生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

3月3日

2020年03月03日 21時14分27秒 | 名古屋

もう3月3日なのですね。

新型コロナの影響で、月日の経つのを失念しておりました。桃の節句を祝うため、帰りにスーパーにでも寄ってみようかと思います。でも、桃の節句って、ちまきじゃないし、柏餅でもないし、何だっけ?ひなあられは、もう食べちゃったし、千歳飴じゃないよね?

三色団子でも買って帰ろうか?

あっ、そうそう、残り1ロールちょっとしかなくて、大変困っていたトイレットペーパーですが、近所のスーパーでゲットすることができました。トイレットペーパーやティッシュペーパーを求める行列は20人以上。でも、並ばないことには、トイレも安心して行くことができないので、根気よく並んで、ようやく12ロール入りの袋を手に入れることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も飲み会・・・

2020年03月03日 21時07分35秒 | 名古屋

今日も一人で飲み会・・・

と思ったら、ひょんなことから、隣で飲んでいた方と仲良くなって、2時間ほど居酒屋に滞在。

最後は握手をして別れました。その間に飲んだビールが生中3杯。まだ火曜日なのに、今週は大丈夫かな?

ちなみに、ビール以外で注文したのは「串カツ2本」と「どてめし」です。これじゃ、昨日とあんまり変わらないな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串かつ萩

2020年03月03日 06時03分44秒 | 名古屋

昨日行ったのが串かつ萩というお店。

いかにも居酒屋っていうお店。店内はカウンター席が9つ。お客さんは8人。でも、ほぼ満席って感じでした。

とりあえずは、生ビール!週明けの月曜日から飲んでていいのか・・・

お通しはキャベツでしたが、これは無料のような・・・なんせ、お会計がよくわからないので。

串物より先に「どてめし」がでてきました。というか店主が「どてめしならすぐだせるので先に出しましょうか」と聞いてくださったので、願ったり叶ったりということで「どてめし」をいただきます。なんせ、このお店にまで足を伸ばした理由は、「どて」が美味しいとの話だったので。「どて」からいただく方がうれしいです。

いや~美味しい!今まで食べたベスト3に入るくらい。島正、伍味酉、串かつラブリーに匹敵する美味しさ。って、これだとベスト4か?どちらかというと、串かつラブリーに近い味。絶品のどてめし。

そして、こちらが串かつ。わかりづらいですが、どての鍋にくぐらせた味噌串かつです。2人で10本頼んでいるグループが2つもありました。小ぶりで食べやすいので、何本でも食べれそうです。ちなみに、この味噌串かつで、名古屋に来てから304食目の味噌かつです。

そして、手羽先を頂いたのですが、手羽先唐揚げではなく、グリルで焼いていました。これも美味しい!

で、お会計をしていただくと1,650円でした。店内に書かれた価格は税込みなのか、税抜きなのかわかりません。税抜きで1,500円だったのでしょうか、それとも、価格は税込み価格なのでしょうか?ビール500円、どてめし500円、串カツ100円×3本、手羽先300円×1本だったように思うのですが、キャベツが50円なのか、それとも、手羽先が200円で消費税を足したのか・・・安く、美味しくいただけたので、わたし的には全く問題ないのですが、逆に、お店に損がなければいいのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする