するとともに、無料健康相談の提供など精神科医療福祉の発展に貢献している」として個人の受賞である。鹿児島県ではこれまでに7団体、3個人が受賞しているという。
贈呈式はホテルオークラ東京で行われるという。東京在住で自由な身の私は贈呈式に出ようと考えた。まず主催者側事務局に受賞者の親戚のものだが参加は可能か尋ねてみた。午後5時からの贈呈式の30分前に集ると受賞者に会えるという。若い担当者は贈呈式後の祝賀会に受付は設けないとつけ加えた。当日はだれでも自由に参加できるような気分になっていた。そこで鹿児島の叔父の家に贈呈式に参加予定であることを連絡した。
私が都心に出かけることはめずらしい。いい機会なので早めに家を出てホテルの界隈を散策することにした。初めての駅である地下鉄南北線の六本木一丁目駅で降りた。ほかにも銀座線の虎ノ門駅と日比谷線の神谷町駅からいずれも徒歩10分以内とある。地下鉄と言えば、私は東京の地下鉄の全体像を思いえがくことはあきらめてしまっている。この日はホテルが丘の斜面に建てられていることを新たに認識することになった。フロントは5階にあったのである。ホテル界隈はここから江戸の町が見渡せたということで「江戸見坂」など坂道が多い。
ホテルは霊南坂を挟んで西隣りはアメリカ大使館である。また汐見坂を挟んで北隣りの大蔵省印刷局は、かつて入試問題印刷依頼のため訪れたことがある。そこから見えていたのはホテル1階で駐車場部分だったのである。そこから対角に霊南坂の方向に大倉集古館や5階のフロントがあることを知った。時間どおりにホテルに入ると大方の参加者はすでに着席していた。受付で自分の氏名が墨で書かれて朱も鮮やかな名札を胸につけてもらった。予想と違って厳粛な雰囲気にたじろいだ。叔父が事前に同伴者として私を登録してくれたのだと悟った。受賞者は翌日の午後から皇居に出向き拝喝と皇居内参観が予定されているという。名誉なことである。