お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)とそのお手入れー

2012-02-05 11:00:00 | Weblog

寒波が次から次へとやってくる、厳しい冬になりました。インフルエンザにも注意しましょう。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
    Skin Care School    週刊発行  
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛  
□ 2月 3日 vol.0535    
   O ○ ◯
junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ
http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2月のCONTENTS
 3日発行   ≫季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)とそのお手入れー
10日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
20日発行予定≫豆知識
27日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー成人型ニキビ(月経疹)とそのお手入れー≫

寒い日が続きます。インフルエンザも流行しているようです。正直防ぎようがない気もしますが、うがい、手洗いの励行をして予防していきましょうね!
寒い冬の乾燥状態で、肌も近頃老化のお話が続きました。そこで今日は久しぶりに成人型ニキビ(月経疹)とお手入れについて勉強してみましょう。といいますのも、このところ成人型ニキビの方の相談が多いからなのです。

それでは先ず、ニキビと成人型ニキビの基本から復習してみましょう。ニキビと一言でいっても、10代のニキビと20代、30代のニキビが違うことは何となく感じられる方も多いと思います。さらに50代になってもニキビ(?)の出る方もいらっしゃいます。そこで私なりに簡単に説明させていただきますと、10代のニキビは遺伝性要因が強く、思春期に男性ホルモンの分泌が盛んになり、皮脂の分泌が過剰となって発生します。遺伝性要因のあるニキビには力があり、丘疹も赤く腫れることが多く、回復力もあります。かなり悪化しても例外を除いて、思春期のホルモンバランスが落ち着くことでスッキリきれいになる肌の方が多いようです。このニキビのできる方の肌性は、脂性肌の場合が多いので、思春期のつらいコンプレックスはあっても年齢が上になると老化しづらい肌質の方が多くなります。ただ“例外を除き”としましたのは、若年性ニキビの方の10%くらいの方が残念ながら回復のチャンスを逃して成人型ニキビに移行してしまうからです。

この若年性ニキビに対し成人型ニキビは非遺伝性のニキビと考えていただいてよいニキビです。成人型ニキビは基本的にニキビのできにくい肌に発生するニキビで、私は昔から東洋医学的に月経疹と学んできました。ちょっと露骨な表現ですが、この言葉が成人型ニキビの説明にはピッタリはまります。といいますのも、生理周期に基づいて悪化するニキビ!高温期に悪化して生理が終わると落ち着いてくるニキビなのです。もちろんニキビは皮脂分泌が関係しますので、男性ホルモンの影響はありますが、黄体ホルモンの影響が皮脂分泌を高め、成人型ニキビを悪化させているようです。ということは、成人型ニキビは脂性肌タイプではなく、乾性肌タイプのニキビであるということです。特徴としてここをしっかり理解していただきたいと思います。乾燥によってできるトラブル、例えばシミやシワのできやすい肌に発生するニキビ、それが成人型ニキビなのです。

ということで若年型ニキビと成人型ニキビは同じ学術名で“尋常性ざ瘡”と呼ばれていても、発生も回復の仕方も違うと考えていただかなければなりません。お手入れも通常のニキビのお手入れでは回復しなかったり痕になりやすいと考えてください。ですから、私は成人型ニキビの方には、肌の代謝を正常にし、毛穴を柔らかくして化膿させないように皮膚表面のバランスと毛穴を詰まらせない手入れを推奨します。ピーリングやスクラブ、殺菌や抗生物質などの付け薬、飲み薬をできるだけ避け、正常な肌を作っていっていただきたいと思います。

それではそのためのお手入れは何かというと、大切なことは角質を乾燥させない、毛穴を詰まらせないということです。内容的にはもっといろいろあるのですが、わかりやすところでお話しさせていただくと、今日のポイントは、やはりダブル洗顔と化粧水によるコットン湿布です。なにしろ乾性肌の方は皮脂が少ないキメの細かい肌質を持っているのに丘疹が発生し始めるとまるで脂性の肌のようになります。でも体は乾性肌の方が多いので肌を元に戻す手入れをしなければいけません。もちろんトラブル回復のためには食事面やストレス面、ホルモンバランス、冷えなどの改善も大切ですので努力はしていただかなければなりませんが、化粧水によるコットン湿布は、お手入れで肌性を元に戻す一番の近道なのです。

コットン湿布に使用する化粧水は、アルコール、香料、抗炎症剤や殺菌剤の入っていないものがお勧めです。適切な水分をしっかり肌に入れてバランスを取り、肌の代謝を高めるために毎日5~7分、クレンジング、洗顔の後にコットンにたっぷり含ませて薄く剥がし、湿布します。ニキビがひどいところは少し厚めにコットンを剥がして貼りましょう。コットンが乾いてしまうと効果が落ちてしまいますので5~7分が適切です。朝と寝る前、1日2回できれば肌のバランスが早く戻ってきます。その後軽いニキビの方でも使用できる弱油性のクリームを少量つけて、水分の蒸発を防いでください。これをしないと毛穴が開いてしまいますので嫌がらずにクリームを使用しましょう。もし化粧水選びに迷われたら、シェルクルール化粧品24年のロングセラーコスメ、リプライローションがお勧めです。憶えておいてくださいね!

この“化粧水によるコットン湿布”というお手入れは、肌質を変えるため、肌質を元に戻すためのお手入れですから、化粧水はたっぷり使用した方が効果的です。最後に一つ付け加えますと、成人型ニキビの方は本来乾性肌ですので、目元の老化が早く目立ち始めます。トラブルに目が行って目元のケアを忘れがちになりますのでアイクリームなどでしっかりケアしてください。これらは中々回復しづらいニキビでお悩みの方にはお勧めの手入れですので是非参考にしてくださいね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
  
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
     
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは

http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma!
http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして25年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする