生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ココスで朝食。

2016年01月24日 11時21分38秒 | 小平
1週間も休みがあったので、家族旅行でも行ければよかったのだが、家内は仕事があったし、長男は大学とバイト、次男は高校と部活と英検があったので、とてもじゃないけど、家族そろって旅行に行くのは不可能であった。

で、家族で外食に行こうにも、長男はバイトで夜遅くまで帰ってこないし、次男も友人と夕食を済ませてくることもあり、家族がそろう機会がなかった。なら、朝食である。近所のココスで朝食バイキングってのをやっているので、長男・次男を叩き起こして食事に行った。

まあ、1人780円なので、ホテルのようなシェフの作った料理を望むべくもないが、好きなものが好きなだけ食べれるので、それなりに子ども達もよろこんでいるようである。私が食べたものが以下のとおり。


家内が食べたものが以下の通り。


残念ながら、子ども達は撮影する前に、喰らいついていた・・・

ワッフルも自分で焼いて食べることができる。


さて、バイキングは罪悪感の残る食事で、食べ終わったころには、「もう、昼食も食べたくない・・・」と思う状態になってしまっていた。私自身、注意して暴食しないようにしていたのだが、ドリンクバーも無料で、飲み物によって、食べ過ぎで苦しむ状況となった。9時6分に入店して、10時5分には退出していたので、1時間以内での朝食となる。

食べ過ぎ防止のために、店内の他のお客さまの動向をウォッチする。納豆ばかり食べている学生風の男子は、私に言わせれば「納豆王子」である。「ひょっとしたら、学芸大学やムサビの学生で、この辺りに一人暮らしており、この朝食バイキングで栄養を補給しているのではないか?」と、その男子の置かれた背景を考察してみる。3つで150円ぐらいの丸いカップに入った納豆を6つも食べている。しかも、大盛のご飯で・・・780円の元はとれるのだろうか?せめて、パンでも食べてほしいと願うのであるが、茨城県水戸市出身なのか、納豆ばかり食べている。

あるいは、「トマトファミリー」も存在する。横を通るたびにチェックをしているのだが、その家族のお皿には、いつも「トマト」が山積みなのである!ご主人も、奥さんも、お子さまも・・・トマトで占拠されている。「これだけトマトを食べれば、十分、元はとれるかな?」と思ってしまう。

別の男性は「コガシワッフル」である。無論、その男性が茨城県古河市(こがし)出身のわけではない。1分でほどよく焼けるワッフルを焼き始めたのはよいが、そのまま忘れてしまい、気が付いて取りに来た頃には、真っ茶色に焦がしたワッフルを渋々持ち去った男性である。それとも、焦げたワッフルがとてつもなく好きな男性だったのか?その真相は不明である。

「ナイスキャッチボーイ」もいた。山積みになった菓子パン(キャラメルパン?)を手で取っていた少年がいて、じっーと見ていたら、少年は手づかみはまずいことを悟ったらしく、設置されていたトングを使って2つ目のパンを取ろうとしたところ、パンがすべってコロコロと転がった!危うく床に落ちそうになった寸前、少年は手でナイスキャッチしたわけだが・・・結局、手掴みってことになってしまったのだった。

そういう私の長男も、「卵かけご飯」ばかり食べている。そんなに「卵かけご飯」が食べたいのなら、10個二百数十円で卵を買って、好きなだけ「卵かけご飯」を食べさせてやると言っているのだが、「醤油が違う」らしく、「卵かけご飯」ばかり食べている。完全に、元が取れない、ココスにとって「優良顧客」である。とはいえ、嫌いな物を、体を壊すぐらい大量に食べて元を取ったとしても、何の意味もないのだが。

そもそも、このような「食べ放題」の店で元を取ろうとするのは、一般人には無理な話である。誰でも元を取ることができるのなら、商売として成立しないだろうから。食べる気満々の私ですら、今回食べたのは、最初の画像の食事とワッフル、コーンスープ1杯、唐揚げ3つ、小さなパン2つ、サラダ少々、トマト1切、オレンジジュース2杯、コーヒー2杯なのだから。この程度で満腹になって苦しんでいるのだから、ほとんどの人は、ココスの売り上げアップに貢献しているはずである。

で、今日、驚いたのが、結構、満席に近い状況にもかかわらず、周囲には、食べ放題に欠かせない「おデブ」がほとんどいなかったこと。先ほどの、「納豆王子」なんて、逆に、スリムと言ってもおかしくないほどのスタイル。女性も、すらりとした方が複数おられたし、「さもありなん」という「おデブ」は見当たらないのだ!私や我が長男が、店内でトップレベルの肥満度だったのかもしれない。その私や長男ですら、「やや肥満」程度であるので、危険水準の「おデブ」がいないのは驚異である。

まあ、ここは「朝食バイキング」といいつつも、糖度の高い「果物」が皆無である。唯一、ワッフルのコーナーに置かれているトッピング用のバナナがある程度だろうか?菓子パンもあるが、普通のパンは腹にたまりやすそうで、食べているうちに暴食はできないのかもしれない。「みそ汁」や「韓国風牛乳スープ」といったカロリーが低そうな汁物もあるし、油で揚げてあるものは「唐揚げ」「コロッケ」「ポテト」の3品ぐらいしかない。あと、ワッフルやパンは自分で1分ほど焼くので、焼いている間に、満腹感が出てくるのかもしれない。

とはいえ、食べ過ぎれば必ず太る。加えて、不健康になる。故に、食べ過ぎには注意してもしすぎることはないのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブの境界線

2016年01月24日 07時14分22秒 | ちょっと立ち止まって・・・
9日間の休みも本日が最終日・・・

まあ、25年いろいろありました。普通の銀行員は複数の支店を渡り歩いてステップアップしていくものなのですが、私は、今まで4つしか支店を経験していません。25年で4つは少ない部類に入ると思います。その分、本部組織での勤務が10年ほどあります。その中で中国に飛ばされたり、子会社に送られたりと、波乱万丈の人生を送ってきたと思います。

基本、上から命令されても、自分が納得しないと行動しないという「精神的欠陥」を抱えているので、使いづらい社員だったと思います。組織の中で、組織の目指す動きができないと重用されないのは当然といえば当然。「半沢直樹」とか「花咲舞」と言った行員が組織の壁を叩き割るような光景は、現実的にはありません。そんな痛快娯楽劇のような風景が毎日繰り返されているとすれば、組織は回っていきませんし、そんな命令系統が滅茶苦茶な銀行と取引したいと思うお客さまは些少でしょう。

そして、銀行員としての王道を歩まなかったことが、学ぶ機会を生んでくれたのだと感謝しています。ポジションや従事している業務によっては、休日出勤や海外出張などもありえます。あるいは、突発的に残業が入ったりすることもありますし、そもそも、経常的に残業となっている人もいます。そのような状況では、大学や大学院に行くことも不可能だったかもしれません。

自分の立ち位置を見極めて、「時間があるなら学校でも行くか!」とポジティブに考えたから、ここまでたどり着けたと思います。とはいえ、サービス業なので、突発的に大学院に行けなくなったこともあるのですが、6割勝算ありなら「ダン」するのが私のポジティブさの鉄則。五分五分なら、負け覚悟での勝負もありえますが、大学院ともなると、負けた時のリスクが大きすぎる・・・普通だと6割程度の勝算があれば、やっているうちに、7割、8割と勝算は上がっていくものです。

私がこの記事を書いた大きな理由は、ポジティブマインドは大切だけど、ポジティブさをはき違えてはいけないと強く感じたから。そう、世を騒がせているBeckyのポジティブシンキング。彼女は常日頃からポジティブシンキングで生きてきたそうだが、今回の騒動はいただけない。私は積極的に生きていくことに好感を覚えるし、常々、「ネガティブな意見はご遠慮願います」と言い続けてきました。しかし、彼女は私が嫌いな「ルール違反」と「他者への迷惑」というものまでポジティブなら許されると誤認している。その点が、どうも首肯できないのです。

人気者なら何をしても許されるという社会は、ある意味「危険な社会」だと思っています。ポジティブをはき違えないことが、何をやるにも大切なことだと感じています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業証明書と成績証明書。

2016年01月23日 18時39分43秒 | 日本福祉大学
日本福祉大学の4年次入学を計画しているのだが、そのためには、大学の卒業証明書と成績証明書が必要となります。

私が卒業している大学は3つあるのですが、産能大学や放送大学で証明書の発行をお願いすると、当然の対価として手数料が必要となります。しかし・・・最初に卒業した国立大学法人に請求すると、発行手数料は0円で、郵便の実費だけで済んでしまうのです。本当にありがたいことです。他の旧国公立大学もゼロコストで対応しているのでしょうか?

とはいえ、我が母校は歴史が長いので、財務諸表を見ると、寄附金だけでも毎年十億円単位で計上しており、証明書発行手数料で儲ける必要はないのかもしれません。ありがたい話です。

さて、日本福祉大学・・・もし入学すると、卒業するために必要な最低学費は「基本授業料31,500円+学生教育研究災害生涯保険料140円+同窓会入会金3,000円+単位授業料97,200円(18単位×5,400円)=131,840円」となります。一方、仮に、1年「浪人」をして、放送大学大学院の社会経営科学プログラムに入りなおしたとすると、「受験料30,000円+入学料48,000円+授業料22,000円(12単位×11,000円)+研究指導料88,000円×2年分)=276,000円」となります。

結局、日本福祉大学であろうと、放送大学大学院であろうと、1ヶ月約11千円前後で学べるのならなんとかなるかしら?続けて両方って選択肢もあるかもしれないけれど、子どもの授業料もかかるし・・・とはいえ、すべては来週以降決定することとしたいと思います。

それはそうと・・・気が付くと、いつの間にか学部長が変わっておられました。そして、その学部長は・・・なんと、ゼミの先輩!前の学部長とも年賀状のやり取り程度のお付き合いがあったのですが、まさか、またもや、面識のある方が学部長になるなんて!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

856単位!

2016年01月23日 09時28分24秒 | 今年の達成率
自由が丘産能短大の単位を合算すると、短大+大学+大学院の修得単位数が856単位となっていることが判明しました。

学位対象単位数と言うことで、短期大学士が取得できる短大の単位を含んでも、違和感がないかな~と思い、リストを作成しなおしてみました。一応、国家資格である、今は無き、「初級システムアドミニストレータ」の資格保有者なので、この手の作業は苦ではありません(笑)。合計単位は856単位となりました。

エクセルシートに入力してソートしてみると、最初の大学で取得した単位は168単位、産業能率大学で181単位、放送大学で217単位、日本福祉大学で66単位、産業能率大学大学院で38単位、明星大学大学院で46単位、放送大学大学院で22単位、武蔵野大学大学院70単位、そして今回集計対象とした自由が丘産能短大の単位が48単位となっています。

単位数だけで考えると、既に8割以上が社会人になった後に取得した単位となっています。学習した期間で行くと、学生時代が4年、社会人が12年ですので、やはり、基幹的にも75%が社会人での学びとなっています。学位の数で考えると、学生時代が1学士、社会人が4修士+14学士+1短期大学士なので、圧倒的に社会人での学習の方に軍配が上がります。

やはり、学びの目的や、学習のコツ、それに自分の稼いだお金で学んでいるというモチベーションの違いが、学習への取り組みに変化を与えているのかもしれません。

とはいえ、どのような学びにおいても、最初の一歩というものが大切だと感じています。その最初の一歩さえ踏み出すことができれば、あとは加速度的に学びは進展していきます。その一歩の積み重ねが856単位になっていると思っています。

もう、昔のように、大学や大学院を並行して学習することは困難となってしまいましたが、コツコツ学習を続けていくことができればと願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

808単位!

