水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。
また歌集の連作名一覧は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

2024年11月10日の祈り

2024年11月10日 16時59分00秒 | 「とど」の日々の祈り
① 朝のルーティンと朝食の後にグッタリしてしまった。FEBCの広田叔弘先生の説教が素晴らしかったのは分かったが、詳細はあまり覚えてない。聴き直したいけど、いつになるやら……結局、礼拝は休んでしまった。個人的な用件(謹呈関係とか)は後日でも良いのだが、伝道委員会はどうなったのだろうか?皆さん変に慎み深い割に、言葉尻を捕らえるのをよくやるので、果たして話し合いがちゃんと成立していただろうか……?(祈ってはいたが。)私のような“壊し屋”が行かないと話ができないんじゃ困るよ、私だっていつまで働けるか分からないんだし。教会員の皆さんが、主によって立つ者となれますように。

② 昼の歯磨きの後、排水口ゴミキャッチャーを取り替えられた。感謝。

③ 一週間ほど前に二日連続で頬の肉を噛んじゃって、なかなか治らないでいたが、昨晩は口内炎の薬を塗らずに済んだ。今日は、ニルギリ紅茶に柚子の皮を二片入れて飲むことができた。感謝。

④ 16時過ぎに洗濯ができた。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、作業所の年配メンバーの「学び直し」の姿勢には目を瞠るものがある。巷とは違う。

2024年11月10日 03時10分37秒 | その他
プライドが邪魔する 若年層からの学び直しにつめたい世間
(とど)

2022年1月16日 作歌。

*下句はお題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする