さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

エビでタイ?

2010年12月04日 18時31分00秒 | たわごと
昨夜は強烈な低気圧の影響か?
背部痛とみぞおち痛が少々ありました。
それを我慢しながら寝たら
背中に不快感があったのでしょう。
背中にドジョウが入ってきて、
ぎゃーっ
と叫んでる夢を見ました。
なんたる夢だ。

昨日のことですが
久々にお花の教室に顔出ししてきました。
私の入院に父の入院があってバタバタしていたので
しばらくお休みしますと断ったままになっていたのです。
葬儀後しばらくして連絡しようかと思ったけど
先生からご香料を貰っても困るしで連絡せず。
お稽古を始めてン十年。
今まで辞めるきっかけがないまま続けてました。
お茶やお花のお稽古をしている方ならおわかりになるでしょうが
あの世界は2~3年で辞めそびれてしまったら
足を洗うきっかけがなくなるのです。

そんなわけで。
一時はそのままトンズラしようかとも思ったけど
入院するたびにお見舞いも貰っているし
イロイロお世話になっているのにそれはどうよ?と考え直し。。。
ご挨拶に行ってきました。
手ぶらでは行きづらいので、焼きたてのお饅頭を手に教室へ。
教室に入ると綺麗に活けられたお花が目に入ってきました。

      

さすが先生。
お上手、綺麗。
私のお花とはセンスが違うというか格が違う。(当たり前)
お花が私を呼んでいるわ~と感じました。
やっぱりお稽古続けようかな。

あれこれお話して帰ろうとしたら、
お土産に栗むし羊羹をいただきました。

値段にすると3倍返し。
エビでタイをつった?
いや、つられたのは私?(月謝w)

帰宅したら、遠い親戚が父のお悔やみついでに
お花を持ってきてくれました。


ユリ。
カーネーション。
スターチス。

お花が家にあるとたくさんあると楽しいな。
コメント (6)