2016年01月23日 07時56分43秒 | 今年の達成率
「浄土教特講」の4単位を参入すると、累計取得単位数が808単位となりました。

その昔、目標としていた1000単位からすれば、80.8%の達成率となっております。残り192単位・・・まだまだ先は長いです。

振り返ってみると、この単位は機構の学位を取得するために、大学以上の単位を集計してきたものです。もう、機構の学位を取得することは当面なくなったわけですので、リスト外だった短期大学の単位も集計してみようかと思い始めました。自由が丘産能短大で学んだ記録ともいえる短大の単位を除外する理由がなくなったのですから、自分の学びの履歴は正確に集計しておきたいと思います。

数にとらわれているうちは、悟りの境地も遠いのですが、まあ、凡夫である私がやることですので、大目にみてやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浄土教特講」の単位認定レポート返却!

2016年01月22日 23時53分08秒 | 武蔵野大学大学院
家に帰って、武蔵野大学のWBTにログインすると、浄土教特講の最後のレポートが返却されていました。

残念なことに、点数は88点で評価は「A」となりました。4年前に受講したときと同じ評価です。まあ、「A」評価なら良しとしなければならないのですが、ゼミの指導教官の科目だけに、本当に残念です。結局、第1回レポート~第4回レポートの点数を合計し4で割った点数が最終レポートの結果となっているようです。

とはいえ、前回の「A」は83点で「A」でしたので、5点アップしているので、その分、成長したのかもしれません。

現状、認定分も含めて36単位修得したこととなります。これで修了まで、特定課題研究演習の1科目だけとなりました。1科目4単位ですので、認定分も含めて、S×2科目、A×6科目、B×1科目となっています。認定を除くと、S×2科目、A×4科目となります。それなりに、頑張っていると自画自賛してしまいます(笑)。

あと、1日で本学の学びも終了します。そのためにも、明日・明後日でPPTの資料を完成させないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガ倉庫!

2016年01月22日 23時46分57秒 | 旅行
歩き続けて、ようやく、赤レンガ倉庫に到着しました!

赤レンガ倉庫の2Fには、「幸せの鐘」というものがあるそうです。


で、こちらが「幸せの鐘」!


ちょっと、鳴らしてみようと紐を引っ張ったところ「ガンガンガンガン!」と思ったより大きな音が鳴り響きました。幸せが永遠に続けばよいのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめの水兵さん!

2016年01月22日 23時33分14秒 | 旅行
氷川丸の前にあったのが、「かもめの水兵さん」の碑。

この地が、童謡発祥の地なのですね。で、観察眼の優れた人なら、戦争を放棄したはずなのに、氷川丸の写真に、多くの兵隊が映り込んでいることに気が付いたことだろう。

そう、「かもめの水兵さん」である!


軍隊のごとく、整然と、等間隔に並んでいる!寒いのか、結構、ひしめき合っているのが実態なのかもしれない。


でも、単独で見張りをしているカモメもいるようで・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜マリンタワー!

2016年01月22日 23時30分11秒 | 旅行
こちらも、いつも、山下公園から眺めるだけで終わっています。

横浜マリンタワー!大阪で言えば、通天閣のようなものでしょうか?行ったことがないので、中に、ビリケンさんに類するご本尊があるのか不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川丸。

2016年01月22日 23時22分09秒 | 旅行
山下公園に来たら、やはり、氷川丸を見に行ってしまいます。

中に入りたいと思うのですが・・・大人300円です。果たして300円の価値があるのか、ないのかわからないので、いつも躊躇して、結局、中には行かずじまいになってしまいます。


家内は行ったことがあると言っているのですが、私には、船内がどんな風だったか、全然記憶がないので、行ってみたいと思ってしまうわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする