生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ホームシック

2006年02月12日 23時22分34秒 | 旅行
家族に会いたい・・・。たった3日あってないだけですが、家族に会いたい気持ちでいっぱいです。酒によってしまったのかしら?と、いいつつ、周りの皆さまからは「結婚してるの!」「独身じゃないの!」といわれます・・・。資格をたくさんもっていることが「バレて」しまったために、「資格オタク」と思われてしまったようです。なぜか、「資格オタク」は「独身」というイメージがあるらしく、「独身でしょ!」といわれてしまいます・・・。それが一人でないのが、心苦しいです。


家内はテニス、長男はボーイスカウトと、家族バラバラではあったのですが、やはり、一人ぼっちは辛いものです。まだ、若造ということなのかな?


家に帰ったら、家内と子どもたちを「ヒシッ」と抱きしめたてあげたい気持ちです。(意外と寂しがり屋なのです・・・)


そういえば、雛は大きくなっただろうか・・・。明日、帰ったら確認しないと。それから、溜め込んだビデオも見ないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酎ハイを飲みながら・・・

2006年02月12日 23時12分52秒 | 旅行
きっと、これで減量大作戦は失敗に終わったんだろうな・・・と思いながら書き込んでいます。酒を飲むわ、バレンタインデーという名のもとに、チョコレートを食べるわ、おせんべいに、芋ケンピ・・・食べすぎ。それでなくても、本日の晩御飯はカロリーの高い「ハンバーグ」だったのに・・・。

先ほどの同期会、副会長に任命されました。しかも、事務局も兼任・・・。まあ、昔から、会長にはなれないけど、雑多のことはやってきたので、適任といわれれば適任ではあるのですが・・・。

大学(通学)のときも「副ゼミ幹」だったしね。こういうのって、よくあります。でも、しゃしゃり出るほどの度胸もありませんし、ちょうどいいのかな?

加えて、東京+千葉+茨城+山梨(仮)の地区長ってことになりました。まあ、こういうのって、よくあることだしね。

なんだか、色々、役付になってしまいましたが、皆さまのお役に立てるなら、これはこれでいいことなんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、飲み会!

2006年02月12日 22時41分43秒 | 旅行
本日は、健康づくりアドバイザーの研修会の最終日となりました。われわれ49期は「如月49(きさらぎフォーティナイン)」という名前の同期会を結成しました。

で、とりあえず飲み会です。来年の2月には新潟で、同期会を開催するそうです・・・。でも、この日は、大学院があるので、新潟にはいけないな・・・。どうしよう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の講義が終了・・・

2006年02月12日 17時55分03秒 | 旅行
長かった?「健康生きがいづくりアドバイザー」の研修会ですが、講義形式の研修はすべて終了しました。あとは、グループワークと、その発表と、試験を、今日の夜から明日の午前にかけて行います。


いろいろありましたが、なかなか有意義な講義でした。自分自身が「健康生きがいづくりアドバイザー」として、何を還元していくことができるのか?それが、今後の課題となってきます。皆さんは地域での活動等、夢を語っていましたが、私は、転勤もあるし、仕事もあるし・・・。なかなか地域密着っていうのはむつかしいのかな~と思っています。


また、会社との兼ね合いがあるので、「有償」での講演は不可。(だから、「無償で講師やってよ」というお声は、いくつかいただいておりますが・・・)それ以前に、講師なんてやったことないし、そんな器ではないです。(にもかかわらず、要望がある・・・何故??)


できれば、このブログ、あるいは別の方法で、生涯学習を、もうちょっと違った形で還元していきたいな・・・。


そんな、新しい夢の「灯火(ともしび)」が、ポッとともった、富士山麓の研修会でした。(まだ、終わってないよ!!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお昼ごはんは・・・

2006年02月12日 12時38分21秒 | 旅行
「天ぷらうどん」と「かやくごはん」と「みかん」でした。胃が小さくなってきたのでしょうか?このボリュームさえ食べるのが苦痛になってきました。

なんとか食べたので、1時の授業開始まで、ちょっと休憩いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、

2006年02月12日 08時14分34秒 | 旅行
そろそろ、本日の学習の準備でもしましょうか。朝早く、夜遅くまで学習付けというのもいいものです。そして、やはり、年間講演回数400回とかいう講師だと、あきさせないですね。立派です。寝ている人もいないです。


私は、ちょっと夜遅くて、朝早いので睡魔に襲われることもありましたが、そんなときは、ブラックのコーヒーを飲みながらがんばっております。


今日は朝から「カウンセリング」。自分としては「得意」な分野のひとつ(のはず・・・)ですので、楽しみですね。きっと、「カウンセリングマインド」とか「傾聴」とかでてくるのでしょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食は・・・

2006年02月12日 08時10分09秒 | 旅行
画像は帰ってから添付しますが、パン2個とサラダとジュースとコーヒーでした。このボリュームでも、残す方がいらっしゃるので、やはり、高齢になると必要な摂取カロリーが違うのだな~と改めて思い知らされました。

さて、こんな感じで食事をしていくことで、私は、健康な体に戻ることができるのでしょうか?家に帰って70キロを切っていたら、まさに「奇跡のダイエット」という感じですね。(リバウンドが怖い・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間神社に行ってきました

2006年02月12日 08時07分29秒 | 旅行
初日にも行ったのですが、本日は皆さんとそろって浅間神社に行ってきました。

本日も快晴!富士山がとてもきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い・・・

2006年02月12日 06時02分21秒 | 旅行
吐く息が白く・・・大変寒い環境で書き込んでいます。そろそろ手が凍ってきたようです。命が危険かも知れないので、この辺で書き込みをいったん終了します。

さあ、7時から浅間神社に散策に行くので、1時間ぐらい英語の勉強でもしましょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしても

2006年02月12日 06時00分10秒 | 旅行
今回の研修会には「拠点」とも言える地域がある。それは「新潟」「栃木」「北海道」「埼玉」である。

「新潟」と「北海道」は講習会があるらしく、その関係で多くの方が参加している。「北海道」参加者6名、「新潟」参加者16名なんて見ると、学習への意欲、生半可ではない・・・!と思ってしまいます。

「栃木」はシルバー大学から7人の侍が参加しています。「埼玉」は川口での学習活動が活発らしく、参加者が多いです。

そもそも、研修会が「山梨」「大阪」の2箇所しかないから、このような参加実績でもやむをえないか。

でも、いかに遠隔にあっても学習できるということを、皆さん、身をもって証明されています!

近場?の東京から参加の私も、がんばらないとネ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする