玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

秩父幻視行

2005年11月30日 | 捨て猫の独り言
 もうだいぶ前に秩父の結婚式に出席したんだ。新郎は紋付袴で花嫁は高島田を結っていた。黒塗りのお膳に紺の座布団の宴席だった。最初はビールだがすぐにお酒だね。とっくりにおちょこじゃ間に合わない。金色に輝くやかんとグラスで秩父錦が振舞われるんだ。体裁より実質だね。土地の人が 「蜂の巣」 にしなさいと言う。何のことかと思うだろ。グラスをさかさまにしてごらん。六角形にカットされていてまるで蜂の巣だよ。飲み干しなさいということなんだ。さかさにするともう一杯とつぎのやかんが来るんだ。仲人というのが野武士のごとき人でね。黒光りして精悍な顔をしている。新郎よりもいい男だった。新郎はしこたま飲んでしまったんだね。二日酔いのせいで新婚旅行の出発を一日遅らせたそうだ。よぽどうれしかったんだね。

 秩父には創意工夫の伝統があるんだ。酒、ワイン、山菜などの特産品をはじめ観光名所も多い。天然の氷まで商品にしているんだよ。自然の恵みをとてもうまく生かしているんだ。連帯感も強いんだね。いくつかある町内会が秩父夜祭の盛りあがりを支えているんだよ。ここ5年ほど 「芝桜の丘」 が爆発的な人気になっている。知恵者がいるんだね。ピンクや白や紫などの花のパッチワークだ。北海道のラベンダーの丘を思い出すよ。4月から5月にかけての芝桜の盛りには羊山公園のあたりは大混雑だ。遠来の車で大渋滞になるんだ。電車のお客は近くの2駅を下車駅と乗車駅とに分けて利用することにしてある。地元の車は動きがとれずに生活に困る。すべてがよしとはいかないもんだね。

 落葉を踏みしめて秩父の丘陵を歩いたんだ。亜熱帯の沖縄の人たちはね、とてつもなく紅葉にあこがれるらしい。そんなことを考えながら歩いているとぽつんと一軒うどん屋がある。入ってみると客はいない。青年が出てきて店のものは旅に出てうどんはできない。手作りのジェラートならあるという。こんな山奥で色とりどりのジェラートが食べられるとは思わなかったね。ひとしきり歩いたあとで駅の近くのしゃれた飲み屋に入ったんだ。一番のお勧めのものを注文したよ。出てきたのはコチンコチンに凍らせた瓶から注がれるトロトロになったウオッカだったよ。変な言い方だけど透明な味だね。秩父はいろいろのものがあるね。中央アジアの大草原にワープできる秘密の入り口があるかも。こんな他愛ない夢を見ているうちが一番だね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食文化の違い

2005年11月26日 | 捨て猫の独り言
 テレビの短歌番組で印象に残った歌があると妹からメールが届いた。 「卆寿超えいつ果てるとも悔いはなし食は命と炊事場に立つ」 父親が米寿を越えたのでつぎの卆寿が気になるのか。すこし料理の腕をあげた兄貴へのおほめの意味もあるのか。この作者は男性にちがいない。

 娘が15年前に高校生のとき交換留学で1年間オーストラリアでホームステイした。あちらではどうぞお好きなようにお過ごしくださいとあまり世話を焼かない。食事も冷蔵庫のもので勝手に済ませなさいという調子だ。娘は現在米国人の中で仕事をしている。以前にも聞いたようなことを最近また言いはじめた。

 米国人が料理をしないのは天下一品。ピザもチン!何でもチン!今日もサンクスギビングのランチが振舞われたのだけれど、どうしてこんなにカンヅメばかり使うのだろうと思う。野菜もカンヅメだからね。何とか食べれたのはターキーの肉だった。ソースまでカンヅメだからね。話は変わるけど病院でビタミン剤をもらったらね、一錠が2cmもあって薬剤師さんは日本人には飲みきれないから砕いて飲んでくださいって。アメリカはね、消費者の気持ちなんて考えないの。すべてに大ざっぱだよね。

 食文化の豊かさが日本を長寿国にしている一番の原因だろう。グローバル化で日本の食糧自給率は減少。店頭には豊富な食料があふれている。安心していてもいいのだろう。新鮮な食材はおいしい。その日に使うだけをその日に買うのが理想だがこれが難しい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要に迫られて

2005年11月21日 | 捨て猫の独り言
 ネットで料理情報も検索しはじめた。といっても検索したのはまだ肉野菜炒めだけ。その他新聞雑誌などのレシピ欄に目がいくようになった。必要に迫られて料理を作る。これがきっかけで私の調理法がグレードアップした。ベテランから見れば先刻ご承知のことばかり。肉野菜炒めはつぎのように変化した。豚バラ肉を塩コショウと酒としょう油とかたくり粉で下ごしらえしておく。まずにんにくとしょうがを炒めてかおりをだし、つぎに肉を加えて焼き色がつくまで炒める。続いて野菜を炒め調味料をくわえて最後にごま油をまわしかける。私はこれまでかたくり粉、にんにく、しょうが、ごま油を使わなかった。

 娘がカレーを食べたいという。肉野菜炒めのつぎはNHKガッテン流薩摩汁(豚汁)のつもりでいた。予定を変更してカレーにした。ネットでなく高等学校家庭科版 「わが家の味」 にある 「長谷川さんちのカレー」 をえらんだ。娘が一口食べたあとに言った。「長谷川さんちのお父さんはどこかのシェフかも。きっとそうよ」 

 フランス語で酒のアルコール分を燃やすことをフランベ月桂樹がローリエであることを知った。そういえばわが家の前の持ち主は一人暮らしのおばあちゃんで月桂樹や山椒の木を植えていた。私たちが移り住んでからは虫がつきやすいということで2本とも失う。今となっては悔やまれる。下記の「長谷川さんちのカレー」 を一度おためしください。

 赤身の多い豚バラ肉(フライパンで表面を焼いてワインでフランベする) 玉ねぎ大5個・りんご1個(くし切り) にんじん大2本・土しょうが2かけ(皮ごとすりおろす) ブラックチョコ1枚(80g) インスタントコーヒー小さじ2 コンソメの素1個 胡椒少々 ローリエ2~3枚 
 ①すべての材料を圧力鍋に入れて材料にかぶるくらい(少なめ)の水を入れて煮る。  ②煮あがりに加水しカレールーを2箱入れコトコト煮る。  ③最後にカレー粉を少々ふり入れて出来上がり。

 にんじんと土しょうがのすりおろし、ブラックチョコなどに驚く。娘は友達にも食べさせると鍋に入れて半分持ち帰った。

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルーからの葉書

2005年11月16日 | 捨て猫の独り言
 世田谷の小学一年生の孫から11月15日の指定配達でおばあちゃまからマンゴーが届いたと連絡があった。この日は暦では七五三である。おそらく横浜を出る前に手配したと思われる。その翌日の16日にペルーのカヤオで9日に投函された下記の葉書きが届いた。

 あと6ヶ所寄港したら横浜です。台風やハリケーンの余波も受けましたが船酔い一つせず過ごせました。たくさんの運動、次々変わるレクチャー、有料無料の英語学習、映画も連日上映。本もすでに6冊読めました。洋上大運動会(ほぼ全員参加)やハロウインパーティなど退屈させないように仕組まれています。皆さんはあちこちでいろんなお土産を買っては身にまとったり持ち帰りにしていますが、私はこれといって欲しいものは何もなく困ってしまうぐらい。昨日の船内新聞によると一組の中年カップルが婚約しこの航海中に結婚式をあげるそうです。そんな人もいるもんだとただ驚くばかりです。明後日はペルーの日系移民との交流で宿泊の予定です。

 イルカは何度か見ましたが鯨は遠くで潮を噴いているのを見たぐらい。まだ見たという人の話は聞きません。多分望み薄ね。私の誕生日にケーキが出ましたよ!!ただいま波静か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続ピースボート便り

2005年11月12日 | ピースボート世界一周
 ブログ発信成功せず。無念のメールが11日に届きましたのでここに転記します。「まず旅を楽しんで」 というブログアドバイザーの言葉も届かず。一方通行の通信のままです。

