3月18日(土)は、13:30~
春期のマジック&バルーン講座を開講。
場所はいつものように堺市西支所の6Fにある会議室で。
11人の方が参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/e5e2f777eb9698fcebe388aabc85015c.jpg)
(いつも会議室を借りています。)
マジックの部では
「予言のボール」 と 「ハンカチ&硬貨」 を。
預言のボールは
赤・青(緑)・黄 のボールを
1つは袋に入れて、1つはお客様が持って、1つはマジシャンが
持ちます。
そして、袋のボールの色・お客様がお持ちのボールの色
マジシャンが持っているボールの色を預言で当てるという
マジックで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/41079877886099718e2379aa9aa4812c.jpg)
(メンバーも少しずつ常連さんが増えて。)
ハンカチ&硬貨は
お客様に持っていただいたハンカチに10円硬貨を
貫通させる というマジック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/95c7899757ee00acc9071d0e05205e3c.jpg)
(ホワイトボードも有効に使っていま~す!!)
これは、「何かマジックをやってよ!」 と突然言われても
ハンカチと10円と百円硬貨があれば、すぐに出来るというもの。
バルーンの部では
「プードル」 と 「ドラえもん」 を作りました。
ドラえもんは、皆さん喜んで持って帰ってくれました。
うれしかったで~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/27e3d437f58e76a787ba9febe675e54f.jpg)
(参加の方は、熱心に私の話を聞いてくれます (^_^;) ♫ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/a2eeb6bf0ec913f1b0f9e81c79e3ac1f.jpg)
(子どもたちに人気のドラえもんで~す。)
この講座は、私のライフワークと考えています。
チラシ(カドヤクラブ通信)作りから、マジックのグッズ作り
どんなバルーンの作品を作るか? など ナド すべて自分で決定。
という形で、自分自身に負荷をかけていま~す ♫ ~ (*^_^*) ~ ♪
これがいいのやら~ 悪いのやら・・・。
春期のマジック&バルーン講座を開講。
場所はいつものように堺市西支所の6Fにある会議室で。
11人の方が参加してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/e5e2f777eb9698fcebe388aabc85015c.jpg)
(いつも会議室を借りています。)
マジックの部では
「予言のボール」 と 「ハンカチ&硬貨」 を。
預言のボールは
赤・青(緑)・黄 のボールを
1つは袋に入れて、1つはお客様が持って、1つはマジシャンが
持ちます。
そして、袋のボールの色・お客様がお持ちのボールの色
マジシャンが持っているボールの色を預言で当てるという
マジックで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/41079877886099718e2379aa9aa4812c.jpg)
(メンバーも少しずつ常連さんが増えて。)
ハンカチ&硬貨は
お客様に持っていただいたハンカチに10円硬貨を
貫通させる というマジック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/49/95c7899757ee00acc9071d0e05205e3c.jpg)
(ホワイトボードも有効に使っていま~す!!)
これは、「何かマジックをやってよ!」 と突然言われても
ハンカチと10円と百円硬貨があれば、すぐに出来るというもの。
バルーンの部では
「プードル」 と 「ドラえもん」 を作りました。
ドラえもんは、皆さん喜んで持って帰ってくれました。
うれしかったで~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0d/27e3d437f58e76a787ba9febe675e54f.jpg)
(参加の方は、熱心に私の話を聞いてくれます (^_^;) ♫ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/a2eeb6bf0ec913f1b0f9e81c79e3ac1f.jpg)
(子どもたちに人気のドラえもんで~す。)
この講座は、私のライフワークと考えています。
チラシ(カドヤクラブ通信)作りから、マジックのグッズ作り
どんなバルーンの作品を作るか? など ナド すべて自分で決定。
という形で、自分自身に負荷をかけていま~す ♫ ~ (*^_^*) ~ ♪
これがいいのやら~ 悪いのやら・・・。