日々茫然

猫・本・アート・日常生活などを、つれづれと思いつくままに記録

福山ばら祭

2010-05-21 | 雑記
先週の土曜日、福山ばら祭に行ってきました。
今年は、なかなか気温が上がらないうえ、雨が多くて日照不足だったので、開花が遅れていて心配されていましたが、なんとか4分咲きくらいになったそうです。

確かに、例年より少し花が少ないかな、という印象でしたが、それでも種類も色も様々なバラが咲いていて、楽しめました。

色々写真を撮ったので、見て行ってください
とにかく見た順にきれいなのを撮ったので、ダブっている品種もあるかもしれません。

 牡丹みたいです。ピンクがきれいでした
 黄色のバラ、結構好きです
 花びらの形がちょっと不思議
 紫のバラ
 これも黄色いかにもバラらしい形です
 花びらが密集した咲き方で、ちょっと派手な感じ

赤系の色が濃いバラは、携帯で撮ると色が飛ぶというか、コントラストが変で、どれもベタッと真っ赤につぶれた感じになっちゃってました。
明るさやコントラストを少し補正して、なんとか見ていただける感じになりました。
 
 薄いピンクは、爽やかで可憐に見えますね
 色、形とも、好きなタイプのバラです
 ちょっと変わったタイプ
 奇跡的に、芸術的?な出来です。待ち受け画面っぽい
 これも好みな感じ
 ピンク色も可愛いです
 グラデーションタイプ
 ちょっと濃い部分があるのが洒落てます。椿っぽい?
 ほんのりピンク
 いかにもなバラ
 花びらの形が変わってます

最後に、不思議なバラ
  

一つの株から、ピンクや黄色の色が違う花が咲いてました。
元々個々がこんな色になるのか、咲きながら段々色が変わるのか、知らないのですが、面白いです。
1株で色々楽しめて、お得かも?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする