歴史教科書問題といえば,日本の歴史教科書に日中がいちゃもんをつけるという構図でした。
でも,最近,これがちょっと複雑化している。
昨年は,「東北工程」という中国の歴史研究プロジェクトに,「歴史歪曲」だといって,韓国がさんざん文句をつけた(→記事)。
今度は,中国が韓国の国定歴史教科書に文句をつけています(→記事)。
韓国史教科書:中国誌が批判「慎重さに欠けた行動」
教育人的資源部が新学期から使用する国史教科書(国定)で、檀君王倹の古朝鮮建国を以前よりも明確に記述し、韓半島(朝鮮半島)で青銅器文化が始まった時期を500年から1000年早めたことについて、中国のマスコミが「慎重さに欠けた行動」と批判した。
上海で発行されている日刊ビジネス専門紙・東方早報は26日、「韓国当局が慎重さに欠けた態度で、学界の執拗な要求を受け入れ、驚くべき行動を取った」と歴史教科書の改正内容を紹介した。
また、1990年代の韓国の歴史教科書が「韓民族の先祖が紀元前8000年にパミール高原から韓半島に移住し、満州族に文化を授け、中原の黄河文明に影響を与え、紀元前7000年に日本文明を創造した」と記述したことも「荒唐無稽」と主張した。
しかし、同紙が引用した韓国民族の起源に関する内容は、韓国の歴史教科書には記載されていない。
北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員/朝鮮日報
私も,90年代初めの中学国史教科書を持っていますが,確認したところ,上のような内容はありませんでした。
でも,歴史の教科書じゃないけれど,国語の教科書(1989年国定,中2)にこんなのがあった。
2 次の文を読み、問いに答えよ。
日本の歴史教科書は、自分たちの歴史の弱点を隠したり、うそで固めて記録している。反面、わが韓国の歴史については、弱点を大きくとりあげたり、長所も短所のように悪く記録している。そうした例の中から、いくつかを指摘してみる。
第一に、日本の歴史の教科書には、日本が4世紀にわが国の三韓を征服したという嘘が記録されている。これは二十世紀初めにあった、日本の韓国侵略を正当化して飾りたてるためのものだ。
第二に、日本の歴史の教科書には、四十年間に六回にわたって蒙古の侵略に抗して戦った高麗の抗戦が記録されていない。高麗の抗戦によって蒙古の日本侵略が弱まり、挫折した事実は、まったく記録されておらず、ただ高麗が蒙古に降伏した事実だけが記録されている。これは、わが国が主体性のない弱小国家であることを強調するためのものである。
第三に、壬辰倭乱は、結局、日本が敗北した戦争であったにもかかわらず、日本の歴史の教科書には、日本のサムライたちの正義に満ちた行動であって、日本が勝利した名誉ある戦争だったと記録されている。これは、日本が自分たちの優越性を強調するために、侵略戦争を美化したもので、日本が歴史的真実を無視していることをよく示すものだ。
(1)上の文を、理由と主張の二部分に分けよ。
(2)上の文の理由部分を一段落にまとめ、もとの文の内容と比べて、その違いを言え。
こんなこと,日本の教科書に書いてないんですけど~。
こういう国語教科書を使っていながら,よくも日本の「つくる会の教科書」を批判できたもんだ。
でも,最近,これがちょっと複雑化している。
昨年は,「東北工程」という中国の歴史研究プロジェクトに,「歴史歪曲」だといって,韓国がさんざん文句をつけた(→記事)。
今度は,中国が韓国の国定歴史教科書に文句をつけています(→記事)。
韓国史教科書:中国誌が批判「慎重さに欠けた行動」
教育人的資源部が新学期から使用する国史教科書(国定)で、檀君王倹の古朝鮮建国を以前よりも明確に記述し、韓半島(朝鮮半島)で青銅器文化が始まった時期を500年から1000年早めたことについて、中国のマスコミが「慎重さに欠けた行動」と批判した。
上海で発行されている日刊ビジネス専門紙・東方早報は26日、「韓国当局が慎重さに欠けた態度で、学界の執拗な要求を受け入れ、驚くべき行動を取った」と歴史教科書の改正内容を紹介した。
また、1990年代の韓国の歴史教科書が「韓民族の先祖が紀元前8000年にパミール高原から韓半島に移住し、満州族に文化を授け、中原の黄河文明に影響を与え、紀元前7000年に日本文明を創造した」と記述したことも「荒唐無稽」と主張した。
しかし、同紙が引用した韓国民族の起源に関する内容は、韓国の歴史教科書には記載されていない。
北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員/朝鮮日報
私も,90年代初めの中学国史教科書を持っていますが,確認したところ,上のような内容はありませんでした。
でも,歴史の教科書じゃないけれど,国語の教科書(1989年国定,中2)にこんなのがあった。
2 次の文を読み、問いに答えよ。
日本の歴史教科書は、自分たちの歴史の弱点を隠したり、うそで固めて記録している。反面、わが韓国の歴史については、弱点を大きくとりあげたり、長所も短所のように悪く記録している。そうした例の中から、いくつかを指摘してみる。
第一に、日本の歴史の教科書には、日本が4世紀にわが国の三韓を征服したという嘘が記録されている。これは二十世紀初めにあった、日本の韓国侵略を正当化して飾りたてるためのものだ。
第二に、日本の歴史の教科書には、四十年間に六回にわたって蒙古の侵略に抗して戦った高麗の抗戦が記録されていない。高麗の抗戦によって蒙古の日本侵略が弱まり、挫折した事実は、まったく記録されておらず、ただ高麗が蒙古に降伏した事実だけが記録されている。これは、わが国が主体性のない弱小国家であることを強調するためのものである。
第三に、壬辰倭乱は、結局、日本が敗北した戦争であったにもかかわらず、日本の歴史の教科書には、日本のサムライたちの正義に満ちた行動であって、日本が勝利した名誉ある戦争だったと記録されている。これは、日本が自分たちの優越性を強調するために、侵略戦争を美化したもので、日本が歴史的真実を無視していることをよく示すものだ。
(1)上の文を、理由と主張の二部分に分けよ。
(2)上の文の理由部分を一段落にまとめ、もとの文の内容と比べて、その違いを言え。
こんなこと,日本の教科書に書いてないんですけど~。
こういう国語教科書を使っていながら,よくも日本の「つくる会の教科書」を批判できたもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます