昨日は、いつもお世話になっていますBroom香房さんの
新年親睦会に参加させて頂きました。
場所は、茅ヶ崎の熊澤酒造の中にあります
MOKITI TORATTORIAというイタリアンレストランです。
今回は、お家が近い4人が集まって1台の車に乗り
和気あいあいとおしゃべりしながら、大人遠足のように出発。
楽しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a1/0d83a2ff7bce6a423749c5b604cc3f22.jpg)
熊澤酒造さんに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/02663e5f5cfd820979f5ba87a8c19b90.jpg)
まずは、パン屋さんでお買い物。
先に買っておかないと、すぐに売切れてしまうのです。
昨年購入して美味しかった酒粕もゲット。
そしていよいよTORATTORIAへ。
風邪で欠席の方も数名いらっしゃったそうですが
それでも18名の参加で2階席貸切なり~
さすがBroomさんですね!
参加メンバーは、皆さん一芸に秀でた方ばかりで、これまたスゴイ!
色々なお話も聞けて、楽しかったし、とても勉強になりました。
お料理は、色々なコースの中から、私が選んだのはお肉のコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/60/6ce019c8b2a37e4636e6469ad2d4653d.jpg)
サラダとパン色々。バターロールとバケットとレザンノアです。
パンは、おかわり自由♪
ので、2回ほど・・・いただきました。
レザンノアには、レーズンとくるみが入っているのですが
レーズン&くるみ好きの私は超お気に入りで、お土産にも購入です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/e999a3f11d0eec93f3abffd25b2afc92.jpg)
岡本豚肩ロースと冬野菜のグリル ゴルゴンゾーラソース
地元茅ヶ崎の豚やお野菜を使っているそうで
お肉はとても軟らかくて旨味が濃く、ソースも美味しゅうございました。
追加で石釜焼きのピッツァを頼み、シェアしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0b/ac02f86409a3a640fa82a217a8d0b352.jpg)
定番、マルゲリータ。
テーブルに置いてあるオリーブオイルをかけていただいたら美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/0a8d734c852b606446cb7bd94523c166.jpg)
塩糀豚と白菜のピッツァ 豆乳クリームソース。
豚肉の塩気と白菜の食感と豆乳のクリームソースのまろやかさで
超美味しい!絶品です!!
このピッツァ、また食べたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/0f4d4233e935e7d25ad25ab2a765ba74.jpg)
デザートとコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3a/19f892cae2779ff01d3f59d22f4e4b4d.jpg)
りんごのパンナコッタとオレンジのケーキ。
お食事の後は、gellery&shop okebaさんで
手作り作品や古物雑貨など見たりしました。
人数多いものの、皆さんとお話できましたし
美味しいものもいただけて
とても楽しく過ごすことができました。
またpirikaさんに納品するあったか巻きスカートエプロンも皆さんに見ていただき
お買い上げくださる方も何人もいらっっしゃって、本当にありがとうございました。
ちょっとした「ミニあったかほっこり展」移動販売のようでしたが
以前購入してくださった方もたくさんいらっしゃって
皆さんに「あったかくて、本当に良いです♡」と言っていただき
嬉しい限りでした(涙)
Broomさん、参加していらっしゃったみなさま
楽しいひとときを、本当にありがとうございました。
また次回お会いできるのを楽しみにしております。
新年会はここで解散でしたが、大人女子遠足はまだまだ続きます。
帰り道、紅茶の先生Tさんに教えていただいた
JAあつぎのファーマーズマーケット「夢未市」に寄りました。
まずは、新鮮なお野菜や果物を、たくさんゲット。
そして、Tさんオススメのジェラート屋さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/b363296a0104737531335be83d8bd5db.jpg)
残念ながら、焼き芋は売り切れ。。。
ですが、木曜日はジェラート50円引き。お得♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/0d5ab5c8c15bc8c913638a0b0ebeb37d.jpg)
マンゴーとTさんオススメの津久井大豆。
これで200円でした。安い!
とっても美味しかったです♪近くにあればいいのに。。。
最後は、集合場所のSさん宅に到着して、お茶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/6ef0811e6907434c7fbbb0d153c6ba4d.jpg)
あの素敵なSさん宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/758c888d3f361f6aa097df30be5c3b3b.jpg)
雑誌の撮影にも使われる、あのSさん宅ですよ~
いつお邪魔しても、素敵過ぎます♡
以前、Sさん宅のギャラリールームで開催したマーケットに参加させて頂き
とてもたくさんのお客様がいらっしゃって大盛況でしたが
今年も何か面白いことが出来たら。。。なんて話にもなりました。
どうぞ皆さま、楽しみにしてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6d/00aa12edfdea9729df3cc730220de85c.jpg)
とらやの羊羹と緑茶をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/a6dd368200c6495476625b07ea9bb4e8.jpg)
小物1つ1つが素敵だし、テーブルには生花も!
お茶も、鉄瓶で淹れてくださるのですよ~
見習いたいこと、たくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/cef5da5e08da181b852cae7d14cb0125.jpg)
甘いものが続いたので、なんとお漬け物も!
器も素敵。
pedlarさんのですって。
久々にpedlarさんに行きたくなりました。
そして、お土産もいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4b/66739359fcd223e6414736b314b2d04c.jpg)
wagashi asobi さんのらくがん。
このお店のドライフルーツの羊羹がとっても美味しいのですって。
お店の場所を見たら、池上線の長原駅のそば。
以前私は大田区に住んでいたのですが、この近くの洗足池公園に
よく娘を連れて自転車で遊びに行っていたな~なんて思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d9/24b0ffa86ca46cd170ce52dcb8a4c2ea.jpg)
Sさんのご趣味の書道の作品も素敵に飾られておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/8620a17c94eac2beadbe5afda7bb7b32.jpg)
アップ。
ついつい長居をしてしまいました。
名残惜しいですが、次回を楽しみに、ここで大人女子遠足を終了です。
Sさん、ごちそう様でした。&お邪魔しました。
そして、大人女子遠足にお付き合いくださった皆さま
本当にありがとうございました。
なんだか長い日記になってしまいましたが
久しぶりに自分のための楽しい1日でした。
こんな素敵なご縁をつないでくださるBroomさんには心から感謝です。
そして、この長々とした日記を読んでくださったみなさま
ありがとうございました。お疲れ様でした!