昨日は、息子と夜ごはんを作りました。
前日、娘と作った時とは打って変わり、
いつもお手伝いしている息子は手際がよく、とてもスムーズに進みます。
お米を研いでご飯をお鍋で炊くのと、お味噌汁を作るのは、
全て息子にお任せしました。
お味噌汁作りにはこだわりがあるようで、私より美味しく作ってくれます。
そして、面倒なイカの皮剥きや吸盤取りもお願いいたしました。
嗚呼、息子が女の子だったら良かっただろうに・・・
なんていつも思ってしまいますが、今は男の子も料理をする時代ですよね。
ケンタロウさんのように育ってくれることを、母は願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/3edb35fa25f4af0fd387133eb6c5d4d2.jpg)
【夜ごはんのメニュー】
・海老マヨネーズ
・豚肉とキャベツの中華炒め(にんにく・しょうが・豚肉・玉ねぎ・キャベツ・トマト)
・イカサラダ
イカは皮を剥き輪切りにし、バターで炒めしょう油少々で味付けました。
冷水でパリッとさせたレタスとピーマンの上に乗せ、ドレッシングをかけました。
・お味噌汁(まいたけ・豆腐)
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/3257d6ec2b1ce666df1efa9add19cb51.jpg)
【海老マヨネーズ】
1.海老は殻をむき、背わたをとり、塩・こしょう・酒・片栗粉をまぶす。
2.マヨネーズ大さじ3、ケチャップ大さじ1、牛乳大さじ1、ごま油少々、ラー油(石垣島の)少々を合わせておく。
3.フライパンに油をひき、みじん切りのにんにくとしょうがを炒め、海老を入れて炒める。
4.火が通ったら、2の合わせ調味料を入れ、ひと混ぜして出来上がりです。
先日頂いた、石垣島のラー油を使ってみました。
香ばしくなり、めちゃくちゃ美味しゅうございました。
前日、娘と作った時とは打って変わり、
いつもお手伝いしている息子は手際がよく、とてもスムーズに進みます。
お米を研いでご飯をお鍋で炊くのと、お味噌汁を作るのは、
全て息子にお任せしました。
お味噌汁作りにはこだわりがあるようで、私より美味しく作ってくれます。
そして、面倒なイカの皮剥きや吸盤取りもお願いいたしました。
嗚呼、息子が女の子だったら良かっただろうに・・・
なんていつも思ってしまいますが、今は男の子も料理をする時代ですよね。
ケンタロウさんのように育ってくれることを、母は願っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/05/3edb35fa25f4af0fd387133eb6c5d4d2.jpg)
【夜ごはんのメニュー】
・海老マヨネーズ
・豚肉とキャベツの中華炒め(にんにく・しょうが・豚肉・玉ねぎ・キャベツ・トマト)
・イカサラダ
イカは皮を剥き輪切りにし、バターで炒めしょう油少々で味付けました。
冷水でパリッとさせたレタスとピーマンの上に乗せ、ドレッシングをかけました。
・お味噌汁(まいたけ・豆腐)
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/3257d6ec2b1ce666df1efa9add19cb51.jpg)
【海老マヨネーズ】
1.海老は殻をむき、背わたをとり、塩・こしょう・酒・片栗粉をまぶす。
2.マヨネーズ大さじ3、ケチャップ大さじ1、牛乳大さじ1、ごま油少々、ラー油(石垣島の)少々を合わせておく。
3.フライパンに油をひき、みじん切りのにんにくとしょうがを炒め、海老を入れて炒める。
4.火が通ったら、2の合わせ調味料を入れ、ひと混ぜして出来上がりです。
先日頂いた、石垣島のラー油を使ってみました。
香ばしくなり、めちゃくちゃ美味しゅうございました。