一日晴れ日が少なくなり畑は半日仕事が多くなりました。後一週間ほどでイングリッシュローズの輸入苗の入荷です。
ノンビリも後少し、寒さに体を慣らして外仕事に耐えられるようにします。
ずっとバラの管理人の日々を送ってきましたが、2月末までは水やりも無い。
柵脇の冬剪定は夫と私の二人で3日程度で終わる予定、晴れ間が有れば一気に荒切りを済ませます。雪が降る前にこれだけは済ませ、余力が有れば穴を軽く掘り施肥します。後はノンビリ例年の冬眠暮らしです。
天気が悪い日は収穫野菜で保存食を作ります。
キクイモの下漬けで水が全体に上がって来ました。
20日撮影
一旦ざるに上げ水分を切ります。
水分はいい感じの抜け具合です。このまま薄くスライスして食べて見た所、既に美味しい。食べすぎ注意野菜らしいので煮物や汁物より漬物程度が良いのかも知れません。
人気が有ったヤーコンより癖が無い。シャキシャキした歯ざわりです。塩分が過ぎる様なら生のダイコンと千切りやアラレに切り混ぜると良いでしょう。
茎の片づけが大変だけど花も咲くし手も掛かりません。
余計な調味料を使わずシンプルに手作りすると素材の美味しさが感じられ、市販品とは違います。
叔母が喜んでくれたので思い出してラッキョウの酢漬けも出して見ました。アップルビネガーを使ったので砂糖なしでも酸っぱさが少ない。
作るのが好き。ほぼ口福の為に美味しいツボの合う知人に配ってます。
味噌漬けは長期保存ならもう一度勿体ないけど味噌を入れ替えると長持ちします。
早めなら味噌も使えます。
味噌味と言えば、
キャベツとありあわせの野菜と鮭でチャンチャン焼き風、〆はおにぎりに味噌を乗せ焼きます。
畑でキャベツ育ってますよーーー。
栽培する野菜は食べたい献立に合う素材、野菜自給率80パーセント程度の緩い目標です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。