生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

一人で飲み会!

2020年03月02日 19時28分02秒 | 名古屋

今日は、名古屋駅と伏見駅の中間ぐらいのところで飲んでいました。

と言っても、飲んだのは生中1杯だけなのですが。美味しい「どて」があると聞き、いても立ってもいられず、赴いたのですが、確かに、美味しいどてめしを食べることができました。

美味しい「どて」を求めて、星ヶ丘に行ったり、堀田に行ったり、今池に行ったり、大須に行ったり、栄に行ったり、伏見に行ったり、亀島に行ったり国際センターに行ったり、名古屋に行ったり・・・どんだけ、「どて」に取り憑かれているのやら。

加えて、、、味噌串カツも食べてきました。どんだけ、「味噌カツ」に取り憑かれているのやら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生がいない・・・

2020年03月02日 07時16分46秒 | 名古屋

電車に乗ったのですが、学生の姿がありません・・・

おかげで座ることができました。と言ってもガラガラって訳ではなく、たまたま空いた席に座れたというのが実情。でも、通常と比べて立っている人は少ないです。

車内でくしゃみや咳をする人がいます。特に私の傍で(笑)。マスクをしているとはいえ、ちょっと不謹慎かな。今がどういう状況なのか、空気を読めない人なのでしょうね。とはいえ、花粉症の人もいるかもしれないので、魔女狩りのようなことにはならなければいいのですが。

そう言えば、WHOも予防のためのマスクは不要と言った趣旨の発表をしていましたね。無論、咳等の症状がある人は、感染防止のためマスクが必要とのことですが、トイレットペーパー同様、現在ニーズの低い人が買い占めてしまうと、本当に必要な人に悪影響を与えてしまいます。それを言い換えると「パニック」になると思うのですが如何?

予防も大切ですが、冷静になることが必要です。何を、どこまでやるか?そして、何をやらないか・・・そして、その結果が何を導き出すのかを政府ではなく、我々が自己責任で対処することが重要だと思うのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする