最近漫画をあまり読まなくなっているのですが、昔から好きだった漫画家さんの新刊は、買うようにしています。
特に今でも作風がほとんど変わらなくて、安心して買える漫画家さんが、遠藤淑子さんです。
絵が少々下手に見えるので敬遠される方もいるようですが、それを充分に補う(と私は思う!)ストーリーの良さが魅力です。
コメディでありながら、最後はジワッと感動させてくれる優しいストーリー(ほとんどが読みきりの短編)の名手で、コアなファンがたくさんいます。
キャラクターとか設定とかかぶっている作品も多く、ワンパターンにも思えるのですが、「それでも好きだっ!」と思わせてくれます。
作品リスト&表紙の画像 (現在手に入るもの)
全作品リスト (ファンサイトより)
作品数もかなり多いのですが、正直どれを紹介するか迷うほど、どれもいいのです。
私が個人的に好きなベスト2は、
『マダムとミスター』
典型的な遠藤さんの作品パターンである、男勝りの前向きな女主人公と、そんな女性の起こす騒動に振り回されつつもフォローする立場の男性主人公の連作短編集。(コミックスで全5巻、文庫で2巻?)
同じパターンに『王室スキャンダル騒動』(エヴァンジェリン姫)シリーズ、『いつか夢の中で』シリーズ、『狼には気をつけて』シリーズなど(ほとんどじゃん!!)がありますが、私はこの『マダムとミスター』シリーズが一番好きです。
次々とトラブルに首を突っ込む明るくタフな女主人グレースと、それに振り回される生真面目で有能な執事グラハムが主人公。グレースは「お金目当てよ!じいさまがそれでいいって言うんだもん!」と割り切って金持ちのジョンストン老人と結婚し、未亡人になった元メイド。「お金目当て」と言う言葉とは裏腹に、本当は前向きで思いやりのあるグレース。グレースと母親の確執が描かれる話などは特に泣けます。
『ヘヴン』、『ヘヴン2』
この2部作は、映画にしてもいいんじゃないかと思うくらいスゴイ。遠藤さんの作品の中でも異色の、かなりシリアスなテーマの作品。と言ってもコミカルな場面は健在です。(現在コミックスのみ)
『ヘヴン』…戦争後の荒廃した未来世界。祖母と難病の姉を養うため、職探しをしていた元軍人のマット(女)は、ひょんなことから人間型ロボット・ルークに出会う。なりゆきでルークの主人になってしまったマットは、ルークと暮らすうち、彼が「ロボット三原則」の一つ、「人を殺してはいけない」に従っていない事に気付く。躊躇無く人を殺そうとするルークに、マットは命令する。「人を殺してはいけない。人は人を殺さない。」 暴力が当たり前の世界で、それでも人を信じ、助けようとするマットと接し、ルークも変わっていく。そして、ルークが作られた本当の目的が明らかになる…
『ヘヴン2』では、ルークが作られることになる経緯、ルークのモデルになった少年と友人(ルークの製作者)の物語が描かれます。知能指数が高い子供を集めた特殊な高校で出会った、ジョナサンとデイビー。天真爛漫なデイビーに、最初は反発していたジョナサンも、次第に心を開いていきます。無二の親友となった二人を、突然の悲劇が襲い、人生を狂わせていくジョナサン… 何度読んでも泣けます~
シリーズ物の他に、短編集である『天使ですよ』『ラッコ始めました』『心の家路』なども好きです。シリーズ物の巻末にも、名作短編が入ってたりします。
遠藤さんの作品には、動物もたくさん出てきます。
人間のエゴに振り回されるペットや野生動物たちを描いていたり、
動物を擬人化した「雷鳥さんさようなら」(『ラッコ始めました』に収録)や『スマリの森』などもあります。動物には、人間の都合でこうなった、なんてよく分からなくて、ただ生きようとしているだけ。
基本コメディなのに、家族の問題、人権問題、環境問題、など、改めてみると結構重いテーマが多く、驚かされます。
それでもほとんどの場合、最後には必ず救いや希望が描かれていて、「案外人間も捨てたものじゃない」「悪い人ばかりじゃない」と思えるのです。
主人公は、どんな逆境にも負けないで、とことん前向きです。そして、常に人を信じ、許している。そんな主人公に背中を押されるように、周りの人も変わっていきます。
頑なな心をほぐされていきます。
読んでる方も、そんな気持ち。
完全な悪人はほとんど出てこないし、悪いことをしたら必ずいつかその報いがある。
こういう作品を、「ばかばかしい」とか「ご都合主義的」だとか「甘すぎる」と思わずに、「自分もこうありたい」と思える人が増えて欲しいなと思いました。
現在手に入らない作品もあるようですが、古い作品も、文庫で徐々に復刊されているようです。
幸いというか、余程初期の作品以外は、画風がほとんど変わっていません。(上手くなってない…とも)
古いものでも新しいものから読んでも、絵の違いは気にならないはずです。
もし見かけたら、ぜひ一度読んでみてくださいね
特に今でも作風がほとんど変わらなくて、安心して買える漫画家さんが、遠藤淑子さんです。
絵が少々下手に見えるので敬遠される方もいるようですが、それを充分に補う(と私は思う!)ストーリーの良さが魅力です。
コメディでありながら、最後はジワッと感動させてくれる優しいストーリー(ほとんどが読みきりの短編)の名手で、コアなファンがたくさんいます。
キャラクターとか設定とかかぶっている作品も多く、ワンパターンにも思えるのですが、「それでも好きだっ!」と思わせてくれます。
作品リスト&表紙の画像 (現在手に入るもの)
全作品リスト (ファンサイトより)
作品数もかなり多いのですが、正直どれを紹介するか迷うほど、どれもいいのです。
私が個人的に好きなベスト2は、
『マダムとミスター』
典型的な遠藤さんの作品パターンである、男勝りの前向きな女主人公と、そんな女性の起こす騒動に振り回されつつもフォローする立場の男性主人公の連作短編集。(コミックスで全5巻、文庫で2巻?)
同じパターンに『王室スキャンダル騒動』(エヴァンジェリン姫)シリーズ、『いつか夢の中で』シリーズ、『狼には気をつけて』シリーズなど(ほとんどじゃん!!)がありますが、私はこの『マダムとミスター』シリーズが一番好きです。
次々とトラブルに首を突っ込む明るくタフな女主人グレースと、それに振り回される生真面目で有能な執事グラハムが主人公。グレースは「お金目当てよ!じいさまがそれでいいって言うんだもん!」と割り切って金持ちのジョンストン老人と結婚し、未亡人になった元メイド。「お金目当て」と言う言葉とは裏腹に、本当は前向きで思いやりのあるグレース。グレースと母親の確執が描かれる話などは特に泣けます。
『ヘヴン』、『ヘヴン2』
この2部作は、映画にしてもいいんじゃないかと思うくらいスゴイ。遠藤さんの作品の中でも異色の、かなりシリアスなテーマの作品。と言ってもコミカルな場面は健在です。(現在コミックスのみ)
『ヘヴン』…戦争後の荒廃した未来世界。祖母と難病の姉を養うため、職探しをしていた元軍人のマット(女)は、ひょんなことから人間型ロボット・ルークに出会う。なりゆきでルークの主人になってしまったマットは、ルークと暮らすうち、彼が「ロボット三原則」の一つ、「人を殺してはいけない」に従っていない事に気付く。躊躇無く人を殺そうとするルークに、マットは命令する。「人を殺してはいけない。人は人を殺さない。」 暴力が当たり前の世界で、それでも人を信じ、助けようとするマットと接し、ルークも変わっていく。そして、ルークが作られた本当の目的が明らかになる…
『ヘヴン2』では、ルークが作られることになる経緯、ルークのモデルになった少年と友人(ルークの製作者)の物語が描かれます。知能指数が高い子供を集めた特殊な高校で出会った、ジョナサンとデイビー。天真爛漫なデイビーに、最初は反発していたジョナサンも、次第に心を開いていきます。無二の親友となった二人を、突然の悲劇が襲い、人生を狂わせていくジョナサン… 何度読んでも泣けます~
シリーズ物の他に、短編集である『天使ですよ』『ラッコ始めました』『心の家路』なども好きです。シリーズ物の巻末にも、名作短編が入ってたりします。
遠藤さんの作品には、動物もたくさん出てきます。
人間のエゴに振り回されるペットや野生動物たちを描いていたり、
動物を擬人化した「雷鳥さんさようなら」(『ラッコ始めました』に収録)や『スマリの森』などもあります。動物には、人間の都合でこうなった、なんてよく分からなくて、ただ生きようとしているだけ。
基本コメディなのに、家族の問題、人権問題、環境問題、など、改めてみると結構重いテーマが多く、驚かされます。
それでもほとんどの場合、最後には必ず救いや希望が描かれていて、「案外人間も捨てたものじゃない」「悪い人ばかりじゃない」と思えるのです。
主人公は、どんな逆境にも負けないで、とことん前向きです。そして、常に人を信じ、許している。そんな主人公に背中を押されるように、周りの人も変わっていきます。
頑なな心をほぐされていきます。
読んでる方も、そんな気持ち。
完全な悪人はほとんど出てこないし、悪いことをしたら必ずいつかその報いがある。
こういう作品を、「ばかばかしい」とか「ご都合主義的」だとか「甘すぎる」と思わずに、「自分もこうありたい」と思える人が増えて欲しいなと思いました。
現在手に入らない作品もあるようですが、古い作品も、文庫で徐々に復刊されているようです。
幸いというか、余程初期の作品以外は、画風がほとんど変わっていません。(上手くなってない…とも)
古いものでも新しいものから読んでも、絵の違いは気にならないはずです。
もし見かけたら、ぜひ一度読んでみてくださいね