 東シナ海、インド洋、紅海、スエズ運河、地中海、大西洋をぬけてメキシコ湾カリブ海、パナマ運河を渡りペルー寄港も終えました。チリに寄港したあとは太平洋上にあるイースター島、タヒチ、フィジー、パプニューギニアを回り12月15日に横浜港着岸の予定です。プログは成功せず、メールのみ2回発信しましたが着きましたことやら?一度はプログの成功を達したく再Charenngiしてみました。

 この2~3日は最近売店に入荷した 「地球一週98日間の船旅」 と題した本を手元に置いて読んでいます。2004年7月に出発したピースボートの旅でアテネでのオリンピック観戦(柔道)や、ニューヨークでは9・11の3年後の当日、グランド・ゼロ地点に立ち寄ったことなどが記録されています。
 
 ところで面白いのは、英語の有料集中講座を受けている全対象者に課せられたプログラムです。本日11月10日は下記のように日英両記で書かれたカードを胸元にぶら下げて過ごします。
   
ALL SILENT & ENGLISH DAY !! BETWEEN5AMand2PM TODAY. Ⅰ can not speak at all. If I do please give me x. If I communicate well without words,please give me a smiley face.
午前5時から午後2時までは何も話すことが出来ません。もし私がしゃべったらx欄にx印を記入してください。もし何も話さずにコミニュケーションが取れたら、スマイルフェイスを書いてください。

BETWEEN2AMand 8PM I can only speak ENGLISH. IfⅠspeak Japanese, please give me x. IfⅠcommunicate well in English please give me a smiley face.
午後2時から8時迄は英語のみ話せます。もし日本語を話しているのを見かけたらx欄にx印を記入してください。もし英語でコミニュケーションが取れたらスマイルフェイスを書いてください。

Thank you helping me make my language dreams come true.
私の言語能力発展へのご協力ありがとうございました。

 なお GESTteacher も ALL JAPANESE と書かれたカードをぶらさげることになっています。11月14日から3学期が始まります。皆さんどんな結果を持ち寄りますことやら。講座終了時にはそれぞれ2分間の英語スピーチもあるらしい。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてもいいこと

2005年11月10日 | 捨て猫の独り言
 副作用のひとつに脱毛があります。しかし治療が終わればもとにもどりますと医者は説明した。その治療のせいかどうかは不明である。たしかに薄くなった。お抱え理容師も気になったとみえる。養毛剤を買い置いて旅に出た。半信半疑で初めて使う。ふろと朝の洗顔のあと一日二回だ。一年続けてだめならあきらめなさいと書いてある。一本が二ヶ月分だ。その一本を使いきろうとしている。効果ありと思う。まだ断定はできない。

 旅先からメール一度のあとは葉書きになった。娘あてと私あての葉書きで旅の様子を報告したい。

 今日一日がかりでスエズ運河を渡りきりました。毎日さまざまなレクチャーか催しでスケジュールは一杯なのですが本日だけはゆっくり運河を味わってほしいとリフレッシュデイ。終日アナウンスに従って甲板をあっちゆきこっちゆきしていました。なにしろ客が千人ちかく乗組員が三百五十人、それに寄港地ごとにレクチャーをしてくれる学者や市民運動家やエンターテイナーが乗り込んできます。すべての講師と写真を撮ることを目標にしています。もちろん最後の頃感謝の言葉を述べながらね。その後どうなったの。私のデジカメにわが家に二人で来たときのシヨットが残っています。彼が 「泉さんと結婚させてください」 とたどたどしい日本語で言わされていたことを思い出して一人で笑っています。

 昨日はローマでした。一日目はひとりでローマ市内を移動しました。英語が通じるのでなんとかなる。めぼしいところは前回行ったのですがポポロ広場は市街を高台から眺めたくてまた行きました。下町を歩いていたら団体でか二人でか夕食に出かけた店のあたりに来ていました。テムズ川沿いをずっと歩いての帰り道、むっつりしていたことを思い出しました。寄港地では殆んど買い物もせず、船内でも5時15分から11時頃まで読書か復習です。たまに皆さんの仲間に入れてもらって4~5日に一度ぐらいビール一缶程度飲みます。泉の方はどうなったのでしょうか。私の若者を見る目も変わりました。本人が幸せでいてくれたらそれで充分です。つぎはモロッコ。

