東京は連続猛暑日の記録更新中!年々暑くなる夏いったいどうなるのか…!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
Skin Care School 週刊発行
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛
□ 8月 7日 vol.0698
O ○ ◯ junko-sensei@ohadanogakko.com ◯ ○ O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
編集・発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のCONTENTS
7日発行 ≫季節のお手入れー暑い夏のこれだけスキンケアー
14日発行予定≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー
21日発行予定≫豆知識
28日発行予定≫季節のトラブル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪季節のお手入れー暑い夏のこれだけスキンケアー≫
毎日暑い日が続きます。体調は大丈夫ですか?周りでも体調を崩している人が増えているようです!全身のだるさ、倦怠感、食欲不振、その流れで頭痛や夏風邪を引き起こし、変な汗と全身倦怠感と微熱で、またまた体調不良という悪いパターンの方も多いようです。夏こそ栄養価の高い食事をしてくださいね!肉類などのタンパク質、米や玄米、野菜に卵、バランスを考えてしっかり少しでも食べること!これが大切です。食欲がないからとバランスの悪い麺類に走ってしまうと夏バテの原因になりやすいので要注意です。そしてスナック菓子も、お腹は満たされても免疫力は上がりませんので気を付けてください。水を摂るのは良いですが、味のある飲み物、ソーダ類なども食欲不振の原因になりますから注意してくださいね!
さて今回は、どうしても暑さと湿度でさぼりがちになるスキンケアについて勉強して、夏のケアを考えてみましょう。日本は高温多湿で発汗がとても感じられるお国柄、何だか肌もすべすべとして調子がいいなぁーと感じる方、ベタベタとバランスが悪くつっぱるなぁーと感じる方、トラブルのある方、特にニキビや成人型ニキビで悪化したり痒くなったりする方など様々です。中でもトラブルのない方は、お手入れをほとんどしなくなる方も結構いらっしゃるようです。その理由を聞いてみますと…
・化粧水をつけると上から汗がでる。
・クリームなんてベタベタでとてもつけられない!
・メークはほとんど落ちてしまい、夕方には顔を洗いたい!
など、色々なご意見がありそれぞれごもっともです!ただし、それでいいのか?ということになると、元々手入れが苦手なおばちゃん風お姉さんたちはバッチリとおっしゃると思いますし、ある程度お手入れの必要性を感じる方は、まずいんじゃないかなァーと思っているでしょう!人それぞれですが、5年後の肌を考えると、絶対に最低の手入れは必要になります。
以前ニキビで悩む男子高校生の肌をフォローしていたとき、顔中のニキビでかわいそうなくらいだったのですが、2ヶ月くらいでかなり改善され、顔の皮脂もずいぶんキレイになって毛穴も落ち着いてきた頃に夏休みに入りました。サッカー部だったのですが、夏休みにカウンセリングに来たときキレイになったはずの顔が皮脂で脂ぎってトラブルが悪化していました。いろいろ話を聞いてみるとケアはしっかりしてくれていましたが、落とし穴がありました。夏休み、部活が終わって夕方入浴して、改善のためにしっかりクレンジング、化粧水等のケアを夕方おこない、安心してそこから夜まで何もせずに過ごして寝て、朝起きて洗顔だったのです。わかりますか?一度きちんとクレンジングをして皮脂成分を分解しても、ニキビ肌の男子では3時間以上経ったら、寝る前にもう一度メーク落としではなく、皮脂汚れ分解のためのクレンジングをしなければ過剰の皮脂が肌の表面を覆ってアクネ菌などの絶好の温床になってしまうわけです。そこで、夜寝る前にもう一度しっかりケアをしてもらうことにすると、一週間ちょっとで肌はしっかり落ち着いてきました。トラブルのある肌なら、すぐに理解できることだと思います。実はトラブルのない肌の方もすぐには現れなくても確実に老化の原因になっています。夏は紫外線、汗以外にもシワとタルミの原因を作ってしまうということを感じてください。ただし、フルにお手入れといってもクーラーのしっかり効いた室内ならば何のことはないのですが、夏の環境は色々なので、最低の手入れで秋現実に直面して落ち込まない程度のケアをお話ししておきましょう。
ポイントは入浴時、メークなど何にも着いていないと思ってもクレンジングは毎日すること!できれば肌に肌にやさしいクレンジングで行いましょう。そして洗顔、よく泡立ててあまり擦らないでください。すすぎは丁寧に!特に目の周りはしっかりすすいでください。その後、汗が引いていなくても化粧水か導入液を使い少しの間乾かしましょう。そして身支度を整え、もう一度化粧水をしっかり使用して、エッセンスなどあれば使用し、最後はアイクリームかクリームを目の周りに少し多めに使用してください。最低の夜のケアはここがポイントです。目の周りは他の肌の部位と比較して角質の厚みが1/2~1/3しかありませんし、再生能力も一番弱いところです。表情ジワの発生もかなり心配な部分ですし、クマやシミも発生しやすい部位なので夏もしっかり守ってあげることが大切です。室内はクーラーの効いた環境、一歩外に出れば汗だく、それを繰り返している私たちは寒い冬よりも汗を拭いたり擦ったり、乾燥したりと夏の肌は忙しいストレスがいっぱいなのです。
朝も目の周りはクリーム類を使用し、日焼け止めもしっかりしてください。ただしSPFの高い日焼け止めは肌の乾燥を招いてしまいます。パウダーを上から乗せていただくことで長時間SPF作用を保つことができますのでパウダーやファンデーションの組み合わせを活用すると良いでしょう。できれば紫外線散乱作用のあるパウダーがお勧めで、上から何度も押えることでUV効果を持続することができます。どうでしょう?簡単だと思いませんか?まだまだ続く夏にすぐできる夏のケアです。最低ラインをキープし、毎日のケアをお願いし
ますね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
<ご意見ご相談、ご質問はメールで junko-sensei@ohadanogakko.com>
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/ ID:0000041844
melma! http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。
■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
シェルクルール リプライローション
お肌の力を引き出すローション湿布は
敏感肌、トラブル肌をサポートして27年!
お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□