日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1571) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(311) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
it might as well be spring 春の如く |
ピカデリーの陽炎 |
マゼンタの小鳥がとまる樹 |
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
ド・グレイ伯爵の肖像 |
7区を歩こう |
永遠のジュリエット! romeo and juliet |
「美術館は私たちが『読むこと』を学ぶ本」 ルーヴル・クチュール展 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
bye, sylvie guillem

世界で一番美しい身体!
今年、39年のダンサー生活を終えるシルヴィ・ギエムのロンドン公演へ。
最後の幕が降りた時は、
ものごとのあっけなさと
彼女が去ることで、わたしの頭の中にあるダンス界が安定感を失ったような気がし
長いこと無口になってしまった。
最初の演目、彼女のダンスパートナーでもあるAkram KhanのTechneで
月の表面のような円形の中に、葉のない白い木がぽつりと浮かんだときは
ああ、これはシルヴィ・ギエム自身なのかも...とさえ思った。
女性デュオのHere&After(Russell Maliphant)は
パートナーのEmanuela Montanariの動きも素晴らしかったし
Bye(Mats Ek)は何回も見たが、
今までのサヨナラは単なる練習で
今回のは本物だったのがきつかった。
彼女が12月に有終の美を飾るのは東京。
日本の人は彼女が最高にいい気持ちで舞台を去れるマナーを心得ていると思う。
いい選択だ。
ちょっと悲しすぎてわたしには見られないだろうが、
見送ることができるなんてうらやましい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« お客さんと一緒に | and venus was... » |