生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

サクラサク!

2013年03月17日 17時50分26秒 | 小平
放送大学から機構にかけて、たくさんの桜の木があります。

ソメイヨシノの開花が宣言されたので、ひょっとしたらと思って桜の木を探していると、一輪咲いている桜を見つけました!やはり、小平はまだ寒いか・・・と感じていたところ、あれ、機構の前の木がなんだか、サクラ色に輝いていました。


近よってみると、なんと、その桜の木は全て開花しており、どちらかというと、そろそろ、散り始めんがばかりの様子でした。日光の当たり具合がいいのか、はたまた、「機構パワー」が炸裂したのか不明ですが、満開の桜を見ることができ、よかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の機構!

2013年03月17日 16時26分17秒 | 大学評価・学位授与機構
多摩学習センターに行ってきたついでですが、機構の風景も掲載しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学多摩学習センターへ

2013年03月17日 16時20分48秒 | 放送大学
天気もいいし、借りていた本のうち5冊を返却するため、放送大学多摩学習センターに行ってきました。

なぜか、放送大学の3Fに学位授与機構の「新しい学士への途」が平積みされていたのですが、よくよく見ると、既に募集が終了した平成24年度バージョン!平成25年度分は、以前ご紹介したとおり、水色ですから。


余った冊子の再利用なのか、はたまた奇抜なトラップなのか?理由は全くわからない。話は変わるのだが、ほかの学習センターにも「新しい学士への途」っておいてあるのだろうか?たまたま、機構の隣に学習センターがある多摩だけの風習なのか?う~ん、不可解なことだらけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貸出期限延長!

2013年03月17日 11時27分49秒 | 放送大学大学院
放送大学で借りていた本15冊。

大学院で10冊、学部で5冊借りている。その返却期限が3月19日となっていた。1か月弱かかって読んだ本が5冊。大学院の学籍番号で借りた本なのか、学部の学籍番号で借りた本なのかもよくわからぬ。なら、いったん、延長してしまえってことで期限延長を行った。

で、すべての本を3月31日まで延長することができた。延長する条件の1つに、「予約が入っていないこと」があるのだが、私の借りた本は誰も関心がないようで、無事延長することができたのだった。

とはいえ、もっとも分厚い本は「日本仏教の形成と展開」で683ページとなっている。2002年に出版された本だが、貸出期限票からすると、私が最初の借入人である。そりゃ、こんな本読む人いないよな・・・特に、放送大学って、仏教を専攻ってイメージないですから。佛教大学とか、龍谷大学とか、大谷大学とか、仏教系の大学だったら、予約殺到なのかもしれない(ってことないか)。

半月とはいえ、延長されたのはありがたい。早く読んで来週には返却したいと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットパン第二弾!

2013年03月17日 11時10分10秒 | 小平
昨日と同じ画像を使って申し訳ない・・・

10時開店のアウトレットのパン屋さんに本日9時51分に行ってみることとした。6台ほど止めれる駐車場には車は4台しかないものの、自転車や徒歩で近隣の方々が集結しており、行列が構成されていた!

アウトレットパン行列!人生で初めて見た、「普通のパン」を求める人々の行列である。確かに、幻のメロンパンとか、1つで何百円もする高級パンを求める行列は見たことがある。しかし、安いものなら、1個当たり20円もしないパンを求める行列は、なんだか、終戦直後の配給の行列を想起させるものであった。(といいつつ、終戦直後の配給の行列を見たことはないのだが)

で、店側の好意により、10時前に開店したのだが、それはもう、阿鼻叫喚地獄を思わせる戦いの場であった。昨日のほのぼのとした雰囲気は全くなく、パンの袋の奪い合いが繰り広げられる!規格外のパンが、奪い合いにより、さらに規格外となる!

店内にあったパンの山は、おいしそうなものから売り切れとなっていく。残ったパンこそ、昨日、店頭に並んでいたパンと同じ種類のものであった。無論、追加のパンも並べられるのだが、何が追加となるかわからず、そのタイミングも未公開なので、このような戦いが繰り広げられるのであろう。

戦闘が終わり、戦利品を持ったお客さまがレジに並ぶ。おおむね130円or100円の商品ばかりだから、レジの回転は非常に速い。それでも行列ができて、途切れることはない。昨日ではありえなかった光景に、ある種の感動を覚えてしまった。

そんなに食べきれるはずのないパンを、そう、パンなのだ!そのパンを、スーパーと同じ大きさのカゴいっぱいにしてレジにならぶのだ。どんだけパンが好きなのか?米を食べてくれ~!と思いながらも、私も「クリームパン」「カレーパン」「ドーナツ」を買って、そのレジ前の行列に並んでいたのだった・・・

パンがそれほど好きではない。朝食も米が中心の生活。にもかかわらず、昨日から「パン」にこだわっているのは、本日、子どもの学校関連の行事があり、その「おやつ」としてパンを出そうと企画したから。だから、廉価のパンが大量に必要となるわけである(笑)。

そのリサーチを昨日行い、本日実行に移したわけである。そのついでにパンを購入したのが、そもそもの始まり。とはいえ、米好きの私としては、パンばかり食べるのも、結構大変なのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス777!

2013年03月17日 11時02分28秒 | アクセス
アクセスランキングの順位が日別で777位であった。

なんか、いいことがあるような、ないような・・・少し前まで、アクセスのランキングが1000位以内になったら、露出を控えるために更新を制限していたのだが、そんな小細工自体がアホらしく思えてきたので、普通に更新するスタイルに変更した。

書きたければ書くし、ネタがなければ書かない。備忘録代わりにも使っているので、アクセスにこだわることなく、思いのまま綴っている。

その結果「生涯学習の部屋」なのに、パンのアウトレットの記事が出てきたり、ダイエーの駐車場の記事が出てきたり、もう、支離滅裂で申し訳なく思っている。さぞかし、「生涯学習」をキーワードにたどり着いた方を失望させていることであろう。

「なぜ、生涯学習なのに富士山の画像ばかりなんだ!」と、気分を害される方もいるだろう。私の好きなものが「富士山」「月」「桜」だから仕方がない。といいつつ、「月」の画像は暗くて映りにくいのであまり出てこないし、「桜」は春だけだし・・・

とはいえ、私の日々の行動自体が生涯学習を包含しており、コアな学習の部分だけでなく、その他の行動も列挙することで、「遊びと生涯学習は両立できる」ことを証明していると確信している。時間がないから生涯学習はできないというエクスキューズの反例を実践しているに過ぎない

凡人サラリーマンでも、ちょっと勇気をだせば、これくらいの生涯学習はできることを示す。だから、誰もしないような奇行をあえて実践している。無論、途中で失敗に終わったプロジェクトも存在するが、おおむね、予定通り達成されている。そう、生涯学習は頭で考えて不可能と思ったことでも、飛び込んでみると、意外にも難なく達成されるものなのである。

そんな記事をこれからも書き続けられればと願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする