キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

堺市生涯学習交流サロンの新年会

2017-01-21 01:17:36 | Weblog
1月14日(土)は、仁徳天皇陵の横にある

レストラン 『イロハ』 へ。

ここで、堺市生涯学習交流サロンの新年会が。

参加者は60名。









(生涯学習課の課長さんも駆けつけてくださって、ご挨拶を。)






レストランの奥の会場は、交流サロンのメンバーで

いっぱいです。






堺市には北区・東区・美原区・西区・堺区・中区・南区の

7つの区があります。









(運ばれた籠に盛られたお料理。)






そのそれぞれ区に所属する、生涯学習交流サロンのメンバーが

集まっての新年会です。






まず、くじ引きで席をゲット。

私は、一番前の席で皆さんのお話をしっかり聞き

一芸を心ゆくまで楽しませていただきました。








(マジック班の代表は絵心もあって。)






尺八演奏あり、詩吟あり、ウクレレ漫談あり、マジックも。

ウクレレ漫談は、プロの落語家の笑福亭松枝さんが演じて

さすがプロだなぁ~、と。








(尺八と詩吟の披露も。)







マジックは、私と男性メンバー2人が20分ほど

やらせていただきました。









(紅白花のマジックを。)









(次に、バルーンと腕をギロチンに。)








(代表は『徳利とロープ』のマジックを。)






その後に、ビンゴゲームもあり、とても盛り上がって。

私は、景品の中から百均の 「小型ホワイトボード」 を選んで。

(また、マジックの時に使わせていただきま~す。)









(プロの落語家の笑枝さんがウクレレ漫談を。)









(ビンゴゲームも熱気に溢れ。)






そんなこんなで、多人数の新年会の終了と相成りました。











(参加者が 『スカイツリー』 のマジック体験を。)





レストラン・イロハは駅から近いので、自分で行くつもり

でしたが、風が強い日だったので

、主人が

「風に吹き飛ばされるやろ!!」

と言って送迎してくれました。

風で飛ばされるほど細くも軽くもありませんが、うれしかったで~す。





今日久しぶりに受信トレイを開くと、班長さんから

集合写真が添付されたメールが。

細かい心使いありがとうございます。

の世界でした。









(西区の生涯学習サロンのメンバーと。)








(最後に全員で記念のスナップを。)






そんなこんなで、風にも飛ばされず

無事に我が家に到着で~す。






健康で皆さんのお仲間に入れていただいて

下手なマジックを見てもらって

また、元気をいただきましたぁ~ ♬ ( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする