お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

ーお肌の悩み、質問 Q&Aー

2016-03-13 11:00:00 | Weblog

今年の桜の開花は例年より早くなるとの予想が出ています。待ち遠しいですね! 
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
    Skin Care School            週刊発行          
┏─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┓
│淳│子│先│生│の│お│肌│の│学│校│ 
┗─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┛     
                                     □  3月11日 vol.0725 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
編集・発行:株式会社ヴェルジェ   
http://www.cher-couleur.com/     
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
皆さんこんにちは、今週はQ&Aです。  
皆さんから毎日寄せられる多くのご質問は、お肌のトラブルで悩む方々の生の 
声であり、きっと同じお悩みを持つ皆さんの参考になるのではと思っております。
※プライバシー保護のため、文面を一部変更させていただいております。
ご相談、ご質問はメールで
junko-sensei@ohadanogakko.co 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
3月のCONTENTS 
 4日発行済み≫季節のお手入れー春の敏感なお肌のお手入れー 
11日発行   ≫ーお肌の悩み、質問 Q&Aー 
18日発行予定≫豆知識ーー 
25日発行予定≫季節のトラブルーー 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
≪ーお肌の悩み、質問 Q&Aー≫  

Q1、過去の質問の中から2月にいただいたものです。

目元のシワで悩んでいます。
そのシワですが、目尻ではなく目の下にできるものです。
笑ったときに目の内側キワの下から鼻に沿って縦に数本でます。

私は元々皮膚が薄いほうなのですが、その辺りの皮膚は特に薄いようです。
保湿には気を使っているつもりですが、現在アイクリームなどは
使っていません。
何とか回復させたいのですが、やはり専用のクリームを使った方が
良いでしょうか?

またこのようなシワは回復しづらいものなのでしょうか?

A1、

お肌が薄く乾きやすい方は、特にシワになりやすいものです。
今の時期は乾燥がはげしく、普通にお手入れしていても
シワができてきてしまいます。

目の周りは、皮脂腺も汗腺もありませんので、クリーム類は少し
多いと思うくらいつけてください。

また、シワやくすみなどは、油汚れが残っていても起こりますので、
クレンジングは特に念入りにするよう心がけましょう。

その際のクレンジングは、クリームタイプが油汚れの落ちがよく、
お肌にも優しく作用しますのでお勧めです。

その後は全体的に化粧水をタップリつけ、水分を補充し、
最後はクリームで保護、保湿してください。

目元は、やはり乾かさないのが一番なので、寝る間際にでも
アイクリームなどのしっとりしたものをつけられた方が、
違いがでると思います。

Q2、過去の質問の中から2月にいただいたものです。

質問です。
現在、OA関係の仕事をしていますが、
1年くらい前から加齢と仕事の忙しさのせいか、
まぶたがくぼんでくるようになってしまいました。
夕方や疲れが増すと特にくぼみが目立ってしまいます。

もし対応策があれば教えていただきたくメールしました。
なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

A2、

目の周りは特に皮膚も薄く、敏感な所なので
トラブルが起こりやすくなります。
また、血行が悪かったり、目の使い過ぎなどで疲れていると
くすみが出ることで、くぼんだ感じに見えてしまいます。

これを改善するケアとしては、血行を促進しお肌の代謝を良くする
オイルパックがお勧めです。
やり方は、入浴前にクレンジング、洗顔を済ませ、水気をよく拭き取り、
オイルを少し多めに延ばし、お風呂に入るだけ。
上がりしな、熱めの蒸しタオルかシャワーですすいでください。

オイルが毛穴の奥から老廃物を押し出し、血行促進もしてくれるので、
くすみの緩和になります。

また、同時にお肌も滑かになりますので、老化しにくくなります。
使用するオイルは、純度の良い、スクワラン配合などの
お肌に優しい商品がお勧めです。

※ご質問を活用させていただいた方々に感謝いたします。
ありがとうございました。
   
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう
がんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★   
        
http://www.cher-couleur.com/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
  淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品!
           お取扱店情報はこちらから
      
http://www.cher-couleur.com/shop_info/
      お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集:株式会社ヴェルジェ 
http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問い合わせは
info@cher-couleur.com

Skin Care School 淳子先生の『お肌の学校』は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。

まぐまぐ  http://www.mag2.com/     ID:0000041844
melma!   
http://www.melma.com/     ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして28年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする