mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

恒例(?)の買ったもの

2010年03月09日 | 過去記事
昨日といい、今日といい、3月とは思えないほどの寒さですね。


寒い、寒いと思ったら、外は雪がガンガン降っております


だんだん、薄っすら積もってきました。心配です



さて、恒例(?)のハンドメイドマーケットで、買ったものです。





まずは、柴さんのあみぐるみ


左のうさぎちゃんを娘に、右のくまちゃんを息子に・・・
と思いましたが、あまりの可愛さに、しばらく私のお部屋に飾ろうと思います。


実は、前回のマーケットでも柴さんのあみぐるみをお持ち帰りしているのですが、
やはり、娘にはうさぎちゃん、息子にはくまちゃんなのです。
(その時の日記はこちらです)


そして何が言いたいかというと、
うさぎちゃんは娘っぽく、くまちゃんは息子っぽく見えるのです


親バカですね。。。



そして、もう1つは、Black Oliveさんのマイ箸袋です。







生地がとっても可愛くて、私好み
今まで、運動会やピクニックなど、家族4人分のお弁当を作った時に、
お箸を入れるのに困って、ナプキンなどに包んでいたのです。

これなら人数分入れられてコンパクトだし、洗えるしで、重宝しそうです。



ハンドメイドマーケットは、出店するのも楽しいですが、
お買い物をするのも醍醐味ですね


皆さんは、何をお買い上げされましたでしょうか。
次回のハンドメイドマーケットも、とっても楽しみです






【ご報告】ハンドメイドマーケット

2010年03月09日 | 過去記事
リトルトリーさんで開催されたハンドメイドマーケットが、
無事終了いたしました。


昨日は、朝起きると薄っすら雪が積もっており、
なんとか雨は上がったものの、どんよりとても寒い1日でした。


そんな中、オープン30分前から、たくさんのお客様がお店の前でお待ちくださっておりました。
お寒い中お越しくださり、本当にありがとうございます


今回私のブースは、入り口入ってすぐのところでした。








今回は、ラベンダーのサシェやバネポーチなどの小物を、たくさんたくさん作りました。
そして、朝追加で、刺繍フレームも4つほど作ってみました。



オープンと同時に、人・人・人。
身動きできないくらいのお客様でした。
みなさん、ゆっくりご覧いただけましたでしょうか





ちょっぴり余裕が出来た頃に撮ったお写真でも、にぎわっている様子が伺えますね。


お越しくださった皆様、そしてお買い上げくださった皆様、本当にありがとうございました
毎回来てくださる方、初めていらっしゃってとても喜んでくださった方、
私もとっても嬉しい気持ちになりました
いろいろ刺激を受けて、もっともっと頑張ろうと思いますね。




お昼を過ぎると、急に落ち着きだします。
そうなると、出店者皆さんでお昼タイム


私は簡単なお昼ごはんを持参いたしましたが、やっぱり「オニコロ」を頂きます。
ちっちゃ~い可愛いシェフ君が、ご注文をとってくれましたよ





【オニコロ】


中にとろ~りチーズ入り。美味し~い
気付いたら、回りの出店者さんみんなで、オニコロタイムをしておりました。


まだ食べたことがない皆さん、ぜひ1度お試しを。
病み付きになること間違いなしです


無事マーケットも終了です。
リトルトリーさん、出店者の皆さん、お疲れ様でした。
お世話になり、どうもありがとうございました。



その後、嬉しいことがありました。
マーケットで私のバネポーチをお買い上げいただいた方から連絡があり、
お家に帰ったら、お嬢さんも欲しいと言うとのこと。
とっても嬉しくて、すぐにお持ちいたしました

実は、ママがお買い上げくださると、
お嬢さんも欲しいと言うのでもう1つお願いしたいと言ってくださることが、
とてもよくあるのです。

本当に嬉しいことですね
やっぱり女の子は、小さい頃からハンドメイドが好きなのかしら。。。
お子様向けや若い方向けに作っているわけではないだけに、
お子さんや学生の方に気に入っていただけると、
なんだかとっても嬉しくなりますね



帰ってから、1日家を空けてしまったので、仕事の打合せをいたしました。
(イベントが近いので。。。)
そして、急いで夜ごはんの準備です。


とっても疲れてしまったけど、協力してくれた家族のために頑張って作りました。




【夜ごはんのメニュー】
・焼きとんかつ(キャベツ&レモン添え)
・サーモンの生春巻き
・豚肉と野菜ときのこのオイスターソース炒め
・たこのガーリックソテー
・お味噌汁(わかめとねぎ)
・ごはん



すっかり日記が長くなってしまいました
ここまでお読みくださった方、ありがとうございます。


恒例(?)の買ったものは、また後ほどアップしたいと思いますので、
どうぞご覧くださいね。