毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「せやろがいおじさん、辺野古の海中から基地移設に一言」No.2782

2018-12-23 10:42:04 | 民主主義について

今、話題の〈せやろがいおじさん〉。

せやろがいおじさんは、本土から沖縄に移り住んでいるコメディアンですが、

本土にいた頃は沖縄の基地問題についてはもちろん、

各種社会問題について発信するなど考えてもおらず、

ただ(どうしたらウケルか)だけで頭がいっぱいの

「お笑いを仕事とする普通の若者」だったそうです。

彼のスタンスは、

一方から他方を攻撃して相手を押し潰すのではなく、

あくまでも対話で着地点を見出そう、ということです。

(これはデニー知事も言っていることで、

だから政府に「協議の中から解決策を!」と強く要請しているのですが)。

綺麗ごととは百も承知の上で、

しかし、綺麗ごとを少しでも可能にする道はないかと訴え

せやろがいおじさんの辺野古の海中からのスピーチを文字にしてみました。

(文字は動画画面にも現れますけどね。関西弁部分はをつけました)。

辺野古への基地移設に一言【せやろがいおじさん】

「お~~~い、全国のみなさ~ん、

辺野古に土砂投入されたけど、どない思てる~?

日本にある米軍施設の7割が沖縄に集中している上に、

今、辺野古に新しい基地を作ろうとしている。

県民は選挙で辺野古移設NO!の民意を示したのに、

今ああいった形で土砂が投入され続けとる

確かに防衛の面はメチャメチャ大切

それに、世界一危険だと言われている普天間基地の返還も喫緊の課題

そのために辺野古への移設を進めようという意見もめっちゃ分かる。 

沖縄の人も、もちろん外国に侵略されたいわけなし、

普天間基地の危険性は誰よりも身にしみてわかっとる

けど、それらの不安を解消するために「辺野古が唯一の手段」と言われると

イマイチ納得できひんねん

防衛の面も、

「極東の有事は韓国に展開されている米軍の戦力で十分対応できる」

という情報があったり、

「辺野古の短いV字滑走路では米軍の主力機が離着陸できひんから

あんまり使えへん

と言う情報があったりする!

また、早期の普天間基地の返還という面から見ても

辺野古がマヨネーズ並みの超軟弱基盤であることが分かって、

「地質改良込みの工事だと工事期間が13年かかる」

という情報や、

「辺野古に移設しても他に8つの条件が揃わないと普天間基地の返還は実現しない」

みたいな情報もある。

他にも色んな情報が飛び交う中、

ホンマに辺野古じゃないと、防衛力は維持できひんのか?

ホンマに辺野古なら、普天間を最速で返還できるのか?

疑問に思ってる県民はまだまだ多いと思う。

今、沖縄に必要なのはそういった疑問に対する丁寧な回答と思うねん

なのに、おエライさんから聞こえてくる言葉は、

「辺野古が唯一の選択肢」ということだけ

何を言っても同じ言葉しか返ってこない!

もう、ほぼドラクエの村人

「沖縄に寄り添う」って言ってくれたな。

じゃ、最低限、沖縄県民が納得するまで、説明しよ

もっと言わせてもらうなら、難しいかも知れんけど

可能性がちょっとでも残っている限りは

新しい基地を作らずに普天間基地を返還する方法を一緒に模索しよ

そこまでやってこその「沖縄に寄り添う」やろ

今の状態は「沖縄に寄り添う」じゃなくて「沖縄にもたれ掛かる」から。

一見、寄り添っているように見えて下の棒だけに負担がかかってる

「人」という字みたいになってるから。(メガネが飛んだ)

ほんでこんな民意無視されまく(ゴボ)りの状態で、

若者に選挙行こうって言える?!

そんなもん

「もう駅名は〈高輪ゲートウェイ〉に決まってるけど、他の候補も募集しま~す」

って言うてるようなもんぞ。

今度2月に辺野古移設を問う県民投票あるけど(ハ~)、

その民意も無視されたら、いよいよ若者の政治への諦め、エグくなるぞ!

