飛行機の時間の前にムリしてプールへ。
練習時間は35分!!
今の状態で35分間という短時間で最も追い込める練習はやはりPyramid。
UP 50m×2
Pyramid 50m→300m 1800m
Down 50m×2 2000m
さすがにこれ1本なので昨日より速かった。フラフラになって急いで帰宅。(笑)
ジェットスターで成田に到着した時の定番、酒々井アウトレットへ。シャツ2枚・ジャケット・そして財布を購入しホテルへ。
暇つぶしにみのりとBarに行くがタバコの臭いがキツすぎた。残念。
明日の朝も何とか泳げそうだ。よかった。
昨日の練習のおかげか体調は回復傾向にある。
明日から東京なので、最悪の場合一週間泳げない可能性がある。
というわけで今日はたっぷり泳いでおく。
UP 50m×8
S 100m×30 1分45秒サークル
Loosen 50m×4
PKC 300m×5 5分15秒サークル
Loosen 50m×4
Pyramid 50m→300m 1800m
Drill 50m×8
S IM 50m×8
Down 50m×2 8000m
久しぶりの8000m。昨日より100mで2秒ほど速かった。どうやらダメになっているわけではなさそうだ。
これなら一気に100m×80の方が良かったかもしれない・・・。
4月月初も泳げない3日間があり練習不足が心配だ。何とかして泳ごう。
昨日は練習を中断。今日も体調はイマイチ。しかし今日は絶対泳ぐ。7000m泳ぐ。
UP 50m×8
S 100m×30 1分45秒サークル
Loosen 50m×4
PKC 300m×4 5分15秒サークル
Loosen 50m×3
Pyramid 50m→300m 1800m
Down 50m×5 7000m
100mはリミット無しで20秒程度。それでも十分苦しい。それでも泳ぐ。
PKCは予想通り足が動かない。
Pyramidは100m1分20秒を維持できない。後半は少しずつ上げて終了。
泳げないのは相変わらずだが昨日のようなハンガーノックのような感じもめまいも無く、いつもの疲労感だった。帰宅後は体調も回復してきた。
時々起こる摂ったエネルギーが全く使えないような感覚は何なんだ? これが最近の体重増加の原因か?
明日も泳ぐ。
今日はたっぷり時間がある。
ということで100m×50!! の予定だった・・・。
しかし10本で中断。なんなんだこの疲れは! 最近あまり泳ぎ込んでいないので回復は十分のはず。なのにいつものゆったりペースでも苦しい。ハンガーノックの状態に近い。今日は別に空腹では無い。理由がわからない。
ドリルを入れたら回復するかと思ったが、ドリルでさえ苦しい?
基本の泳力が落ちているのか? これが今の泳力だとしてもここから上げていくだけだ。
結局トータル2000mで終了。明日は距離を泳ごう。