犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

「共和国」の用法

2007-02-27 00:32:32 | 韓国の漢字語
 韓国語の辞書で「共和国」とは,「共和政治をする国。主権が国民にある国」(標準国語大辞典)で,日本語での定義と大差ない。
 でも,韓国の新聞を読んでいると,ときどきちょっと変わった用例に接します。

 たとえば,最近の記事では,

「世界各国で活動している韓国人たちは剽窃に関するグローバル・スタンダードとは程遠く、国際的にも大恥をかいている。これは個人の問題ではない。彼らは小さい時から剽窃防止教育を受けていない「剽窃共和国」韓国社会が生み出した被害者でもある」
記事

 日本語で言えば,「~大国」とか「~王国」にあたるんでしょうか。
「自動車大国、日本」,「造船王国、日本」(今は違うかな)なんていう感じ。

 ただ,韓国での用例は,悪い意味で使われることが圧倒的に多い。「半導体共和国、韓国」のような例もあるにはありますが少ない。

 以下,見つかった例を並べると…。

売買春共和国(→
記事
今回の調査によると売春街、ルームサロン(個室バー)のような風俗営業店、俗称「チケット喫茶(売春を斡旋する喫茶店)」をはじめ、住宅街のカラオケボックスでまで性売買が行われているとなれば「売買春共和国」と呼ばれても返す言葉はない。

自殺共和国(→
記事
韓国では昨年、一日平均で33人が自ら命を絶った。自殺率は24.7人で、OECD(経済協力開発機構)加盟国の中では2年連続で1位だ。1995年の自殺率11.8人よりも倍以上に増えた。自殺はガン、脳血管疾患、心疾患に続き、死亡原因の4位になっている。20代と30代では1位だ。自殺衝動にかられた経験がある「自殺予備軍」の社会人は26%に達するという統計もある。これでは韓国はまるで「自殺共和国」のようだ。

労組共和国(→記事
ソウル・ジャパンクラブは、「韓国では労組があまりにも簡単にストに突入し、ストを終わらせる時にはスト妥結条件で常に金銭的要求をする」とカネに強欲な労組の姿を伝えている。
また、「韓国政府は不法ストについて法と原則により厳しく対処すると言ったが、そのように対処した実績があれば提示してほしい」とまで言っている。一言でこうした「労組共和国」でどのように経済活動をすればよいのかという話だ。

整形共和国(→記事
KBS第2テレビ『追跡60分』では「整形共和国」という不名誉な称号を持つ韓国の整形実態を告発する『整形副作用実態報告、江南整形一番街ではいったい何が?』を放送する。

 こっちでは(→記事)「25~29歳の61.5%が整形の経験あり」とあるから、ホントに大国だ。

 こちらの記事(→記事)には,まとめて

 飲酒共和国,堕胎共和国,腐敗共和国,賭博共和国。

 共和国の原義を考えれば,決して悪い意味ではないのに,なぜこのように否定的なものとよく結びつけられるかといえば,やっぱり「朝鮮民主主義人民共和国」のイメージが悪いからでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オンドル | トップ | 歴史教科書の三つ巴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

韓国の漢字語」カテゴリの最新記事