さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

メリークリスマス

2010年12月24日 14時13分48秒 | たわごと


昨日からプチハイテンション状態です。

(↑まさに、こんな感じw)
クリスマスに家にいられる。
普通のものが食べられる。
たったそれだけの理由ではあるのですが、
うきうきうきうきしております。

クリスマスといえばケーキ
でも、予約出来るようなケーキはクリームたっぷりだから
どれも食べられない。
イブ当日にケーキ屋さんを巡ったら
シフォンケーキを売ってる店あるかなあ?
と漠然と考えていたところ、
先日、行きつけの紅茶専門店で
「シフォンケーキの予約受けます」
と書いてあるのを発見。
前日までに連絡すれば良いとのこと。
イブはムリかしらね・・・と思いつつも
昨日ダメもとで電話したらOKでした。
ラッキー。

午前中に取りに行ってきました。

紅茶のシフォンケーキです。
以前にお店でも食べたことがあるけど、
クリスマスに食べられる、というのが楽しい。
シフォンケーキにはバターは使ってありませんが
オイルが使ってあるものもあります。
出来るだけ脂質を低くしたい方におすすめなのが
FLAVERのシフォンケーキ。
お取り寄せも出来るのです。
100g中の脂質は3.7gですから、
膵炎でも十分食べられる脂質量だと思います。


ここ3年クリスマスはずっと入院で
今年もまた入院か、そうでなくとも点滴生活だろうと思っていたので
無事に今日の日を迎えられたことに感謝感謝。
前に某膵マーさんが書いていたように
『どんな悪天候でもいつか晴れ間はやってくる』のですね。

去年までの私のように
クリスマスを絶食で過ごしていらっしゃる方。
痛みで苦しんでいる方。
あるいはケーキを食べることなど叶わない方。
今現在も膵炎で苦しい思いをされている方が
たくさんいらっしゃるでしょう。
でも、いつか晴れ間はやってくることを信じましょう。
私も日々の積み重ね。
今日大丈夫、明日大丈夫、明後日大丈夫。
・・・と一日一日を過ごしていきたいと思っております。

メリークリスマス。
コメント (14)