goo

song of the earth




2014-1025シーズンのロイヤルバレエを見るのはこれが最後。

この一年間だけでも、何回通っただろう!


「英国に住んでいる間に英国住まいだからこそできる何かをしなくては」とあせったこともあった。
英国刺繍を習おうか、英国式フラワーアレンジメントを習おうか、まあその程度なのだが。

しかし考えてみれば、世界トップクラスのバレエ、クラシック音楽、そして美術館の常設展と特別展など3度の飯よりも好きなものを、年間を通していつでも鑑賞できるというのは、何にも代え難い経験なのではないかと思うようになった。

今後は「英国だからこそできること」、つまり現在自分が置かれた場所でできることすべてにもっと謙虚になって取り組み、そして文化の充填だけではアンバランスなので、放出もしていきたい。具体的には教育格差著しい英国において、無料私塾みたいなところで学ぶ喜びを教えたい。


......


昨夜はロイヤルバレエのプリンシパルの一人、ローレン・カスバートソン(Lauren Cuthbertson)が、骨折からの復帰第一夜だった。彼女の熱烈なファンである娘は顔を真っ赤にして感動していた。そういう娘を見るだけで親は満足だ。
その復帰作のSong of the Earth、ロイヤルバレエの公式解釈とは違い、わたしには天使(白のコスチューム)、人間(グレーのコスチューム、黒とのブロックカラーもあり)、死神(黒のコスチューム)に見えるのだがどうだろう(右上の写真。www.roh.org.ukより)。パスカルが人間を天使、獣の中間者、すなわち超自然と自然との中間に位置すると考えたみたいな...感じだ。

Afternoon of a Faunは、わたしはニジンスキーのを期待していた。サラ・ラム(Sarah Lamb)美しすぎ。

In the Nightを踊ったマリアネラ・ヌネツ(Marianela Nunez)は別格。ショパンの超ポピュラーなノクターンが気に障ったが、それを差し引いても素晴らしかった。



ロイヤルバレエでも秋から始まる2015-2016シーズンのブッキングはもう始まっていて、早速「ロミオとジュリエット」「くるみ割り人形」Raven Girlなど名作が目白押しだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

arandel








気温は19度、風が吹くと寒い。

でもうきうきするような快晴なので、ロンドンからは車で約2時間、
お客さんを南イングランドのアランデル(Arandel)に案内した。

丸茂和博さん著「ロンドンから行く田舎町」をひもとくと

「アランデルは英国では珍しく小高い丘の上にある町。遠くからでも、
その城とカテドラルの威容を無過ごすことはできない」
と始まっている。

小ぢんまりして落ち着いた城下町(現在でも英国の名門ノーフォーク公の居城)は
まさに「わたしが想像する英国の田舎町」の雰囲気。素敵なところだ。
英国に住んでいる間に、こういう小さな町村をたくさん見て回りたい。

アランデルは海に近く、対岸はフランスのエトゥルタ。
ウミネコがハイピッチで鳴きながら街の上を舞う。
車のラジオにはフランス語の放送が入ったりしてロマンティックだ。


城とカテドラルもすばらしいが、庭もまた素敵。
次回はシャンパンを持ってこよう...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

p. aphrodite








第3期目、19個も花が咲いた!

ガラス越しのふんだんな光と
わずかな水だけで
こんなに美しい花を咲かせるなんて

さすが美と豊穣の女神の名前をいただくだけある。


わたしも
ロウメインテナンスで
美しく豊かな
そんな女になりたかった。

朝、寝床から這い出した瞬間から咲きたての花のように美しく
逆境にあっても落ち着いて英知に満ちた...


ほら、今日もまた花のような女になりたいと言った! 
これはわたしの得意の掛け声。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

the hanging garden of babylon








虚栄の都市バビロンの空中庭園...

子供の頃、かなり憧れた。

一番気に入っていたのは、ブランコのような状態で宙吊りにされているイメージだった。
何回絵に描いたかなあ。


しかも外国の生活に慣れないお妃を慰めるために空中庭園を造営したて...
すごいなあ、わたしも旦那に滝か神社くらい造営してもらいたいなあ。



現代の大淫婦バビロン、ロンドン。
シティのウォーキートーキービルディング(Fenchurch 22)の35階にある
空中庭園、Sky Gardenへ。


この夏も3組お客さんを予定していて
特に子供連れ家族が喜んでくれるような場所をロンドンで下見中なのだ。


空中庭園というほど魅力のある庭園施設ではないが、
展望台からの眺めは文句なしに素晴らしい。しかも無料(要予約)。

娘などは改めて「私、ロンドンを心底愛してる!」と言祝いだほどだ。


食事は近所のヘロンタワー(Heron Tower)ダック&ワッフル(Duck&Waffle)で。
土日のブランチは予約が非常に取りにくいが、かなりおすすめだ。

特に大陸ヨーロッパの人々は「ビルの上の方にレストランがある」
のに馴染みがないので、必ず喜んでくれる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

sir paul mccartney








@O2アリーナ。


何年か前(10年くらいは前かも...)の、
雑誌ポパイだったかブルータスだったかの特集で
「ぼくらはビートルズを聴く老人になる」というのがあった。

紙面を飾る団塊の世代に前後に属する文化人の顔ぶれは
なるほど、そういうご老人になられるのだろうなあという
洒落た雰囲気。
まさに「ぼく」という一人称がぴったりな感じ。


しかし、ビートルズの本人が2015年の今もなお
生で3時間以上熱唱するご老人になられるとは、
誰が予想しただろうか。


すごいよ、ポール。
また若返ったかも...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