同じ系列のコリアン・カウンター・バーですが、アジョシのほうは前からあった店で内装もやや古く、お客さんの年齢層も高い。
一方、アガシのほうは今年に入ってできた店で、モダンな造りで若いお客さんが多い。場所も駅に近い。
いろいろな理由があって、アジョシのほうから客足が遠のき、それにともなって営業時間も短縮されることになりました。今までは7時ごろから始まっていたものが、9時からに。
私はなんとなくアジョシのほうに行くことが多かったのですが、9時前に行きたくなることもあるので、そんなときはアガシのほうに顔を出す。
顔なじみのアガシ(店の名前ではなくオネエサンの意味)がぼやきます。
「今度、こっち(アガシ)も夜9時からにするらしい。そうなると私、働けないわ」
「なんで?」
「だって、大学があるから。9時から朝の5時まで働いて学校通うのは無理」
彼女は入店3カ月。この店で3カ月はベテランです。
しばらくして、入れ替わりで私の前に来た別のアガシ。
「今日が最後なんです」
「えっ? 辞めちゃうの?」
「ええ、これからは勉強に集中します」
「一カ月くらいいたっけ?」
「アニョ、ポルムパケ・イルアネッソヨ」
(いえ、二週間しか働きませんでした)
ポルムか。
久しぶりに聞いた韓国語の表現です。ポルムタルと言えば、満月のこと。満月は十五夜なので、ポルムは15日、すなわち約二週間という期間を表すのにも使われます。
日本語なら半月(はんつき)でしょうか。同じ二週間が、韓国語では「満月」、日本語では「半月」…。
それはそうと、この店のアガシたちの入れ替わりの激しいことよ。
地震があったときはほとんど総入れ換えでしたが、地震がなくてもこのありさま。たまにニューフェースに会えるのはいいけれど、来るたんびにニューフェースというのはねえ。
最新の画像[もっと見る]
-
自願奉仕 14時間前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 4日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 4日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 4日前
-
劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方 4日前
-
ラーメン屋でモンブラン 5日前
-
ラーメン屋でモンブラン 5日前
-
極寒のソウル旅行 5日前
-
本日の虫 7日前
-
本日の虫 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます