法務局の帰りに。今日は昨日より30分時間があるので5000m
LSD 5000m
Down 50m×4 5200m
昨日の3000mよりかなり疲れた。昨日のような高揚感はなかった。今の力だと楽しんで泳げるのは3000mということか。
アクアの納車が遅れそうだ。車庫証明でも納車でも「トヨタだからしっかりしている」と言うことではないらしい。これからの点検・整備が心配だ・・・。
法務局の帰りに。今日は昨日より30分時間があるので5000m
LSD 5000m
Down 50m×4 5200m
昨日の3000mよりかなり疲れた。昨日のような高揚感はなかった。今の力だと楽しんで泳げるのは3000mということか。
アクアの納車が遅れそうだ。車庫証明でも納車でも「トヨタだからしっかりしている」と言うことではないらしい。これからの点検・整備が心配だ・・・。
今日も仕事前になんとか
LSD 3000m
Down 50m×3 3150m
火曜日より調子が良かった。ラスト1000mではレースの時の様な高揚感があった。
泳ぐのが楽しくなってきた。・・・練習が少ないだけか・・・・。
なんとか仕事前に。3000mを最短時間で出来るのはやっぱりLSD
LSD 3000m
Down 50m×6 3300m
一応100m1分26・27程度では回れるようだ。久し振りの爽快感だが、こんな楽な練習ばかりしてちゃダメだな・・・。
仕事前に練習へ行こうとしたらみのりが「今日練習・・・行くの?」と言ってきた。「・・・ん?!」
そんなに落ち込んで見えたのだろうか? 昨日は例年通りレースの後、直仕事だったので家に帰る頃には立ち直っていたはずだが・・・。
UP 50m×2
P 200m×8 3分サイクル リミット無し 37 38秒程度
C 200m×2 3分サイクル リミット無し 37 38秒程度
S 100m×10 1分15秒サイクル リミット20 16秒入り ラスト15秒
Down 50m×6 3400m
本当は200m×15のみの練習のはずだった。昨日の疲れもあるので適当に回ればいいとリミット無しでスタートしたが、ダメージ無しで泳いでも38秒で泳げる。「おやっ?別に調子が悪い訳じゃないなぁ。」と思いながら9本目まで来たが50mのターンでハムストリングスを攣った。なんとか我慢できるか?と思ったが無理!(笑)
中断してストレッチして2本行って10本にした。
とにかく3000mのインターバルを行こうと100m10本。これはキツかった。やっぱダメだ。
明日から3日間は忙しい。泳げるかな?
いよいよマスターズ当日。過去最悪の状況で迎えたレースだ。
レースは午後からなのでゆっくり出発。駐車場はイッパイだったので離れた駐車場へ駐めた。満車状態でも身障者用と妊婦用の駐車場には誰も駐めていない。スイマーはマナーが良いなぁ。当たり前のことだけど・・・。
・
年齢区分が上がったことで「何に出ても大会新!」とか思っていたがとてもそんな状態ではない。50Flyをアップがわりにして100mFrを全力で行くことにした。
50Flyは30-76 200IMの入りの様なタイムで終了。
・
次の100mFrは緊張・・・。結果的には練習通りだった。2年前よりなんと2秒5遅い1分01秒89で、1分切るどころか大会記録にさえ届かなかった。
練習時がダメなのにレースだけ速いなんてあり得ない。まさに「練習はウソをつかない!!」 その通りだ。
結局、不調の原因はわからない。もしかしてもうこのままなのかもしれない・・・。でも不思議とすんなり受け入れられた。これからも水泳頑張ろう。
・・・でも・・・サンタさん・・・・。お願いしておいて何ですが・・・。4月の松山短水路、不参加でよろしくお願いします・・・。ご迷惑をお掛けしました。