「嫌でも国民が投票して今の政権が選ばれた結果、この政治が行われてる」

と言う人も居ると思う。

確かにそれも分かる。

でも、政権取ったら無敵で、

野党の批判も、国民の意見も、総無視していいみたいになったらヤバイやん

「政権取った~!」が、マリオにおける

「スター取った~!」みたいになったらアカンと思うから、

いろんな批判の声をあげて、その声を拾い上げてもらいながら

政権運営したほうがエエと思う!

ほんでこの件について触れるとき、やたらと口悪くなるの、なんで!?

右と左の罵り合いの悪口合戦、マウンティングの取り合いが行われてる!

そんな、わざわざ対立を深めるような言葉と態度取らんでもエエと思う。

 

今からちょっと綺麗ごと言うから、覚悟してな。

右と左って敵対・対立っていう構図あると思うんけどホンマにそうかな?

右足・左足両方動かしていかんと前へ進めへんように、

右の意見・左の意見両者を取り込んでいきながら、

より物事を前に進める議論ってできひんかな?

右と左は敵じゃなくて、より良い着地点を見つける相棒と思うねん

だからもう、くだらない悪口とかは抜きで、

右の意見も左の意見も踏まえた上で、「辺野古以外で防衛力を保つ方法はないか?」

という方向で議論しようや!

わあ~!!思った以上の綺麗ごとったね!

クッサイね!

聞いてるだけで恥ずかしいね!

でも、俺は本気でそう思う。

罵り合いを止めて対立が対話に変わったとき、

この国にある、政治のこと語るのはタブーみたいな空気感も変わっていくと思う。

この国に住む人たちが、この国について語るのがタブーなわけがないやん

もっと何か、

「昨日のMステ見た~?」ぐらいの感じで、

「昨日の国会見た~?」「与党の答弁、マジ卍」ぐらいの感じで語ってええと思う。

まあ、いろいろ言うたけど、これはあくまで俺一個人の意見

この動画見て、改めて(私は移設容認派やな~)と思った人はそれはそれでエエと思う。

ほっときゃ移設工事は進むと思うし。

ただ(やっぱり私は移設反対派な~、この件含むいろんな政府の強引なやり方は

そろそろ見直す時期に来てるんじゃないかな~)と思う人は、

ちょっと動いてみいひんか。

簡単なことでエエ

ホワイトハウスに「県民投票まで辺野古の基地移設待って」と

お願いする署名をネットでやることができる。

これなら指一本で参加できる。

なんならこの件について、友だちと話してみるとかだけでもエエと思う。

とにかく、何か動いてみよ

流された末にたどり着いた未来と、

動いた末に行き着いた未来では、受け入れ方違ってくると思う。

 

代案も出さんとさっきから偉そうなこと喋って申し訳ない!

ただ最後に、沖縄出身じゃない本土出身沖縄在住の俺からこそ

言える一言を言わてくれ。

この問題は

日本の民主国家としての在り方を問われている。

だから、

沖縄の問題なく、

日本の問題として、考えよ~~~!!!

せやろがい!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 トランプ大統領への辺野古基地建設中止嘆願署名は、ここから

 https://bit.ly/2SF0eMT

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トランプ大統領への嘆願署... | トップ | 「天皇メッセージ:涙声で〈... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだ・その通り!! (こきおばさん)
2018-12-25 07:29:17
沖縄の問題やなく、

日本の問題として、考えよ~~~!!!

せやろがい!!

せやろがい叔父さんの言うとおり。日本の問題や!
みんな、続けて声を挙げようぜ。
返信する
こきおばさん様 (ブルーはーと)
2018-12-25 14:49:55
関西弁が乗り移りましたね(笑)。
返信する

コメントを投稿

民主主義について」カテゴリの最新記事