さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

全日本フィギュア

2010年12月26日 22時50分59秒 | フィギュアスケート
昨日からフィギュア漬けでした。
女子フィギュアのほうがもてはやされてますが
私が好きなのは力強さのある男子フィギュア。
昨日の高橋くんには大感動でした。
追い詰められた状況で、決して万全ではない状態で
あそこまでの滑りを見せられるのはすごいとしか良いようがないです。
スピンのレベルだとか回転不足だとか、
そういった技術的なことはさておき、
今シーズン一番の“見ている者の心を打つ”演技だったと思います。
あれが世界チャンピオンの風格と意地というものなのでしょうかね。
昨日の高橋くんはいつもの3倍男前でした。

小塚くんもSPの出来は素晴らしかった。
フリーとあわせて文句なしの優勝です。
なのに「点数出すぎ」とか言っちゃうあたりが
相変わらず謙虚で素直でまたもや好感度アップ。
二人とも世界選手権ではチャンに負けずに
メダルを取ってほしいな。
(ジュベールの復活も期待しつつ。。。)

女子のほうもさすが真央ちゃん。
これぞ浅田真央でした。
今回だけは無理だろうと思ったのに
土壇場で見せた底力と精神力は只者ではありません。
昨日はとにかく久々に笑顔が見られて良かった。
最近辛そうな顔ばかりで見ているのも可哀想でしたから。
今日はひたすらホッとしました。

そして、なんといっても美姫ちゃん。
昨日の高橋くんと同じく胸が震えるような感動を覚えました。
とにかく美しい。
演技に惹きつけられました。
これで優勝じゃなかったらおかしいよと思ったら
ちゃんと得点も出ました。
良かった。
久々の全日本優勝、おめでとう。

佳菜子ちゃんも弾けるようなかわいらしさで
今日のフリーは素晴らしかった。
文句なしの代表ですね。

女子も男子も3枠では少なすぎる、
4枠ほしいと思ってしまうような激戦でしたが
非常に納得のいく結果になったように思います。
世界選手権では複数の台乗りを期待しましょう。

あー。
フィギュアに熱が入りすぎて
興奮しすぎで口内炎がひどくなったのかも。(爆)
コメント (6)

久々口内炎

2010年12月26日 22時00分30秒 | 体調あれこれ
今日は寒かったですね。
今朝の気温はマイナス2度。
  
昨夜は遅くまでフィギュア見てたけど、
なんとか起き上がって寒さに負けずにウォーキングに行きました。
(フィギュアネタはまた後程)
でも、その後はこたつでミノムシに。
うーん。
冬眠したい。

さて。
今年も残りわずかというところにきて、
久々の口内炎発生。
しかも3つも。
上唇の裏、下の歯茎、舌の裏。
痛いっす。
上唇の裏のは1週間前ぐらいから出来ていて、
アフタッチも使ってるのだけど治りそうで治らない。
そうこうしているうちに増殖。
いつものようにビタミンB(歯医者さんオススメのアリナ◯ン)も飲んでるけど、
効果ありません。
毎度ながら、一度できるとしつこいです。
今年の汚れ今年のうちに、
ではないけど、
今年の口内炎は今年のうちに治したい~。

今日の晩御飯。
痛っ、痛っ、と言いつつも食べました。
白菜のクリーム煮。
低脂肪乳と水煮シーチキンで作りました。

コメント (8)