犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

玉川上水

2012-12-10 23:50:43 | 飲む

「玉川上水、玉川上水。左側のドアが開きます」

 車内放送で目が覚めました。

「玉川上水? 太宰治が自殺したところだな。でもなんでボクがこんなところに…」

 あわてて電車を飛び下りました。

「またやってしまった…」

 どうも、西武新宿線の「拝島行き」に乗って、乗り換え駅で寝過ごしてしまったようです。

 幸い、まだ上り電車がある時間だったので、電車で引き返し、二回乗り換えて自宅に帰ることができました。

 この日の記憶をたどると、仕事が終わって新大久保で軽く一杯というつもりで、まずトンマッコルという韓国バーで生ビールを二杯ほど飲みました。

 そのまま帰ればよかったのに、職安通りの「アイ」に行ったのがいけなかった。

 隣にいたのは、在日の青年。聞けば、私がトンマッコルで飲んでいたとき、同じ店に立ち寄ったとのこと。友人の歌手のポスターを貼ってもらうように頼んだだけで、飲みはしなかったそうです。

 そこで話が盛り上がって、さらにビールを二杯ほど空けたところで、外人さんが入ってきた。

 フランス人で、常連さんだということですが、私は初対面。日本語はかなり上手で、最近は韓国語も勉強中とのこと。

 店にいたのは私を含め4人。フランス人が、おいしいカクテルがあるといって、全員に奢ってくれました。どんなカクテルだったかは記憶にありませんが、甘かったことは覚えている。

 これで悪酔いしちゃったんでしょう。

 今度は私が、バカルディーを振る舞うという暴挙に出てしまった。バカルディーというのは南米の酒で、アルコール度数75度。一度、やはりこの同じ店で韓国人に奢ってもらい、痛い目にあったことがあります。

 全員で、ワンショット(一気)したところまでは覚えています。

 あとは、ふらふらと西武新宿駅まで歩いていき、行き先も確かめずに来た電車に乗って、玉川上水まで爆睡したもようです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅田真央に勝ったキム・ヨナ! | トップ | 銀河3号 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深酒 (スンドゥブ)
2012-12-11 09:44:33
最近、深酒すると翌日こたえます。
11時半には帰宅したいため、近所で飲むことが増えました。

ところで、「深酒」をweb辞書で引くと...

ふか‐ざけ 【深酒】
[名](スル)酒をいつもより多量に飲むこと。

なんで、「酒」が(スル)と韓国語になっているんだ?!
などと勘違いするのでした。

返信する
クァイン (犬鍋)
2012-12-15 10:44:36
深酒をキップン・スル(深い酒)とは言わないようですね。

クァイン(過飲)かな。
返信する

コメントを投稿

飲む」カテゴリの最新記事