アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ユリ - 西尾市憩の農園

2019-05-28 18:02:54 | みんなの花図鑑

何という名前のユリか 分からなかったので、教えて!goo でお尋ねしました。




回答は 「スカシユリか、LAユリの仲間ですけど、中村農園のホームページとかで似たような品種さがしてみてください。」




「スカシユリか、LAユリの仲間」
これだけ聞けば 十分です(^^)




そもそも「LAユリ」とは 何のこと?? って、検索していけるのですから。

◆ユリの主な交配種のもととなる4種類◆


・オリエンタルユリ(O)
…ヤマユリ、カノコユリ等日本本州原産のユリ。オリエンタルハイブリッドの様々な香りの元となる。


アジアンティックユリ(A)
…エゾスカシユリ、ヒメユリ、オニユリ等北海道朝鮮半島原産のユリ。原種には少ない黄色やオレンジ系が中心。香りはあまりない。



・ロンギフローラムユリ(L)
…テッポウユリ、タカサゴユリ等沖縄を中心にアジア南部に自生するユリ。フローラルスイート(ジャスミン様)の香り。


トランペットユリ(T)
…中国原産のリーガルユリやその近縁種をさす。大輪で香りがよく大変華やかです。強健で病気にも強いためオリエンタルユリとの交配種(OT)を多く生み出している。黄色が中心。


(以上、「LAユリのLAとはなんぞ??」より)



LAユリ とは
 ロンギフローラム(L)・アジアンティック(A)を交配したハイブリッド種
ということなんです。

球根販売専門通販サイト 球根通販センターさんのネット・カタログ中、
スカシユリ・LAユリ(百合) 二色咲
のなかの
 ジラフ
という園芸種が似ていると思いました。




グレビレア - 西尾市憩の農園

2019-05-28 17:44:12 | みんなの花図鑑

グレビレアは 和名を 羽衣の松(ハゴロモノマツ) といい、
12月には こんな 勾玉みたいなつぼみ をつけています。




もっとも 園芸店に出回っている グレビレアには 少なくとも 2種類あり、こちらは グレビレア・ロビンゴードン といいます。
(他の代表種は グレビレア・イエロードロップ




ヤマモガシ科ハゴロモノキ属(グレビレア属)の常緑低木。




開花時期は周年で、花弁のように見えるのは 総苞(花序全体を包む葉の変形したもの)です。




緑色の葉は、切れ込みが深く松葉のように見えます。



ヘラオオバコ - 川島河川敷公園(矢作川)

2019-05-28 17:27:12 | みんなの花図鑑

オオバコ科、根生葉の形がヘラに似るので ヘラ・オオバコ。




白く目立つのは おしべの葯。





白い花穂の上の 黑っぽい部分は 雌しべ。




ヘラオオバコの花は雌性先熟。
雌しべが咲き上がっていくのを追いかけるように 伸びた雄しべの白い葯が花穂をあがっていく。(神戸の花と木「ヘラオオバコ」)
おしべが下にあることにより、めしべは自家受粉を回避している。




下の褐色部分は めしべの結実した果実部分。


ダイコン - 安城市MT

2019-05-28 16:55:06 | みんなの花図鑑

ダイコンの花だと思うのですが、ちがってたら、また教えてください m(_ _)m




野菜の花って、面白いのがいっぱいありますね。
たとえば、ニンジン、
たとえば、ゴボウ・・・ )^o^(





ゴマの花ジャガイモの花トマトの花・・・




似たのでは、ルッコラ とか \(^o^)/




アブラナ科ダイコン属のダイコン(大根)。別名は スズシロ で 春の七草のひとつです。
英名は
DaikonJapanese radishMooli







ジューンベリー - 西尾市憩の農園ほか

2019-05-28 16:02:11 | みんなの花図鑑

ジューンベリーは近年人気の高い果樹で、名前のとおり、この時期、赤いかわいい実をつけます。




生食もできそうですが、ジャムが一般的なようです。でも、ヒヨドリやメジロが啄みに来るので、彼らとの競争になりそうです。





西尾市憩の農園では 「ジューンベリー」の名で売られてますが、別名を「アメリカザイフリボク」といいます。




この写真は 5月22日撮った デンパークで 「アメリカザイフリボク」と呼んでいる花木です。




同じ花木の 5月13日のようすです。
ジューンベリー(アメリカザイフリボク)は早春、葉の展開に先立ち白い花を咲かせますが、いつも赤い実がついてから気がついてるので、花の写真はありません。