先日の県合宿。まだわからないぞ。あとからインフルエンザ蔓延情報が伝わってきたりと後処理ありそうだと思っていたが、やはりありました。
何がって、それは内緒。
今朝体育館に朝8時に到着。すると、すでに駐車場は一杯。体育館に電気がついている。フロアには中学生がわんさといる。
この体育館は夜10時までやっていたり、翌日まで誰も使わないから用具そのままにして帰っていいですよと言ってくれたり、なんともイナカーでアクセクしていない。今日は中学生のバスケの新人戦だとのことで、何時から体育館開けてくれていたのか。利用者の「お願い!」が通るのですね。予約するときもそうでした。本来は2ヶ月前でないと予約できないのだけど、それでは行事予定組めないです。その辺の事情を話すと、特別に電話だけで予約引き受けてくれたのだから、寛容なんです。最近あれだめ、これだめ、なにがなんでもだめ、絶対だめー!って施設多いし、それが当たり前になっていただけに非常に貴重な施設だと思います。地域性かな?それだけに利用者は絶対利用規則守らないといけないのです。
何がって、それは内緒。
今朝体育館に朝8時に到着。すると、すでに駐車場は一杯。体育館に電気がついている。フロアには中学生がわんさといる。
この体育館は夜10時までやっていたり、翌日まで誰も使わないから用具そのままにして帰っていいですよと言ってくれたり、なんともイナカーでアクセクしていない。今日は中学生のバスケの新人戦だとのことで、何時から体育館開けてくれていたのか。利用者の「お願い!」が通るのですね。予約するときもそうでした。本来は2ヶ月前でないと予約できないのだけど、それでは行事予定組めないです。その辺の事情を話すと、特別に電話だけで予約引き受けてくれたのだから、寛容なんです。最近あれだめ、これだめ、なにがなんでもだめ、絶対だめー!って施設多いし、それが当たり前になっていただけに非常に貴重な施設だと思います。地域性かな?それだけに利用者は絶対利用規則守らないといけないのです。