2月12日(木)はバルーン教室の日で、
編み込みで『バック作り』をしました。

(春色のバックが仕上がり!!)
教室の生徒さんも少しずつ増えて
この日の参加者は13人です。
熱心な方ばかりで、先生に色々質問したり
早く課題の作品が出来上がると2つ目に挑戦したり
同じ色のバルーンで自分なりの独創的な作品を
仕上げたり・・・。

(ドーナツ 2つ、腕輪にも使えます。)
先生もとても優しく親切に教えてくださいます。
私が通い続けているのもその暖かい教室の雰囲気が
気に入っているからでしょうネ!!

(汽車で~す!!)
バック作りは『白・ピンク・ブルー』の3本のペンシルバルーンを
使っています。
飾りに熊さんもくっ付けてみましたぁ~。

(バルーンのお内裏様とお雛様)

(先生からのプレゼント。)
そして、先生がバレンタインのプレゼントを。
袋の中の熊さんには、チョコも入っていましたぁ~。
優しい心使いがうれしかったで~す!!!
編み込みで『バック作り』をしました。

(春色のバックが仕上がり!!)
教室の生徒さんも少しずつ増えて
この日の参加者は13人です。
熱心な方ばかりで、先生に色々質問したり
早く課題の作品が出来上がると2つ目に挑戦したり
同じ色のバルーンで自分なりの独創的な作品を
仕上げたり・・・。

(ドーナツ 2つ、腕輪にも使えます。)
先生もとても優しく親切に教えてくださいます。
私が通い続けているのもその暖かい教室の雰囲気が
気に入っているからでしょうネ!!

(汽車で~す!!)
バック作りは『白・ピンク・ブルー』の3本のペンシルバルーンを
使っています。
飾りに熊さんもくっ付けてみましたぁ~。

(バルーンのお内裏様とお雛様)

(先生からのプレゼント。)
そして、先生がバレンタインのプレゼントを。
袋の中の熊さんには、チョコも入っていましたぁ~。
優しい心使いがうれしかったで~す!!!