goo blog サービス終了のお知らせ 

日々茫然

猫・本・アート・日常生活などを、つれづれと思いつくままに記録

世界最長の猫

2010-10-22 | ユズの話
ネットのニュースで、「ネコ:123センチ 世界最長ギネス認定」の記事を見つけました。

ネコ:123センチ 世界最長ギネス認定
米ネバダ州リノの5歳の雄ネコ「ステウィー」が、「世界最長のネコ」としてギネス世界記録に認定された。地元紙によると、「ジェントルジャイアント(穏やかな巨人)」と言われるメインクーン。鼻先からしっぽの先までが123センチ。日本人の7歳男児の平均身長に匹敵する。それまでの記録を約1.3センチ更新した。飼い主のロビン・ヘンドリクソンさんによると、3年ほど前から、度々、「ワオ、何て長いネコなの」と言われるようになったという。ヘンドリクソンさんは、「ステウィーが学校で、子供の癒やしに一役買えれば」と話している。=毎日新聞ニュースサイトより=

ニュースサイトには、写真も載ってます。

写真で見ると、めちゃくちゃ大きい、というほどでもないように見えるのですが、こんなもんでしょうか

気になるのは「鼻先からしっぽの先までが123センチ」という文。
これ、最初は「鼻先からしっぽの付け根」の間違いじゃないかと思いました。
犬や猫の体長の測り方は、しっぽを含まないのが一般的だからです。
じゃなかったら、しっぽが長い方が有利じゃないですか?
ユズみたいにしっぽの短い(切れている)子は、どんなに大きな体格でも、しっぽの長い子には敵わないことになります。

もしユズの尻尾が長ければ、結構いい記録出せちゃう気がします。

 
↑4年前に測った時、伸ばした前足の先から後ろ足までで94cmでした。
最近測ったら、あと少しで100に届きそう。

ユズは大きい方だと思いますが、ユズより大柄な(でもしっぽが短い)猫さんはザラにいるでしょうから、しっぽで差がついちゃうのは、不公平じゃない?と思いました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« がんばるけん | トップ | 10月に読んだ本 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すなふにゃん)
2010-10-23 18:46:09
ユズさんで94cm
すなふにゃんずは尻尾がぴぃ~んと長いけど
ユズさんにも勝てるかどうか・・・。
返信する
Unknown (みーや)
2010-10-26 22:41:06
我が家のニャンズの場合、ユズちゃんのように
「まず大人しく測らせてくれないだろうな~」とか思っちゃいました
うちの子はさておき、これは尻尾の長い長毛種の子が有利ですね。
返信する
でかい (女将)
2010-10-30 16:42:25
ユズ殿は大きいですね。
私は大きい牡猫が好きで
もう居ませんが、
金太郎がかなり大きかったですよ、
ユズ殿と、どちらが大きいのかな?
抱っこしてみたな~~ヽ(゜ε゜☆)チュッ
返信する
すなふにゃんさんへ (ひなにゃんこ)
2010-11-03 22:55:48
コメントありがとうございます
すなふにゃんずの3にゃんは、みんな長いしっぽですね
ユズはしっぽは短いですが、胴も手足も長いので(おまけに胴回りも)、かなり迫力があります。
すなふにゃんずは、スリムにヒョロ~って感じでしょうね。
返信する
みーやさんへ (ひなにゃんこ)
2010-11-03 22:58:18
コメントありがとうございます
ユズも普段は、大人しく測らせてくれないですよ~!
この時は、たまたま伸びーっとして、その後なぜかぼんやりしてたので(笑)
普段のテンションなら、目が合っただけでダッシュで逃げていったりします
返信する
女将さんへ (ひなにゃんこ)
2010-11-03 23:02:01
コメントありがとうございます
うちもこんなに大きなオス猫は、ユズが初めてです。
初めて飼ったのが、キリッとした標準タイプのオスで、後はメスが3匹続いたので、オスはキリッとしてるもんだという誤解が(笑)ありました。
女将さんの所の端午さんは、キリッとした女の子だから、結局オスでもメスでも、性格は個性なんですね~
返信する

コメントを投稿