 娘の結婚のことが気になるようだ。髪の薄さのことはもう忘れてしまっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの食卓

2005年11月05日 | 捨て猫の独り言
 山林独居六年。阿武隈山地標高約六百。毎朝霜。晴耕雨読。正法眼蔵。鈴木大拙。高橋和己再読。トルストイの小品等。時々娑婆が恋しくなる。野菜は自給。酒一日二合(三合)。山は紅くもえている。

 消息を絶って久しい知人からかくのごとき葉書きが昨日舞いこんだ。65歳をすぎている。風呂も電話もテレビもないと想像する。私のひとりの食卓生活も2ヶ月がすぎた。外食はこれまでに4回。なんといつもより激減している。いずれもおつきあいくださる方がいていずれも夕食である。豆腐、すし、うどん、居酒屋と淡白なものばかりだ。ひとりのとき外食ゼロであることに気づく。こうなると記録続行の欲がでてくる。人はどんなにばかばかしいことにでも情熱を傾けることがある。

 高等学校家庭科が 「わが家の味」 という生徒の家庭からよせられた料理の本(A4版200頁)を出している。いい企画だと思う。第2集と第3集がずっと本棚に飾ってあったが、やっと陽の目をみることになった。その中からこの2ヶ月のあいだに 「肉豆腐」「芋煮」「だいこん鍋」 を作ってみた。

 だいこん鍋が新しい味だった。6人分の材料からこの料理を想像していただこう。昆布15センチを2本、カツオ節100グラム、大根1本半、豚ばら肉300グラム、厚揚げ3個、えのきだけ2袋、もち15個。ポン酢かごまダレをつけてたべる。棒状の大根とさいころ状の厚揚げのシンプルなもので、「おでん」 に近い。このとき4人分を作ったが食べてくれる人が少なくて4回にわけて同じものをたべた。もちを残して料理がにごってしまった。早めにもちを取り上げるべきだった。カツオ節はこんなにたくさんなのと思いつつ自分で削った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車屋さん

2005年11月01日 | 捨て猫の独り言
 家の近くに 「一杯どうですか」 と声をかけたくなる自転車屋さんがいる。30年ほど前に私がホンダの50CCバイクに乗っていた頃からのおつき合いである。腕がいい。練達の技は手品師を連想させる。私より少し年上である。軽妙な話ぶりもいい。よせばいいのにこの人には自分の家族のことなど話してしまう。だいぶ前に重いカメラで顔写真を撮らせてもらった。焼き増してプレゼントした。笑って受け取ってくれた。わが町にこの人ありというところだ。

 値が張っても自転車はそこで買う。今の自転車は去年の暮れに買ったミヤタのもの。先日ミヤタからブレーキ部品のリコールの葉書が届いた。自転車のリコールとは驚いた。さっそく部品を交換した。この業界も安売りへの対抗におおわらわだ。そのためメーカーはいろいろ手を加えて出荷してくる。新たな部品の取り扱いに慣れておかねばならない。 「もっと勉強しておきます」 とおっしゃる。技術料をもっとお取りくださいと同情する。

 10月5日放送の 「ためしてガッテン」 は自転車こぎの効用だった。腸腰筋は背骨の下部から骨盤をまたいで太ももの骨の付け根につながる筋肉だ。上半身を支えて姿勢のバランスをとり脚を大きくもちあげる大事な働きをしている。自転車こぎでは体重をサドルが支えるためひざへの負担なくこの腸腰筋を鍛えられる。これはうれしい知らせだ。鼻歌まじりの自転車こぎはたいした運動でないと思いこんでいた。

 「ガッテンは見逃したが翌日お客に教えてもらったよ」 と言っていた。最近は自転車で通勤している。片道13キロで50分かかる。玉川上水にそって緑のトンネルの中を行く。電車通勤より気分がいい。オランダでは週3日以上、片道10キロ以上を自転車通勤すると所得税が安くなる制度があるという。私は該当者である。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする