今日は、少々尾籠な話です。
先週の金曜日の午後、ユズが血便を出したと母から連絡がありました。
その2週間ほど前にも、1度血便があったのですが、休日で病院が休みだったので、「もう1回様子を見よう」ということになり、以降は、便の最後の方がちょっとやわらかめなものの、血が混じっているようには見えなかったので、そのまま経過を見ていました。
で、また前ほどではないけど血と、粘液状のものが混じっている、ということで、翌土曜日に私が病院へ連れて行こうかと思っていたのですが、妹が「今日は仕事が休みだから行けるよ」というので、妹に頼みました。
しばらくして母が、「どうなった?」とメールすると、妹から「まだ病院。手術なんだって」と返信が
それを母から知らされて、私もビックリ
母が慌てて「どこが悪いん!?」と返信すると、妹「いや、前の患者(動物)が手術中で、まだ待ってる」
・・・・・脅かすなよ
そして、やっと順番が来て、診てもらうことができ、結果のメールが届きました。
「ウ○コがでかすぎだって」
どうやら、ウ○コが大きすぎて、腸の負担が大きく?出血したのではないかということです…
ななななな、なんですと
仕事から帰って、妹に詳しく聞いたところ、病院での顛末がまた…
妹「血便が出たんです」と、持ってきた便を渡す。
便を見た先生「えっ!?コレ1回分!?」
妹「え?あ、はい、1回分です」
先生、検査のため便を持って行きながら「これだけ大きかったら、血も出るわ…」
この辺りまで、深刻な病気だったらと神妙にしていた妹、内心で「…まさか?」と嫌な予感。
しかも、再度、「本当に1回分?」と確認される。
実は、ユズは普段2日に1回しか大をしないので(でもこれまでは、量は多いものの、便の状態は良好だった)、妹「2日に1回らしいんですが」と説明。
先生「それにしても大きいねぇ」
便に寄生虫やウイルスなどの異常は無かったらしく、結局「大きすぎるために腸が傷付いたのではないか」とのこと。
なんとまぁ…
普段から、ユズの大は、「人間以上」「大型犬並み」などと言っていたのですが、2日に1回だし、体自体も大きいし、よく食べるし、ひなはまたかなり小柄だし、比較できる対象が無かったので、こんなものだとばかり思っていました。
それが、病院の先生もビックリの、規格外サイズだったとは
で、しばらく薬を飲ませながら、経過を見ています。
1日に1回、ほどほどの量になってくれたらいいのですが、今のところ、相変わらず2日に1回、血はほとんど分からないくらいですが、若干赤っぽいかな?というところ。
餌も、消化に良さそうなものに変えてみようかと思っています。
人の気も知らず、爆睡↓