キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

尼崎城・日帰り研修 (堺市生涯学習交流サロン)

2022-11-07 07:32:02 | Weblog

11月4日(金)は、堺市生涯学習交流サロンの

日帰り研修の日でした。

 

 

 

(堺市生涯学習交流サロンの旗を目印に集合。)

 

 

 

 

 

(阪神尼崎駅前の噴水前で受付で~す。)

 

 

 

目的地は、尼崎城。

以前から一度いきたいなぁ~、と思っていたので

ちょうど良かったです。

 

 

 

(築4年目の尼崎城)

 

 

 

阪神尼崎駅の噴水前に

30人が集まりました。

私は、日帰り研修実行委員ですので

受付と会計を担当。

 

 

コースはまず、駅から5分の「尼崎城」へ。

尼崎城は、江戸幕府が譜代大名・戸田氏鉄(うじかね)に

尼崎城を築城させ大阪の西の守りとしました。

元和4年(1618年)現在の北城内・南城内の約300メートル四方に、

甲子園球場の約3.5倍にも相当する、3重の堀、4層の天守を持つ

広大な城として数年の歳月をかけて

築城されました。

 

 

 

 

 

 

 

(VRシアターで江戸時代の尼崎城下の賑わいも楽しめて。如何に

 城下町・港町として栄えていたかがよく分かります。)

 

 

 

 

(ガイドさんの解説も分かり易くて。)

ガイドさんは、山中鹿之助の御子孫らしい。

ここでの時間は50分の予定。

 

 

 

※ 山中鹿之助・・・尼子氏に仕え、尼子氏が毛利氏に降伏した後も

主家の再興に奔走した。秀吉の中国経略に従って上月城を落としたが、

毛利氏に攻略され、捕えられて、殺されたといわれる。

天正六年(1578年)没。

 

 

 

 

(生涯学習交流サロン通信用に撮った写真)

 

 

 

会費は、2000円也です。

お城の入城料は400円

その他に昼食代や保険料・アメ代も

会費から出金。

尼崎名物の「ヒノデ阿免(アメ)」は

お昼の抽選会のお楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

(3Fで、色打ち掛けで御姫様気分に?!?)

 

 

 

次に世界の貯金箱博物館へ。

尼信会館の隣にあって、日本はもちろん欧米や中南米

アジア、中東など世界62ヶ国の今昔の貯金箱を24000点超を

収蔵しています。

 

 

 

 

(今から貯金箱博物館へ入りま~す。)

 

 

 

 

(イギリス王室に関する貯金箱もたくさん展示されていて。)

 

 

 

 

(記念にいただいた陶器の貯金箱、毎日百円貯金をしていまーす!!)

 

 

 

 

それから、コインミュージアムへ。

展示されている貨幣は、尼崎信用金庫が保有する日本を初め

世界170カ国5600個余の金貨、銀貨等から厳選した貴重で話題性のある

貨幣約2500個を見ることができます。

(何でも鑑定団に出品すれば、とんでもない金額が・・・。

 と一瞬思ってしまって ~笑~)

 

 

 

(地域貢献が偲ばれる尼信会館)

 

 

 

(ゲーテ生誕220年の記念銀貨)

 

 

 

 

(日本の古いコインも。)

 

 

 

 

最後は、寺町をサラリと通って昼食会場へ。

寺町には、11か寺あり、最も目を惹くのが本興寺さん。

法華宗の大本山で開祖「日隆上人」は、寺内に勧学院を作り

門弟の根本道場として後継者を育てました。

 

 

(寺町の一寺、本興寺)

 

 

 

(見て楽しい〈寺町イラストマップ〉)

 

 

 

(なるほどなぁ~、と思いながら読んで。)

 

 

 

食事が落ち着いた時に抽選会を。

私は、お手洗いに行って帰って来たら

「2等賞」が当たっていてラッキーでしたぁ~!!

 

 

(歴史のある「ヒノデ阿免」、べっ甲飴のようでした。)

 

 

 

お開きの後、1Fでコーヒーを飲みながら

受付の係りの4人が会計報告の内容について

確認作業を。

 

 

 

12000歩ほど歩いて程良い疲れが残りました。

そして、皆さんとの交流も深まり、楽しい有意義な

一日と相成りましたぁ~ (●^o^●) (*´∀`*) \(^_^ )( ^_^)/ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする