ひなの巣を紹介したので、今度はユズの巣?を
その前に、こちらのご紹介。
『シャカシャカ通りぬけ袋』といいまして、その名の通り、シャカシャカ音がする材質で、猫が通り抜けもでき、片側を巾着状に絞ると袋にもなるという、いかにも猫の好きそうなグッズです。
雑誌か何かで見かけて、面白そうなので買ってみました。
ところが…
中に潜り込んでみて、頭が出た所で、なぜか静止。
なんか違う…
ちなみに、スーパーの袋のシャカシャカいう音も怖がるひなの場合、最初から遊ばないだろうと思っていたのに、意外にも正しい遊び方で?遊びました よく分かりませんが、ひなです
それもつかの間、結局2匹とも最初こそちょこっと遊んだものの、意外と受けず
そのまま部屋の片隅で忘れられてしまいました…
ところが、寒くなってきた頃、なにやらガサゴソいってるな、と目をやると、ユズがこの上に乗って箱座りを始めました。
その後も、たまにこの上で休んでいます。
そこで、いらない段ボール箱が出たので、フタを内側に折り返してカーブをつけ、その上にこれを敷いてやると、予想通り!
すっかりお気に入り
ダンボールのくぼみと、このシャカシャカ感がいい感じなのか、以来ここを巣としています
(ユズはタワーの上とか、他にもいくつか“巣”がありますが)
しかし、これって、よく野良さんが親切な人んちの軒下とかにダンボールに毛布とか敷いてもらって寛いでるのと似てるなぁ…
時々ここは家の中だっけ?ユズは飼い猫だっけ?と分からなくなりそうになります
本人(猫)が気に入ってるのでいいですけどね
それにしても、シャカシャカ袋、本来の役目はどこへやら…
と思っていたところ、冬になると巣となる屋上に出る日当たりのいい部屋で過ごすユズの姿を見て、気がついた事が。 ネズミが添い寝してますね(笑)
下に敷かれているのは、数年前母がユズにと買ってきた「ペット布団?」です。
これ、まあ上に寝てもいいのですが、本来は、袋状になっていて、中に入って寝るものです。 頭の方に入口があります。
ちゃんと枕になるようフチが厚めにつくってあります。 参考写真
↑商品は違いますが、こんな感じで使用するものです
それなのに、ユズは一度も入らず。
中に入って枕に頭を乗せ、可愛らしく寝る姿が見たかった母はガッカリ。
それでも、冬になると上に乗って愛用しているのでまあいいか、と思っていた物です。
それを見て、何となく気付いたのです。
「ユズは、上に何かがかぶさってる状態が好きじゃないのかも?」
そういえば、ひなやチビさんは、冬は布団の中に潜り込んで寝ますが、ユズは布団の上が好き。
母が無理に布団に引きずり込んでもすぐ出てしまいます。
上に毛布を掛けられるのも好きじゃないみたいです。
「そうか、そうなのかもな…」
だからシャカシャカ袋もお気に召さなかったのかもしれません。
でも、乗るのは好きらしく、どちらも本来の用途とは若干違うけれども、愛用されているので、良しとしましょう
最新の画像[もっと見る]
-
RRRがハチャメチャに面白かったので語りたい 2年前
-
RRRがハチャメチャに面白かったので語りたい 2年前
-
RRRがハチャメチャに面白かったので語りたい 2年前
-
年賀状 2年前
-
年賀状 2年前
-
2022年10月に読んだ本 2年前
-
2022年10月に読んだ本 2年前
-
2022年10月に読んだ本 2年前
-
2022年10月に読んだ本 2年前
-
2022年10月に読んだ本 2年前
夜中に、うるさい音がするので、困る時もあるけれど、笑ってみてます。
後で、絵(yumeiro)のことで、メールします。では
面白い(失礼)記事に出会った事がありません。
思わず笑ったり、ふ~んと感心したり。
「ねこのキモチ」を考えるのも心がホッコリしますね。
ユズちゃんもそうなのかもっ!
お布団に埋まってる姿も見てみたいけど…ねずみを連れて寝てる姿もかわいいですっvv
それにしても、面白いおもちゃがあるのですね。でも、ウチのもユズちゃんと同じ事をしそう…(笑)
確かに いかにも猫が好きそうなアイテムですね~。
頭だけ出してまったりしているゆずちゃんは
なんだか見てるだけで笑えますけど、
どういう形であるにせよ使ってくれて良かったですね
せっかく買ってきたのに見向きもしてくれなかったら…
ちなみにペット布団は初めて見ました!
すなふ家も上に乗っちゃうかも!!
でも、猫さんなりの楽しい使い方があるのよね。
本気で遊ぶ音だと、夜中はうるさいでしょうね
そう思えば、一応活用はしてくれてるわけですし、これで良かったのかな
メールの件、了解です。
クリスマス用の絵文字が増えたんですね!
並べると賑やかでいいですね
まだまだ、これからも発見する事があるのかもしれません。
うちはチビさんもひなも冬は布団に入っていたので、(他の子はあまり記憶にないですが…もしかしたらユズと同じタイプだったのかな?)布団に入って当然、と思ってました
ネズミだけは、飽きずに遊びます。一人で咥えて歩き回ったりしてるので、その最中、お布団のところにやってきて、突如「寝るモード」と切り替わっちゃったんでしょうね
シャカシャカ袋、思ったより遊ばなかったので、買うのは賭けですよ~
と、思ったのですが、意外にも…
単なる紙袋とか、包装用の紐のきれっぱしとか、ゴミでしかないようなものの方が気に入ったりするんですよね。
猫の好みって、難しいですね
でも仰るとおり、別の形ででも、使ってくれただけでラッキーですね
ペット布団、ベッドに比べたらあまりメジャーじゃないですね。
楕円でふちがついたスタンダードなベッドは、ユズも愛用してます
そういえば、ペット用のコタツもあるんですよ
「こうして使う方が具合がいいんだから、別にいいじゃん!